LL Ring Recursive@新木場(2015/09/05)まとめ!

今年もLL=軽量言語イベントの季節がやってきた! ということで2015年9月5日におこなわれた「LL Ring Recursive」のツイートをまとめました。今年は9年ぶりにホンモノのプロレスリング「新木場1st Ring」で実施!
9
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 40 次へ
KazuakiM @kazuakim4tw

エアクッションに良さを感じる #llrr

2015-09-05 10:41:57
LLイベント実行委員会 @lljapan

#llrr 第一死合は各LLの昨今を語る「Language Update」。Perlもいるよ!

2015-09-05 10:42:57
Yak! @yak_ex

#llrr 竹迫さん Mac じゃない!

2015-09-05 10:43:04
オザマサ / メダカ飼育員 @ozamasa

LLRingRecursive に来ました。今日はライトウェイトランゲージに浸ります! #llrr fb.me/7yGnioKKu

2015-09-05 10:43:13
どみにをん525 @Dominion525

ネットワーク快適すぎる。エアクッションも調子が良い。 #llrr

2015-09-05 10:43:16
Mitsunori SATOMI @gravitino

LL Ring Recursive会場なう。プロレスやる会場って、生まれて初めて来たw #llrr

2015-09-05 10:43:36
Kyoh @kyoh3

エアクッション良い #LLRR

2015-09-05 10:44:02
hichon @hichon

椅子がパイプ椅子じゃ無い。これでは振り回せない。 #llrr

2015-09-05 10:44:21
Yak! @yak_ex

#llrr Python の人は今日は別イベントがあって登壇なし。

2015-09-05 10:46:01
iWA @vmi_jp

#llrr Pythonいないのは裏番組に出てるからなのかw

2015-09-05 10:46:10
どみにをん525 @Dominion525

pythonのイベントが被ってるので、pythonの人がいない。#llrr

2015-09-05 10:46:12
ときん @tokinkouju

Pythonは別イベントのため欠場 #llrr

2015-09-05 10:46:29
どみにをん525 @Dominion525

ES6 はES15という名前になりました。#llrr

2015-09-05 10:47:31
Tomokazu Tsuchiya @to_tsuchiya

ECMAScript、6から2015に変わったんか…知らんかった。 #llrr

2015-09-05 10:47:58
Hiraku @Hiraku

ECMAScript 2015 .. 年で表現するようになってるのか #llrr

2015-09-05 10:48:35
Yak! @yak_ex

#llrr 各言語の最新版状況。 ECMA script 6 Ed. (ES6) から名前が 2015 になった。検討時間が長かったのでいつの仕様か分からないので年号になったのではないか?

2015-09-05 10:48:44
LLイベント実行委員会 @lljapan

#llrr JavaScriptの先制攻撃っ! やはり時代はisomorphicなのか・・・ pic.twitter.com/sl08Tn9cqi

2015-09-05 10:48:48
拡大
iWA @vmi_jp

#llrr ES6→ES2015 知らんかった

2015-09-05 10:49:13
にるふす(新山古乃助) @nilfs

c++も年になってるし分かりやすいかも #llrr

2015-09-05 10:49:47
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 40 次へ