色々考察(もどき)まとめ2

~2015/08/31までのまとめ。 単行本未収録の話題も普通に含みます。
2
石蕗 @twbk_310

まぁ、チームメイトにすら「自分にしか興味ない」って言われちゃう人だもんなぁ。

2015-08-24 21:37:39
石蕗 @twbk_310

仮にそうだとしても、敵認識で牛島さんの視界に割って入った日向翔陽まじすげぇ。

2015-08-24 21:40:45

天童さんについて

石蕗 @twbk_310

「白鳥沢・最凶の曲者、天童」ってアオリが物凄く好き

2015-06-01 19:42:23
石蕗 @twbk_310

天童さんコマの枠外に居たとしても不思議じゃない

2015-08-10 18:09:43
石蕗 @twbk_310

弾かれ者であったが故に自分の属する集団の軋轢に対しては敏感な天童さん、とか。まぁ、あの「弾かれ者」が天童さんのことだとは明言されてないけども。よく声掛けてたり取り成したり宥めたりしてると思うんだよね。だからこその常識人枠。

2015-06-26 17:27:48
石蕗 @twbk_310

只、調和の取れた状態を引っ掻き回すのは好きだろうなぁという印象。

2015-06-26 17:29:29
石蕗 @twbk_310

自分の天童さんに関する考察(と言うか妄想)の殆どが、「烏養さんの「弾かれ者」発言が天童さんのコマに被っていた=天童さん「も」弾かれ者だった」という推測に基づくものなんだけど、彼の自己肯定感の強さもそれによるものだったら割と涙を禁じ得ない。

2015-08-23 23:59:48
石蕗 @twbk_310

でも、弾かれた経験があったとして、周囲に迎合することよりも自分のゲス・ブロックを活かせる環境に進んだってところに天童さんの強かさと男気が垣間見れるとも思う。

2015-08-24 00:50:08
石蕗 @twbk_310

以前ワカコさんがツイートしてらした「HQキャラの根幹に「かっこいい」があるのが大好き」って意見に物凄く賛同してるクチなんだけど、元々の素質があったにしろ天童さんにも何らかのきっかけがあって「かっこよさ」を求めてゲス・ブロックに拘ってる部分はあるんじゃないだろうかね。

2015-08-24 00:53:51
石蕗 @twbk_310

天童さんはきっと友人を家に招いた時、部屋の中にあるトレーニング器具はクローゼットとかにしまい込んで絶対に人目につかないようにするくらいの自意識の強さはあると思うでな。「全然勉強してねぇわ~」言いながらしれっと良い点数取っていくタイプの自分の見せ方しそう。

2015-08-24 00:56:36
石蕗 @twbk_310

天童さんのゲスブロへの拘りって、職人気質的なものを感じるんだよな。リスクがあることは重々承知の上だろうけど、それを圧しても曲げない辺り。自信と覚悟がなきゃ出来ないよなぁ。

2015-08-24 01:04:26

白布くんについて

石蕗 @twbk_310

白布くんのようなお堅そうなキャラがスラングを口にするってのが堪らん…後輩(五色くん)に対しての口調からも真面目な感じかと思ってたけど、同級生と話す時は崩れてるとかもおいしいな。まぁ、真面目だからこその反動ってのもあるかもだけど。

2015-07-07 13:15:57
石蕗 @twbk_310

ふぉろわさんの「白布くんのあのスタイルは三年が引退した後うんぬん」ツイートを見て考えたのは、白布くんが五色くんに言ってた「大口叩くなら実力付けろ」は只の嗜めじゃなくて激励的な意味もあるのかなぁ、と。

2015-07-13 17:09:33

及川さんと牛島さん

石蕗 @twbk_310

さっきRTした内容。牛島さんや白鳥沢に来てる子達からすればそれが当然って感じだろうけど、転じて及川さん側から考えれば腸の煮えくり返る台詞ではあるわな。及川さんが牛島さんを嫌いな理由は目の上のたんこぶだからってだけじゃなく、単純に自分の感性だけで物を喋るからなんじゃないか。

2015-06-02 00:18:25
石蕗 @twbk_310

まぁ、及川さんと牛島さんはそもそもの性格からして水と油なんだろうなと思う。相手の心理を分析してムカつかせはするけどギリギリ地雷は避けそうな及川さんと地雷踏みぬいたことも意に介さぬ牛島さんだもんな。

2015-06-02 00:33:47
石蕗 @twbk_310

ふぉろわさんとお話しした件についてもうちょっと纏めてみる。及川さんが青城で今のスタイルを確立した根底にはアンチウシワカがあるんじゃないかという話。中学時代の及川さんのバレーに対するスタイルがどういう方向性だったかは分かりかねるけど、影山の存在に脅かされていたあの時、岩ちゃんの

2015-06-02 01:11:38
石蕗 @twbk_310

一喝&頭突きが無かったら、もしかしたら可能性として影山のような孤独の王様になっていたんじゃないかってずっと思ってた。あの一件で「ウシワカ」という敵の存在と周りに居る味方の存在を思い出させられて、そちらへ意識を向けるようになった、って感じなのかなと。

2015-06-02 01:15:51
石蕗 @twbk_310

意識無意識は兎も角、ウシワカのスタイルがあれならその反対で打ち負かしてやるって対抗意識も無くは無いんじゃないかな。だからこそ、影山の独裁政権に対しても難色を示したのではないかなと。影山は烏野に行って変わったから認めることが出来たけど、牛島さんは変わらないからなー。

2015-06-02 01:20:57
石蕗 @twbk_310

及川さんと牛島さんのやり取りについては…アレだ、牛島さんの言葉は私情・主観抜きで聞かんと誤解しか生まない気がするわ。相手の心情を慮ることをしないし。只、牛島さんは牛島さんで「チーム」と言う一つの集団を意識してるように思えるけどどうだろう。自分一人で強いとは思ってなさそうと言うか。

2015-08-05 00:39:45
石蕗 @twbk_310

私はそこが牛島さんと影山の明暗を分けた所じゃないかなと思ったんだけど…うーん、でも、及川さんがわざわざ対比させるように「独りじゃなくなったあいつは」って言ってたしどうかなー。

2015-08-05 00:42:39
石蕗 @twbk_310

まぁ、牛島さんの普段の言動を踏まえればワンマンに捉えられても仕方ないだろうけども。及川さんからすれば、わざわざその辺まで図ってやる義理も無かろうし。この辺は牛島さんの内面にスポット当たるまで保留。一先ず、牛島さんの言動については山形さんの言った「本心から~ほんとタチ悪い」が全て。

2015-08-05 00:53:04

牛島さんと変人コンビ