記事のガキに大人げない反論

子供がゲームだけを長時間遊ぶのを注意する大人への反論「大人は長時間やっているのだから子供だってやってもいい」への反論。
6
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

ガキの戯言を真に受けた爺だかババアだかで思い出したが、昨日見かけたガキの戯言に大人げなく論理的に反論してみようと思う(続く

2015-08-28 13:24:35
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

3年以上前のネタのようだが、ある新聞の投書欄にこんな話が載ったそうな。 「ぼくがゲームをやっていると、おかあさんは「もう一時間も遊んだだろ、やめれ」と言う。でも大人は4時間も5時間もスマホをいじっている。ならば子供が1時間以上ゲームをするのも認めるべき」 という内容。(続く

2015-08-28 13:26:06
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

先に言っておくが、僕はゲーム開発に関わる人間なので、「ゲーム=悪」という論調には鬼の形相で殴りかかる勢いだ。しかし、こと「子供が」「長時間」「ゲーム」『でしか』っていう状況には全力で異論を唱える。これはよくない。(続く

2015-08-28 13:27:55
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

で、記事のガキの戯言に大人げない反論に移ろう。 まず、大前提として子供と大人では「時間」の価値が一定ではない。 それは、生まれてから経過した時間の総計に対し、単位時間の価値が相対的に定価しているから。 お子様の一日は長くても、ジジイの一日が短いのはこのせい。(続く

2015-08-28 13:29:32
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

たとえば「1時間ゲームをする」という行動について考えてみよう。 10歳のきらきら君(仮名)にとっての1時間とは、それまで生きた時間の1/24(一日)*365(年)*10(年齢)となる。わかりやすくパーセンテージにすると「人生の0.001%」ということになる。(続く

2015-08-28 13:33:17
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

一方、40歳の太郎氏(仮名)の場合は0.00028%となる。 同じ時間ゲームをやっても、「人生の中でゲームが占める割合」は4倍(年齢の比率と同じ)もの開きがあるということになる。 よって、そもそも子供にとっての時間と大人にとっての時間を同じものとして比べるのは、論理的に無理(続く

2015-08-28 13:37:33
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

これが第一の理由である。だから子供に一日何時間もゲームをやらせてはいけない。 次に(続く

2015-08-28 13:38:12
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

太郎氏は、それまでの人生の経験で、例えば「4時間ぶっ続けでスマホをいじくりたおす行為」によって引き起こされるデメリットを、理解している。 それに対し、10歳のきらきら君には「1時間ゲームをやること」によって引き起こされるデメリットは、把握していない確率が非常に高い(続く

2015-08-28 13:39:52
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

また、実際にデメリットが発生した場合、太郎氏はそのツケを何らかの形で相殺する手段を持っている。(例:残業) しかし、きらきら君はゲームで余分に浪費したリソースを、相殺する手段は基本的に持ち合わせていない場合がほとんどである。(続く

2015-08-28 13:41:23
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

ゲームのしすぎで翌日の宿題を忘れたり、授業中寝てしまうとそれはそのまま価値が変わること無くマイナス要素として先送りになる。 また、しばしばこうした学習上でのマイナス要素は、時間の経過とともに深刻な差となって増大する。 そうなると待っているのは、学術方面でのつまづきである。(続き

2015-08-28 13:43:40
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

だが、人生は学習、学問だけですべてが決まるわけでないのも事実である。 そういった人にはどういう要素が必要か。それは、社交性や、協調性、つまり他人とつながる能力である。(続く

2015-08-28 13:44:52
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

しかし、子供のゲームのやり過ぎはここでも悪影響を及ぼす。 大人である太郎氏は、それまでの人生で作られた多様な人間関係がある。 たとえば会社からリストラされれば、なんとか仕事を提供してくれる友達や、お金を貸してくれる友達も居るだろう。(居ないかもしれないが)(続く

2015-08-28 13:46:23
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

だが、学校が終わったら即ゲームばっかりやってるきらきら君が社会的にピンチになっても、助けてくれるのは親くらいしか居ないだろう。 つまり、子供にとって子供のうちにやっておくべきことは、「学習」の素養を育てること以外にも、「友達を作る」「またそのスキルを磨く」というものがある。(続く

2015-08-28 13:48:16
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

ゲームというものは、ともすれば「一人で楽しめてしまう」という悪い点を持っている。 その「一人で楽しむ」を覚えてしまった子供は、あとあと「多人数で遊ぶ」ということに必要性を感じないだろう。めんどくさいからだ。(続く

2015-08-28 13:49:30
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

というわけで、子供に一日に何時間もゲームをさせてはいけない。これはかつて名人も言っていた。そのうち古事記にも載っていたことになるだろう。(おしまい

2015-08-28 13:50:47
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

あとついでに言っておくと、「あなたの要求することはあなた自身でもできないことだから要求するのはおかしい」って「下の人間」が言うのは、論理として本当に納得いかない。

2015-08-28 13:52:21
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

その論理が通るのであれば、下の人間は、永遠に上の人間以上の能力を得ることはない。バカにしかなりえない所業である。

2015-08-28 13:54:21
矢野 雅士 / ますす / まっす @masusu

というわけで、僕ははるか昔に後輩に「最近遅刻が多いから、気をつけようね」って言ったら「だって矢野さんも遅刻してるじゃないですか」って言われたことを根に持ってるし、バカ認定してる。

2015-08-28 13:55:45