古楽の楽しみ リクエスト・ア・ラ・カルト 2015年9月04日 愛と嘆き。吐息まじりの"管"(くだ)と"弦"(いと)

ξ§o´3`.o§.。oO(『古楽』。それは"あなたの知らない世界"。夢にまどろむ朝6時、NHK-FM「古楽の楽しみ」を花道に、虚実皮膜な『群像』織りなす痛快ドキュメンタリー。)
18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
きなぞう @kinazou_2050

格好良い!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+久し振りにパイプオルガン聴いた~♪テンション上がるね! #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:10:20
Hitoshi @trans_curler

@kinazou_2050 これはテンション上がるね!すっかり起きたわ〜

2015-09-04 06:11:02
某月 亡日 @sakemubi

(´-`).。oO(来週取り上げられるザムエル・シャイトはその先輩格に当たるのかな・・・) #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:10:47
シュシュ @zinkhorn

はじめて聞いたんだけど、あらんさんのぶくすてすっごくいいぃぃぃぃ!!! #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:11:25
椎竹 @confuse06896025

無茶言うかもだけど、やはり大きなコンサートホールは中央にオルガンが設置されてある所の方が絵的にも映えるよな…とブクステフーデを聴きつつそんな事をうすらボンヤリ(*=ω=).。oO #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:11:28
このツイートは権利者によって削除されています。
げんぞー @kerberos7bwv

ブクステフーデのオルガン曲って、鈴木雅明さんのCD1枚しか聴いたことなくて。#古楽の楽しみ

2015-09-04 06:13:54
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

自分は、ブクステフーデが好きなので、今日放送されなかった、「トッカータ ニ短調 BuxWV155」を、聴いてみます。IMSLPにもスコアがあります。 Buxtehude BuxWV 155 #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:54:19
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

時代考証を重視したパイプオルガンの演奏も聴いてみたい。スタカートを多用して、フーガの旋律などは機械的な感じを減らせる様な気がする。 #古楽の楽しみ

2015-09-04 07:18:22

かわいいロッティ Si! Si!

つらつらたまさか @tsuratama

今週、二度目の出演ですってぃ。アントニオ・ロッティ #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:11:23
つらつらたまさか @tsuratama

「Triosonata in A Dur」 "Antonio Lotti " /Ingo Goritzki/ /Manfred Sax/ /Johannes Goritzki/ /Jörg Ewald Dähler/ #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:12:06
リンク YouTube Barocke Kammermusik - A. Lotti: Triosonata in A Major for Flute, Oboe d'Amore and Continuo Trio Sonata in A Major for Flute, Oboe d'Amore and Continuo Vivace - Largo - Allegro Peter-Lukas Graf, Flute Ingo Goritzki, Oboe Manfred Sax, Bassoon Johanne...
Hitoshi @trans_curler

どんな曲だか覚えてないけど、というのは珍しいリクエスト。 #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:12:14
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

かわえ~~~~~~~~~~曲~~~~~~~~~~(´・д・`)♪ #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:12:23
コガクカモカモ @kogakutanotano

ん~これは仲良しご機嫌トリオ・ソナタ~ #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:12:56
ほいじゅん @hoijunn

いま、てんばろって聞こえてしまったヽ( ´ー`)ノ だも〜れ きたー(≧∇≦) #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:13:00
Hitoshi @trans_curler

珍しくモダンのアンサンブル。 でも、この曲も素敵ですね! チェンバロはモダンチェンバロなのかな? #古楽の楽しみ

2015-09-04 06:13:32
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ