昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

SoftLayer Bluemix Summit 2015 (Track E) 2015年9月2日 #slbm15

http://softlayer-bluemix-summit.jp/ http://softlayer.connpass.com/event/17037/ 名称:SoftLayer Bluemix Summit 2015 日時:2015/09/02(水) 10:00 〜 20:00 会場:ベルサール渋谷ファースト 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
SoftLayer Bluemix @slbm15

【Track E】 SoftLayerではLVS活用に適した機能がデフォルトで利用可能! #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:42:09
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:NWの表示について: ・Switched NWの中に、お客様ごとに VLANを切っている →これをどう表現する? Public VLAN ・IP Subnet-A ・IP Subnet-B #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:43:45
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん: SLには、VLANに対してサブネットをさらに追加することができる特徴がある #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:45:32
SoftLayer Bluemix @slbm15

【Track E】 SoftLayerの仮想サーバーのオーダーでプライベートとパブリックネットワーク両方について、VLANが自動割当されます。 #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:45:53
しょっさん(本物) @sho7650

#slbm15 #slbm15e 移動可能なVIP は、Portable Public で割り当て

2015-09-02 15:46:49
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:VIPをどうやって割り当てる?: ・Network→Order IP Address と進む →Portable Public を注文する →→追加サブネットのサイズを設定→VLANと紐付け設定→利用目的他を入力 #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:47:10
SoftLayer Bluemix @slbm15

【Track E】 SoftLayerにおけるLVSのためのVIPはPortable Publicから割当てます! #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:47:26
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:LVSのVIP設定: ・Debianを使った例 ・apt-get update && apt-get -y upgrade && apt-get install -y ipvsadm keepalived #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:49:18
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:LVS Direct Routingの設定: ・オススメ ・keepalived.confに WebサーバーのPublic IPアドレスを割り当てる #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:49:52
SoftLayer Bluemix @slbm15

【Track E】 SoftLayerでのLVSとHA化ソフトのインストールはコマンドを3行打つだけですぐに完了! #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:49:58
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:LVS DRの通信の流れ: ・戻りのパケットは Appサーバーから直接 #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:50:18
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:LVS NATの設定: ・冗長化した LVSサーバーの両方にNATの設定を入れて置かなければならない →戻りパケットのため #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:51:20
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:方式の違い: ・DR方式は、LVSに負荷がかからないのでオススメ ・NAT:方式は、LVSで変換が入るので負荷になる #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:52:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:仮想でHA構成なら、別ハードに載せたいよね: ・HA構成なら、別のハードに載るようになっています ・KVMコンソールから →Xenサーバに管理IPアドレスがついている(ポート番号も) →VNC #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:53:50
SoftLayer Bluemix @slbm15

【Track E】 SoftLayer裏ワザ!物理サーバーが、同じか異なるかは、KVM ConsoleのIPアドレスを手がかりに判別できる! #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:53:56
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:Active-Standby構成: ・DBやファイルサーバー →NFSでは、エンデュランス・ストレージがあるが… #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:54:52
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん: ・基本的に仮想サーバーを2つ。VIPを作る。VIP側をPortableに。 →先ほどと同じ #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:55:53
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・APサーバーからVIPへはセッションを張るだけなので、普通にアクセスしたい →Primary SubnetとPortable Subnetがルーティングされて欲しいが #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:55:54
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:VLANs Spanは、VLAN間の疎通だけではなく、プライベート・サブネット間の疎通にも必要なので、必ずOnにする #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:56:30
SoftLayer Bluemix @slbm15

【Track E】 SoftLayerでのアクティブスタンバイ構成の設定方法も丁寧にご説明いたします! #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:56:35
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:iSCSIの設定: ・ソフトレイヤーの活用ガイドにあります #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:56:49
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:heartbeat というソフトをインストール: ・コマンドを打つだけ #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:58:07
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・設定ファイルはひな形を参考に →触るのは4つくらい /etc/hosts /etc/heartbeat/authkeys /etc/heartbeat/ha.cf /etc/heartbeat/haresources #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:58:08
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高良さん:VIPの確認: ・ifconfigではなくて ip addrを #slbm15 #slbm15e

2015-09-02 15:58:46
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ