自分用がっこうぐらし!考察まとめ

タイトルの通り
3
ᎹᎢᎧ @pxylt

校長安堂丈児のモデルはキリスト教でドラゴン退治が有名な聖ゲオルギウスからきてるかな 英語だとGeorgeだし

2015-09-02 04:58:27
ᎹᎢᎧ @pxylt

ゲオルギウスのギリシャ語原義は「大地で働く人」=「農夫」 これ男土に絡んでこないかな

2015-09-02 05:00:01
ᎹᎢᎧ @pxylt

聖ゲオルギウスの黄金伝説1部 ゲオルギウスの由来やら何やら 2部 大気を汚す息を吐く龍と聖なる十字架、ドラゴン退治の剣が登場。校歌に矛盾しないとしても良いかも 3部 異教徒、天から火が降り注ぐ描写あり。こちらも校歌に従う。

2015-09-02 05:07:08
ᎹᎢᎧ @pxylt

聖遺骸は白い衣に赤い十字架…

2015-09-02 05:08:26
ᎹᎢᎧ @pxylt

胸の赤いリボンはここが由来かしら

2015-09-02 05:09:56
ᎹᎢᎧ @pxylt

九頭龍からスサノヲに飛んで正解だったな

2015-09-02 05:11:15
ᎹᎢᎧ @pxylt

聖アンドリューの十字架…苗字もそれ絡みか

2015-09-02 05:15:51
ᎹᎢᎧ @pxylt

サンジョルディの人とかは関係あるのかなぁ

2015-09-02 05:25:52
ᎹᎢᎧ @pxylt

聖アンドリューの十字架はX字なんだよな 校章左上の斜線はそこからとったのだろうか

2015-09-02 05:30:50
ᎹᎢᎧ @pxylt

みんなリュックが同じようなデザインなのは指定のリュックなのかな だとすると豚鼻ことピッケルホルダー(背中の2穴の黒いやつ)が標準装備なのはそういう可能性も想定に入ってたのかしら

2015-09-02 05:34:59
ᎹᎢᎧ @pxylt

校章の植物が10円玉の常磐木だとすれば、そのモチーフは「不変」 何しろ英名がevergreenだものな

2015-09-02 05:38:34
ᎹᎢᎧ @pxylt

44…ローマ数字表記はXLIV なんとなくschoolliveに通じてきそうな雰囲気があるな

2015-09-02 05:41:15
ᎹᎢᎧ @pxylt

ゆきのリュックと3人の制服、ゆきの制服と3人のリュックがそれぞれ補色の位置にある?

2015-09-02 05:43:29
ᎹᎢᎧ @pxylt

聖アンデレと聖槍…丈槍

2015-09-02 05:47:33
ᎹᎢᎧ @pxylt

恵比寿は漂着神、漁業神

2015-09-02 05:49:24
ᎹᎢᎧ @pxylt

福井県若狭地方に伝承する不老不死伝説…

2015-09-02 05:50:54
ᎹᎢᎧ @pxylt

やっぱり苗字も関係あるのかなぁ

2015-09-02 05:51:45
ᎹᎢᎧ @pxylt

朽那が蛇(くちなわ)なのはまあいいとして

2015-09-02 06:02:43
ᎹᎢᎧ @pxylt

刃嶋国風土記成立が721年で、これを事実と整合させるなら常陸国風土記が同じく721年に成立している

2015-09-02 06:11:36
ᎹᎢᎧ @pxylt

まてよ、常陸国風土記で常陸国は「広大な土地に海産物が豊富」とある これは矛盾しない

2015-09-02 06:13:26
ᎹᎢᎧ @pxylt

そして常陸国風土記には、蛇神である夜刀神(やとのかみ)が記されている…

2015-09-02 06:15:09
ᎹᎢᎧ @pxylt

九頭龍=八岐大蛇ととれば、夜刀神と共に蛇神かつ水神なんだよな

2015-09-02 06:17:18
ᎹᎢᎧ @pxylt

刃嶋って「はしま」と呼び鹿嶋をかけてるんじゃなかろうか

2015-09-02 06:17:52
ᎹᎢᎧ @pxylt

1889年市政施行が一致するのはまあいい

2015-09-02 06:20:44
ᎹᎢᎧ @pxylt

それ以上の有用な何かは見られなかった

2015-09-02 06:24:06