トールキンの「fair」

HoME読みの方にきくfairの用法っていうか 金髪のケレゴルムが金髪だったかどうかとか ※正確なところは各自HoMEにあたりご確認ください。
6
Stella(すてら) @stel_lan

中つ国におけるfairって美しいというより「様子がいい」という印象。以前知り合いと話したときもすら~っと背が高くて色が白いというイメージだよね、という結論。つまりアーリア系の見栄いい容姿。でもあくまでイメージ。

2011-01-07 10:19:16
merethion @merethion

金髪と見分けがつかないあれですね > fair

2011-01-07 10:19:56
Stella(すてら) @stel_lan

詳細な個人描写をしないで美を簡単に表すところなんかが神話・Maerchen(童話という語彙つかいたくないので)ぽいよね、束教授は。

2011-01-07 10:20:32
allbone @aiwetir

HoMEをみると、トールキンの用法では、基本的に「美しい」です<fair

2011-01-07 12:45:36
merethion @merethion

金髪…は俗説だったのか(>_<) QT @aiwetir: HoMEをみると、トールキンの用法では、基本的に「美しい」です<fair

2011-01-07 13:00:55
merethion @merethion

つまりケレゴルムのことですが

2011-01-07 13:01:25
💍Gwendeling🕊🦜🏹🎻 @Roseithel

@merethion Caranthir the dark,Celegorm the fairが並んでるイメージ好きだったのに…!

2011-01-07 13:05:57
あるかり @alcari_mns

@merethion ディオルもなんだよね _| ̄|○ 

2011-01-07 13:06:45
merethion @merethion

ケレゴルムは守備範囲外なので自分で情報確認してません…。エオルさん派だからだ(なんの派閥)

2011-01-07 13:07:29
あるかり @alcari_mns

@merethion @Roseithel あ、でもケレゴルムはナルゴスロンドでガタッな辺りだったかな? hairがglitteringな描写があった気が(我ながら日本語が崩壊しててすません

2011-01-07 13:10:30
merethion @merethion

お QT @alcari_mns: @merethion @Roseithel あ、でもケレゴルムはナルゴスロンドでガタッな辺りだったかな? hairがglitteringな描写があった気が(我ながら日本語が崩壊しててすません

2011-01-07 13:13:13
あるかり @alcari_mns

@Roseithel うんうんうんうんうn(エンドレス

2011-01-07 13:13:50
💍Gwendeling🕊🦜🏹🎻 @Roseithel

バラッドなんかでdarkとfairのきょうだいよくでてくるけどぜったいdarkがアレな人…(T_T)

2011-01-07 13:19:11
allbone @aiwetir

ケレゴルムは、例外的に金髪(初期構想では)だったようですね。fairという単語は「美しい」の意味が優先する、ということでした。エルフ語の単語と比較して書いています(fairとは逆に、という書き方だったかな)。

2011-01-07 13:24:24
💍Gwendeling🕊🦜🏹🎻 @Roseithel

@aiwetir そういう目的意識を持ってLater Silmarillion読んでみます。なんとなくアマゾンから来たからってだけで読んだら、別に正伝(ということにしておく)シルマリルでいいよねって感じになりました。

2011-01-07 13:43:25
💍Gwendeling🕊🦜🏹🎻 @Roseithel

しかしpeople of M-Eだったかな?で、髪質妻似の子より自分似のほうが可愛い!ってあからさまにやった男は、息子が金髪だったりしたらどうなのかね…

2011-01-07 13:47:54
allbone @aiwetir

昨日、少し話題になったfairについて補足。"War of the Jewels"、’Qunedi & Eldar’、[The clan-names]から。"In English the meaning 'beautiful' is primary."

2011-01-08 19:49:53
allbone @aiwetir

そこで、英語辞典(英和でも英英でも)で'fair'を引いてみると、、、「美しい」という用法はかなり一般的ではないように思われ???となるかもしれない。

2011-01-08 20:05:34
allbone @aiwetir

ここで、古楽愛好者なら、Dowlandの"farewell to fair"とか"Dear,if you change"の歌詞の一節を思いうかべ、beautifulの意味で用いられることが少ないのに驚くかもしれない。で、疑問を持つことになる。

2011-01-08 20:10:24
allbone @aiwetir

そういう時は、英語(とトールキンの)専門家に聞くのが一番である。「ひょっとして、トールキンの言う現代英語って?」とお尋ねすると、「当然、シェイクスピア時代の英語でしょう」と断言されるのだ。お終い。

2011-01-08 20:14:18