昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『仁義なき戦い 2011記者会見オープン化 part2 』 1.5 片山総務大臣記者会見 (フリー記者 V.S.総務省記者クラブ 傍観者:大臣) 

1月5日に開かれた片山総務大臣記者会見 USTを行った畠山さんの前日のつぶやき、 UST視聴者のつぶやき、 その後の参加記者の皆さんのつぶやきを まとめました。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

1時間以上あるんだけど…。 RT @Ksfuture2: You Tubeにアップすればもっと拡散出来ると RT @hatakezo: アーカイブ→ http://ow.ly/3yB7L RT @tako_ton: 1/5総務省記者会見でナニかやってくれたみたい

2011-01-06 02:10:06
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

きちんと入れるのであれば、大臣主催でも省庁主催でも記者クラブ主催でもなんでもかまいません RT @hara_yut 初歩的な質問で申し訳ないのですが、あるべき姿としての記者会見とは誰(機関)が主催するものなのですか?

2011-01-06 02:13:15
岩上安身 @iwakamiyasumi

そらのさんの企画には、もちろん、喜んで御協力します。ただ、畠山さんピンでのインタビューは、別に行いたい。明日一時予定。ジョイントはOK。RT @ksorano .@iwakamiyasumi 明日の昼までに簡単な構成お送りします。仕切りは岩上さんにお願いしたいです!

2011-01-06 02:18:33
岩上安身 @iwakamiyasumi

去年、亀井さんを呼んで開いたオープン市民会見、今年も、他の人を呼んで、やりましょう!RT @hatakezo 人によって理想は違います。私はオープンでフラットな記者団が主催したらいいと思う。 RT @hara_yut: あるべき姿としての記者会見とは誰(機関)が主催するものなの?

2011-01-06 02:35:48
岩上安身 @iwakamiyasumi

会見のあり方は、民主主義のあり方とパラレル。究極の民主主義は、直接民主主義。同様に、究極の開かれた会見とは、オープンな市民会見で、間に記者やメディアが介在しない形態でしょう。RT @hara_yut あるべき姿としての記者会見とは誰(機関)が主催するものなのですか?

2011-01-06 02:27:58
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

「中継は続いているんですよね」「はい」とのやりとりがありました。 RT @kwansaijin: 中継が続いてるって分かってない?RT @saigatomokey: 畠山@hatakezo氏が…20:30頃、01:01:00頃は必見。http://bit.ly/hEYmZO

2011-01-06 02:41:24
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

私はどなたのインタビューもお受けします。以上。 RT @ksorano: すいませんが何がいいたいのかわかりません。 RT @Donkyhote: @hatakezo @iwakamiyasumi 余計なお世話かもしれないけど... http://kvs.co/3fio

2011-01-06 02:50:04
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

私は誰とでもお会いします。私が誰にでも取材を申し込むように。 RT @shige_t1226: 「そらのさんはジャーナリストじゃないので… http://bit.ly/dYI6UC RT @ksorano @Donkyhote: @iwakamiyasumi

2011-01-06 08:05:37
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

省庁主催の会見に問題がないわけではありません RT @7212nw どうして各省庁主催の会見が出来ないのでしょう

2011-01-06 02:56:29
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

拝読。バトンタッチ。 RT @yukky_0ape: 記者クラブ問題、ではなく、「記者会見が国民に開かれてない問題」、だと思うが、畠山さん(@hatakezo)の今日の行動を支えたい。草の根でできることを考えてみました。 http://bit.ly/gqFGBV

2011-01-06 03:12:12
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

ども。 RT @tskz06miki: @hatakezo 本日、畠山さんの著書『記者会見ゲリラ戦記』を読了しました。ここまで一次的な情報がクローズかつ操作の余地がある状態で発信されていることを知らなかった事が正直恥ずかしいです。政治家のユーモラスな面も新鮮でした。これからも頑張

2011-01-06 07:43:52
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

I uploaded a YouTube video -- 20110105片山善博総務大臣記者会見.flv http://youtu.be/M8BP4Z2hezw?a

2011-01-06 03:32:08
拡大
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

持ち出しだけどやりましょう。 RT @iwakamiyasumi: 去年、亀井さんを呼んで開いたオープン市民会見、今年も、他の人を呼んで、やりましょう!RT @hatakezo 人によって理想は違います。私はオープンでフラットな記者団が主催したらいいと思う。 @hara_yut

2011-01-06 03:27:08
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

2011年1月5日の片山善博総務大臣記者会見の動画中継をYouTubeにアップしました。動画の頁にある程度のインデックスがあります。 http://bit.ly/h8c166

2011-01-06 03:06:33
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

YouTube にUPしました。20110105片山善博総務大臣記者会見.flv http://youtu.be/M8BP4Z2hezw?a RT @tako_ton: マイ仕事が印刷関係なのでMacOS9〜10.3です RT @tako_ton: ユースト見れないので残念

2011-01-06 03:14:12
拡大
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

記者クラブが大臣会見フルオープンにしないことは報じないなー。 RT @kamematsu: 今夜のニコ生に岡田克也幹事長が出演。新聞・テレビはこぞって岡田さんの「政倫審フルオープン化」発言をニュースにした。…横並びは嫌なので書き方を変えてみた。 http://p.tl/DAjH

2011-01-06 03:23:30
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

フリー記者主催のオープン会見にもお招きしたい。 RT @ken1shimomura: 明後日(金)夜、現職総理が史上初めてネット番組に生出演決定! 10歩前進を求める人は、この1歩を「9歩たりない!」と責めるだろうが。次に目指す1歩は…今度も言わない。だって実現したいから。

2011-01-06 03:22:25
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

最初にフグ食べて死ぬタイプ。 RT @96devo: @hatakezo ハタケさん、素晴らしいお仕事、尊敬します、~前例の無い事を、最初にやる奴は、大小に、関係なく~、掛け値なく凄い奴です。 ~死ぬほど勇気が、要ります。 こんな時代に、貴方の存在自体が、救いです。(^^)

2011-01-06 03:28:14
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

カンフルTVとは違う仕掛けをぜひ。 RT @shirotama45: @hatakezo 7日(金)19:30〜『菅首相生出演!総理の言葉はネットに響くか』 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP) ひとりでUst画面に向かって喋る?

2011-01-06 03:36:10
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

お金とると「会見で金取るのか」と言われます。無料の記者室使ってる人たちに。 RT @Saisyoh: ちゃんとペイする設定をして下さい。 RT @hatakezo: 持ち出しだけどやりましょう。 RT @iwakamiyasumi: 去年、亀井さんを呼んで開いたオープン市民会見、

2011-01-06 03:53:34
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

飯の種にしてるとか言われるのに疲れました。 RT @Saisyoh: 奴らは税金で補填してるだけでしょう。明朗会計にすれば文句は出ませんよ。 RT @hatakezo: お金とると「会見で金取るのか」と言われます。無料の記者室使ってる人たちに。

2011-01-06 07:21:17
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

フリー記者主催の会見が持ち出しになるのは会見室を使えず自分たちで会場費を払うからです。 RT @Fumitake_A: 無料といっても、維持運営に使われてるのは僕らのお金。 RT @hatakezo: お金とると「会見で金取るのか」と言われます。無料の記者室使ってる人たちに。

2011-01-06 03:52:44
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

公の場での会見がフルオープンになれば解決。 RT @Saisyoh: いちいちアホの機嫌とって自腹なんてあるべき姿じゃありません。しかるべきコストを払ってこそ、言いたい事が言えるのです。 RT @hatakezo: 飯の種にしてるとか言われるのに疲れました。

2011-01-06 03:55:28
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

オープンな記者室ならあってもいいと思う。 RT @parsleymood: 「記者室」という存在に公費を使うのはムダだというのが僕の主張です。 RT @craft_box: 図書館が自由に使用できるように、広く国民が RT @parsleymood: RT @magazine9

2011-01-06 03:55:53
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

ども。以外です。 RT @khb02323: 記者クラブの問題点について、上杉隆さん以外が問題点を指摘しているという意味で大変注目してます。 「畠山理仁氏、記者クラブ主催の会見をUst配信 2011/01/05」 http://bit.ly/htbAGp

2011-01-06 04:19:00
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ