珈琲と吟遊詩人×古楽かふぇ×BH特別企画トークショー「ルネサンス、古楽、知のコスモス」@第4回『町田×本屋×大学』

町田のオシャレな本屋 Solid & Liquid で行われた、ルネサンス期の音楽と知の世界のつながりをテーマにしたトーク・イヴェントです。
11
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
みかり @micari93

「音楽は神の国の秩序を音で模倣したもの」 ・・・かっこいい(*´ω`*) #町田本屋大学4

2015-08-29 19:59:10
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

承前)木村さんが、教科書的な概要を説明したあとに続けて…という流れだから、よりわかりやすくなってる感じも。 大人数での読書会のようでもあり、19世紀サロンや17世紀のアカデミアのようでもあり。「町中に集う」ってのも、トポスとしてアカデミア的な感覚なのかも。 #町田本屋大学4

2015-08-29 20:02:41
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

教会でやる芸術音楽(的なもの)のかたわら、世間で歌いならわされ流行る俗謡もあって、それが芸術音楽(的なもの)のベースになる話。とても基本的なとこだけど、本で読むと読み飛ばしたりで頭にはいりにくいことも、こーやって音つきだとわかりやすくなる気がする。 #町田本屋大学4

2015-08-29 20:05:49
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

たとえとして「武装した人」。ルネサンスの巨匠としては、初期デュファイ、中期ジョスカン、後期パレストリーナ、バロックはまずモンテヴェルディ…あと、みんな踊ってた「舞曲」があった件。 音と一緒に。音楽さわらない読書家の方々にも明快にキィワード説明なさってる印象。 #町田本屋大学4

2015-08-29 20:13:20
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

知識人たちの交流はどのくらいあったのか?の件。 (道端で普通の人と語らうこともあったのでは、と思うけど、このへんはまともに考察しよーとするとちょいややこしいかもね。) #町田本屋大学4

2015-08-29 20:17:24
みかり @micari93

じわさん @jiwatc が音源で例を出しながらルネサンス音楽についてお話してくださいました。紹介されたルネサンス舞曲が映画ハリーポッターのダイアゴン横丁のテーマにめっちゃ似てた。これをモチーフに作られたのかも。 #町田本屋大学4

2015-08-29 20:18:16
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

かように、ちょい足つっこんだ人からすれば基本知識なことでも、ちょっと引いて改めて説明されてみるとかなり意外なこと多いし、おもしろい。 #町田本屋大学4

2015-08-29 20:19:28
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

ヒロ・ヒライさん。専門家目線なのに、なんでかわかりやすく聞こえる…ことばづかいかなあ?日常的な読書の幅の圧倒的な広さとかなのかなあ。いいなあ。 属人的なようでいてそうでない事実の整理の仕方がまた、憎いです。 …あえていうなら「属書的」か。愛書家的トークだっ #町田本屋大学4

2015-08-29 20:25:14
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

重要なフレーズは、文章の引用部分をプロジェクターで投写しながら説明。これもわりかし効く(もちろん図とかもでてくる)。 みんなで読書したり図書館あさってる感覚かも。リアルタイム共有読書。これもヒロ・ヒライさんの属書性か。#町田本屋大学4 pic.twitter.com/9IMENJFaUG

2015-08-29 20:31:09
拡大
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

キルヒャーの世界オルガンについての話、図とともに。「少し時代は下ります」、と17世紀半ばまで下ってみせる。 余談。なにぶん17世紀の話なので、これの再現をめざしたバロックオルガンCDもあったりするw mercury-coo.com/search.cgi?cou… #町田本屋大学4

2015-08-29 20:33:45
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

「キルヒャーの『普遍音楽』て、ジャンル的には何の本なんですか?」「音楽書に分類されますかね…」ううむ、本屋さんイベント的でよいなあ♪ #町田本屋大学4

2015-08-29 20:35:14
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

司会者さん「ここまで宗教改革の話なし、ですよね」となかなか素敵な質問の刺し方っ。みごとな舵取り…たしかに、全員(聴き手も、知ってる人はたぶんみんな)「ありき」で説明なしにしてたとこかも。 #町田本屋大学4

2015-08-29 20:37:36
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

「プロテスタントの人にルネサンス多声音楽のやりてはいなかったのか?」が話題。 いるよいるよ、「多声音楽を書ける」はステータスだったんだよな…リヨンの多声詩編とか。 って、このあたりの「どうだ?どうだ?」って感じも客席と地続きで、とてもたのしいっ #町田本屋大学4

2015-08-29 20:41:37
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

「プロテスタントは、ことばかわからないといかん。コラールもそう。そのあと対抗宗教改革のころにはカトリックもことばが聞こえやすい音楽かくように」 #町田本屋大学4

2015-08-29 20:43:29
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

「理論家たちは和声については気にするけど、音符の長さはみな同じじゃないか」質問、いいとこついてる。リズムや音符の長さ伝えるのは昔たいへんだったんですよね… #町田本屋大学4

2015-08-29 20:48:09
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

「古楽と思想史とはなかなかつながりにくいけど、社会史を介してむすびつきやすくなる」と木村さん。なるほど、ここはほんとそうだとおもいます! #町田本屋大学4

2015-08-29 20:54:35
-オル/おる- @Orpheus00

急に名前を出されるとびっくりする(笑) #町田本屋大学4

2015-08-29 20:58:49
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

町のなか、ふらっと本屋さんで「ちらっと大学の授業みたいなかんじで学ぶ」的な感覚、よいですね。本を立ち読みしにくる気軽さ。 #町田本屋大学4 pic.twitter.com/e44NiVtmi4

2015-08-29 21:02:24
拡大
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

、、、まとめ得意な方、、、(^-^; いらっしゃいましたら、、、 #町田本屋大学4

2015-08-29 21:45:24
木村洋平 @kimura_story

盛り上がりました。町田×本屋×大学 第4回 ルネサンス、古楽、知のコスモス。ソリッド&リキッドのスタッフのみなさま、お越しいただいたみなさま、質問者の方々、じわさん、ヒライさん、ほんとうにありがとうございました。 #町田本屋大学4

2015-08-29 21:52:39
斉藤基史 @Mototch64

@microcosmos001 この本がルネサンスのハルモニア論ですね、面白そう!

2015-08-29 22:34:59
前へ 1 2 ・・ 6 次へ