創作ノート

自分用備忘録
1
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
はなみ@skeb @kero18L

【C91宣伝】一日目(木)東W-34a黄金霜にて、濡鴉ノ巫女小説本を頒布いたします! 内容は、夕莉×深羽アイドル本、全体的にコメディタッチです。 既刊か新刊をお買い上げの方に折本あり。 詳細は以下のpixivよりどうぞ。 pixiv.net/novel/show.php… pic.twitter.com/pLBfJYI2Iy

2016-12-25 00:48:30
拡大
拡大
拡大
はなみ@skeb @kero18L

今日はお品書きを作るぞい!

2016-12-23 12:43:39
はなみ@skeb @kero18L

冬コミ新刊、完成しました。 夕莉×深羽小説本、アイドルもの。 本文約28000文字、62ページ。 ファー 澪繭は……頑張れてペーパーです……すみません。 告知はまた後日になりますが、何卒よろしくお願いします!

2016-12-18 21:41:34
はなみ@skeb @kero18L

原稿本文おおよそ完成……推敲して寝る

2016-12-15 02:20:01
はなみ@skeb @kero18L

おい四章まだ書いてないんだぞ!この時点でこの文字数ってそもそもヤバい。 表紙まだ。 本文進捗3/4。 推敲まだ。 あとがき他ページ設定……まだ。 納期……後一週間!!

2016-12-11 18:31:24
はなみ@skeb @kero18L

20,000字突破して限りなくまずいことになっている。

2016-12-11 16:22:42
はなみ@skeb @kero18L

ねぇ、締め切りヤバくね?!ヤバくね!?

2016-12-11 16:02:38
はなみ@skeb @kero18L

原稿とは孤独な戦い……。 ともすればクランテイル×ペチカを書こうとするもう1人の僕との戦い……。

2016-11-27 22:15:55
はなみ@skeb @kero18L

やっと自分の中で一つの区切りがついた気がする。 自由に、楽しく、二次創作生活を今後も送りたいものです。

2015-12-03 23:38:29
はなみ@skeb @kero18L

空母赤城の華麗なる日々 201505 細々と書いて、何とか形になった作品。一端の締めくくりの話。 アンケートで、僕の女性提督×艦娘作品を読みたいがおられることを知って、嬉しい反面、夏コミで零、今はグラブル小説……。 罪悪感が無いと言ったらウソになる。

2015-12-03 23:36:51
はなみ@skeb @kero18L

夢の続きはセーラー服とご一緒に 201411 日常が完全に壊れていた時期だった(2回目)。復活を誓って作った、自身の決意表明の作品ともいえる。 主BGMミスチル 終わりなき旅 365日 【es】。

2015-12-03 23:31:59
はなみ@skeb @kero18L

女性提督シリーズ2 201405~09 第1シリーズの設定を大体引き継いでリリース。色んな表現、シチュエーション等自由に書いていた。逆に言うと、それらをここまでに使い切ってしまったので、一からまた作品を作る練習になった、ある意味重要な作品群。支部も女性提督物も増えて、平和だった。

2015-12-03 23:25:10
はなみ@skeb @kero18L

艦娘鈴谷、人妻熊野の話 201405 テーマは「その血が君に寄り添う」女性提督と艦娘とは違う絆の形を描きたかった。 テーマ含め今の活動でも意識するお気に入りの作品で、今でもよく読み返します。FSSの影響有。 主BGMはSuperfly 輝く月のように。強くなれた事君に感謝している

2015-12-03 23:19:42
はなみ@skeb @kero18L

I’m proud of you 201303 比叡×榛名(直球) 女性提督以外の作品を書いてみたくなった。また、エロ無しジャンルも書いて見たかった。自分の中でまた再スタートを切るまで、自由に活動をしようと思った時で、艦これ以外もこの時書いていた。

2015-12-03 23:13:30
はなみ@skeb @kero18L

能代との繋がり!(続含む)2014初頭 仕事、創作その他の要素が2週1本ペースに直撃し、完全に失敗した。品質が低く、発表するのを躊躇うほどだったが、その判断すら誤った。続はフォロワーと何よりも能代への謝罪の作品。

2015-12-03 23:09:54
はなみ@skeb @kero18L

陸奥とお家デートしよう! 2014初頭 テーマは「いちゃいちゃ」「設定の練り込み」と共通のテーマ。 2週間1本ペースが厳しく感じ始めた作品(3本目)。 主BGMはRIP STEPPER’S DELIGHT 盛り上げていこう!

2015-12-03 23:05:00
はなみ@skeb @kero18L

BGMはこのシリーズに通して言えるけれど、ミスチルとRIPとSuperflyです。 大体はMy Best Of My Life。

2015-12-03 23:00:53
はなみ@skeb @kero18L

(本筋と離れます) 評価としては緩やかな始まり、平坦化。女性提督物の需要を思えば妥当、満足いく結果だった。 だが、ある日を境に状況は一転した。某人気絵師が作品をツイートしてくれていた。あっという間に伸びる評価。感謝と同時、神絵師の力を思い知った瞬間だった。

2015-12-03 22:58:13
はなみ@skeb @kero18L

鳳翔に甘えよう! 2014初頭 間違いなく僕の人生に大きな影響を及ぼした作品。テーマは「艦娘と提督の繋がり」(このシリーズは基本これ)。自身の思い描く鳳翔像、自身の百合的表現力を詰め込んだ、ある意味集大成。リリースの時に「いいもの」を作れたと自負して胸を張って発表した。

2015-12-03 22:48:31
はなみ@skeb @kero18L

評価は前作と比較して多大(ブクマ20前後)。艦これ百合業界に受け入れられた気になって、嬉しくて、自信につながって、すぐに次の作品に取り掛かった。 BGMはRIPの熱帯夜。むせ返る様なエロス&セックスを目指すにはちょうどいい。

2015-12-03 22:35:48
はなみ@skeb @kero18L

18禁ではあるけれど艦これの世界観、魅力も練り込みたくて日常とエロでパートを分ける今の作風が確立した。公式情報が少なく、2次創作者としてはそれを埋めていく事も楽しかった。僕の力量ではどうして作品を書く上である程度土台が必要だった。最終的には自己設定だらけになって後で痛い目をみる。

2015-12-03 22:30:02
はなみ@skeb @kero18L

不知火と遊ぼう 2013大晦日 my女性提督が初登場した記念すべき作品。この頃はシリーズとか全く考えていなかった。 自分の中の百合に対する情熱を作品に昇華できるジャンルとして艦これを選んだ時期だった。自分の作った「いいもの」が世間様にどう受け入れられるのか。挑戦ともいえる。

2015-12-03 22:15:48
はなみ@skeb @kero18L

黎明期にも満たない、本当に艦これ小説にスポットの当たらない頃だったのを覚えている。それでも見てくれた人に、心で感謝した。 主BGMはミスチルのしるし。特に後奏の部分と記憶が蘇る回数は自分の頭の中の演出としてリンクさせていた。皆も好きな曲には自分OP、ED、演出付けたりしませんか?

2015-12-03 22:04:06
はなみ@skeb @kero18L

そんな中で、自分も書いてみたいと思うまでにそう時間はかからなかった。余りに夢中になりすぎて、吐き出さなければ何も出来ない気さえした。 土台も技術も無く、組上げるまで時間がかかった。テーマは轟沈。作品の絶対数の少ないころ、創作の場でも未知の領域で自身の解釈を発信したかった。

2015-12-03 21:56:01
はなみ@skeb @kero18L

水面の王国 2013夏初出 艦これ第一作目。人生で二本目のSS。 佐世保サーバーで艦隊これくしょんに初めて触れて、僕は一瞬で世界観の虜になった。戦争物の動画を沢山観て、夜はSWの頃からファンだった萩原間九郎さんやゆきみゃんさんの作品を楽しみにしていた。どっぷりだった。

2015-12-03 21:46:54
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ