【ももクロ】LIVE『男祭り2015』まとめ (2015年10月31日(土)/大宰府政庁跡)

【日程】2015年10月31日(土) open 14:30 / start 16:00 / end 19:00(予定) 【イベント名】水城・大野城築造 竈門神社創建1350年 九州国立博物館 開館10周年 日本遺産認定記念 ももクロ男祭り2015 in 太宰府 【会場】福岡県・大宰府政庁跡  (福岡県太宰府市観世音寺4丁目6-1) 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
るー @rururuZ92

かなこは決めるところでバシッと決めれるからかっこいい…灰ダイの歌唱に関してはみんな素晴らしくてベストパフォーマンスだったけども、大きな役割を背負うあのソロを堂々と見事に歌い切ったのは本当に心の底から尊敬する。決めるとこは決めるのがかなこの強み。

2015-10-31 23:59:47
ペペロン @0604pepe

厳粛な場で歌うアーティストの映像は過去に観た事がある。だけどあんな表情で歌うアーティストは今まで観た事がない。彼女たちにとって、あれはライブの演出という上辺だけのものではなかった。魂が滲み出るような灰ダイを聴いて観て、この子たちを好きでい続けられた理由が分かった気がした。

2015-11-01 00:28:49
まさむね @masamune_1126

個人的に最近いろいろしんどかったこともあって、ライブ中に何度も泣いてしまった。Z女戦争の後の青春賦。アンコールのoverture。走れの合唱。極めつけはラストの灰ダイの歌の奉納。この子たちにどれだけの力や感動をもらっているか本当に計り知れない。荘厳な雰囲気の余韻が残っています。

2015-11-01 00:42:24
しんようくん @you57

始まる前から「奉納ライブやなー」と軽く思ってたら、本当に天満宮に奉納。「灰とダイヤモンド」の歌で、人にも太宰府の歴史にも神にも感謝の心を示す。 ももクロ、太宰府ライブ有難う。そこだけにいらした、武部さんと清野さんにも。

2015-11-01 01:21:39
ゆうき @vbPkXJE1jqDmsEh

男祭り感想②基本的にももクロちゃんがなにやっても肯定派なので、いつもライブに不満はないです。だけど賛否両論あるのはわかります。だが本編にどれだけ不満があろうと奉納です!あの灰とダイヤモンドで男祭り太宰府は永遠に語り継がれる伝説のライブになったのです!

2015-11-01 01:23:53
こや@サツマニアンヘス @KoyapiJunchan

今日の男祭り、祭りの意味を考えさせてくれたのが天満宮に奉納された「灰とダイヤモンド」。 祭りには御霊を慰める(慰霊)との、意味合いが含まれている事。 これまでで一番、魂のこもった一曲だったと思います。 pic.twitter.com/JDeP4OyPGu

2015-11-01 03:26:42
拡大
kazzbeat @kazzbeast

灰ダイがあの日、あの場所で歌われる為に作られたと語り継がれ歴史に残る日が来る。 pic.twitter.com/LI3QrcNDdN

2015-11-01 10:18:57
拡大
こぉ↑すけ@ZZX隊 @kooo_TmS_suke

灰とダイヤモンドの奉納。 「でも負けないよ どんなすごい風や砂にまかれても 過去よりも高く翔ぶために 助走つけるために」 上昇志向の高いこの歌を選んだことに彼女達と彼女達と共に進む者達の強い決意を感じられる。

2015-11-01 05:51:47
こぉ↑すけ@ZZX隊 @kooo_TmS_suke

挑戦と失敗を繰り返し、何度も後戻りをしながらも挫けず夢を追い求める姿と、仲間たちとの絆、そして成長をテーマにした6分52秒にも及ぶ大作。 灰とダイヤモンド(歌詞解釈付き) : ももクロぺでぃあ私家版:エピソードと裏話 momoiro-clover.ldblog.jp/archives/39841…

2015-11-01 05:53:45
㎝.S.🌗 @MCZOverallOIE

灰とダイヤモンド、武部聡志による長い転調含んだあの間奏のあと、ピアノがぴたりとやむ。 完全なアカペラで「霧が晴れた向こう側」から「砂に巻かれても」まで。しかも、れにちゃんの「でも負けないよ」前に長いブレイク。荘厳な雰囲気での長い静粛。

2015-11-01 09:41:59
motoko8.nft @deverbodenbier

太宰府で神様に奉納した灰とダイヤモンドはこれまでの積み重ねがはっきり分かって素晴らしかった。フォーク村と幕が上がるの経験は本当に大きい。

2015-11-01 10:05:10
黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚 @kuroken01

でも、そんなちょっとした不満もももクロちゃんたちがステージを去ったあとの演出で一気に吹っ飛んだ。太宰府天満宮で、武部さんのピアノのみをバックに歌った灰ダイ。……なにこれ? マジで鳥肌立っちゃった。もうこの子たちは天使じゃない。いつの間にか神様の領域に来ちゃったぢゃん。

2015-11-01 10:10:19
ももたの休日 @coiifeur2002

でもホント今回のLIVE1番感動して泣けたのは喉の調子が絶好調でなかったももかが神様に歌を奉納したフィナーレの灰ダイももか1番の見所でビブラートも使いながら完璧に歌いきった瞬間。。カメラワークと演出も良かったけどあの瞬間は泣けた。。 pic.twitter.com/zKXvv8NWtL

2015-11-01 10:38:41
拡大
みそしる ぶっかけごはん【Load! Aim! Shoot!】 @Sinfornia

未だにももクロの楽曲で一番は決められない。好きな曲が多過ぎて。でも「灰ダイ」は自分の中で大好きな曲から特別な曲になったのは間違いない。

2015-11-01 10:40:27
たびと@吟遊詩人 @sportskids2010

一夜明けた今でも、男祭りの余韻が残る。手の届く位置でももクロちゃんを見れたし、オープニングはJAMP!!!!!でいい意味で予想を裏切られた。圧巻は天満宮に奉納した「灰とダイヤモンド」。いろんな物が伝わってきて魂が震えた。伝説になる場面に立ち会えた。 #momoclo #男祭り

2015-11-01 11:21:09
元祖とーいん @TOINtoMCZ

男祭り当選して良かった。きて良かった。日本に産まれて良かった。生きてきて良かった。ももクロを好きになって良かった。灰ダイ奉納の時、震えたのは寒さのせいじゃない。絶対に。

2015-11-01 11:27:26
すとマジ @st_magi

映像を見ながら、歌の奉納といっても何を歌うんだろう?と考えてました。 怪盗はももクロの名刺的な曲だけど奉納としてなんか違う…奉納で歌う伝統的な曲があるのかな?とか考えてました。 奉納曲に選んだのは武部さんのピアノで灰とダイヤモンド。 涙が出ました。見届けられた事を誇りに思います。

2015-11-01 11:30:06
bobup イケダリョータ @bobup_ikechaaan

男祭りが良すぎたからこそ。 最後の奉納の灰とダイヤモンドは泣けた。 ピアノ伴奏のみで、歌だけで ああも表現できることにすごく感動した。 数年前のももクロちゃんでは絶対に無理だったから。

2015-11-01 11:36:58
やすす@兵庫Reniノフ【T:DF】(タフ民)『AIM』 @yasmcz

一杯やりながら男祭りの余韻に浸ってるところですが、 最後の灰ダイは神秘的な映像と相まって武部さんのソロピアノで 歌いきった彼女たちに涙しました。 本当に素晴らしい時をありがとう。 pic.twitter.com/O3OOHQWo1g

2015-11-01 11:45:55
拡大
ひし形 @guerrillaradi01

男祭り感想18。天満宮に向かう途中、3つの橋を渡っていて、それぞれ過去・現在・未来を意味すると清野さんが説明していた。それってまさに灰ダイの歌詞そのものだよな。「過去よりも高く翔ぶために」とか。 大宰府天満宮でこの曲を歌えたことは、本当に良かったと思う。

2015-11-01 12:56:25
ほしいもZ @hoshiimoZ

思い出した。 灰ダイを太宰府天満宮に奉納している様をビジョンで見ているときのあの気持ち。 あれは、紅白初出場のももクロをテレビで見ているときに近かった。 自分ではない誰か、全国のお茶の間だったり神様に向けられたパフォーマンスを後ろから見守ってたんだ。 #momoclo #男祭り

2015-11-01 13:02:51
mattun_mcz💎 TDF @multimattun

最後の奉納の灰ダイは、サイリウムは振れなかった。モニターに光が入って観にくいってのもあったけど、荘厳な雰囲気に馴染まないし目と心に焼き付けたいと思ったので。 直立不動で、心して聴かせていただきました。 現場の鼻をすする音は寒いからじゃなく泣いてたから。 自分も最後は涙目 #男祭り

2015-11-01 13:45:29
今さらジロ @MotoHima

男祭りで天満宮に奉納した曲が、灰ダイなのは、ももクロやすべてのチームももクロ、モノノフにとって、前山田氏に感謝の思いがあったからかな?って勝手に思いふけってます。

2015-11-01 06:56:32
ひし形 @guerrillaradi01

男祭り感想9。ソロ曲ユニット曲。これ全部前山田さん曲なんだよなぁ。overtureもそうだし、やっぱり前山田さんの功績はデカいなぁ。と思ってたら、天満宮へ奉納された灰ダイも前山田さん作曲で、なんか感慨深いものがあった。素晴らしい曲をホントありがとうございます。和解できて良かった。

2015-11-01 12:26:48
ysk @mmclz0216

#ざっくりレポ #男祭り15 最後の中継 3つの橋の話と、灰とダイヤモンドの歌詞 過去と現在と未来 清野さんに見送られ門の向こうの光へ包まれていく5人。 武部さんに支えられ、歌を捧げ、さらに進んでいく。5人だけで そして、神に向かう表情。仕草。想い

2015-11-01 11:44:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ