Grimoire of 神霊宇宙

世界は意思でありその現れである
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

地上に降りたら寿命が付く=穢れてしまう って事は蓬莱の薬って、もともと「地上に降りた月の者や仙人」が、そこでも永遠の命を得るために服用する禁薬…ってことなんだろうか

2015-09-13 14:21:11
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

蓬莱の薬の所持と服用が大罪である理由がなんとなーくニュアンスで掴める気がするぞ… それはつまり地上の穢れを呑みこもうとした、地上に関わろうとした事を選んだと言う罪、なんじゃないかなあ。 あまつさえ、それでもなお永遠の命でいようとする。

2015-09-13 14:23:45
悠理華 @bunboniruto

@L_O_Nihilum 不老不死ってなにがいいんだろう。

2015-09-13 14:23:46
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

穢土にいながら永遠であろうとする意思が罪なんじゃないかな>蓬莱の薬 だから、カグヤを地上に落とした。罰として。 …カグヤは以前に地上に憧れたのか?

2015-09-13 14:24:46
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

@ant_onion 魔女と大抵結び付けられますねぇ。べたつくし気持ち悪いからか。

2015-09-13 14:25:28
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

@katyouhuugetu03 ずっとやりたいことやってられるし周り気にしなくても死なないんだからあらゆることから自由になって見えますね。ただしその代わり永遠に孤独になります。

2015-09-13 14:26:19
悠理華 @bunboniruto

@L_O_Nihilum 地球が滅んだ時のことを考えるとな(^^;;

2015-09-13 14:27:32
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

カグヤが地上に憧れた経歴が薬飲む以前にあれば、説得力は上がる。 なにせ蟐娥がそうなんだから。地上の男(しかも十凶星事件のヒーロー)に恋した結果不老不死でなくなって、西王母から貰った二人分の薬盗んで月にノコノコ戻ってきたんだぞ彼女(東方の”蟐娥が月のリーダー”を組み込めばだが)。

2015-09-13 14:28:53
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

@katyouhuugetu03 「何もしないでずっと生きてる」ってなかなか辛いです、って分かりやすい話 →五億年ボタン youtube.com/watch?v=CN_eL5…

2015-09-13 14:30:36
拡大
リンク YouTube [Eng sub] The 500 million year button Based on manga by 菅原そうた, voiced by ツバサ@ユーフルカ 【アフレコしてみた】 5億年ボタン 【BGM+SE付き】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16173875
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

紺珠の薬でクリアして取れる点数はNで平均五億点以上… 紺珠の薬は過去≒記憶を消す… 五億年ボタン…紺珠の薬…えーりん、あんたの開発した薬ってさぁ…

2015-09-13 14:33:21
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

或いは、蟐娥がそういうあかんことしてたから、それがのち一般的な罪になった、大罪扱いになった…とかね。

2015-09-13 14:43:13
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

蟐娥と輝夜の罪は、月の民の穢れ嫌いを象徴している、気がする

2015-09-13 15:16:58
悠理華 @bunboniruto

@L_O_Nihilum よし、蓬莱の薬はあっても飲まない(ー ー;)

2015-09-13 15:37:45

ループ、紺珠の薬、および”神霊”原理について

セノにゃん @ceno_sougou

紺珠の薬は効果の解説を読む限りやってる事がシュタインズゲート等の成功するまで繰り返すタイプのループ物に非常に近い。ループ物は最近の日本の人気作品に頻繁に現れる物語タイプ。流行のきっかけはひぐらしかな?

2015-09-13 09:35:42
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

@ceno_sougou 「何度も繰り返して最適解を探させる」デザインだから恐らくループもののアイデアを組みこんでいると思う。STGでループモノをアレンジした、と言えば良いのかなぁ。

2015-09-13 16:04:43
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

ループもの、の「起源」はかなり前からあるが、ことに日本の「ループもの」が論じられるのは「ゲーム」との結びつき、及び…これもいろいろ超曰くつきなんだが、「セカイ系」「日常系」当たりとの結びつきなんだよなぁ。

2015-09-13 16:08:14
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

「ループものが一般的に認知されはじめた頃」であるなら、セノさんの言うとおりシュタゲあたり。

2015-09-13 16:09:22
リンク Wikipedia ループもの ループものは、タイムトラベルを題材としたSFのサブジャンルで、物語の中で登場人物が同じ期間を何度も繰り返すような設定を持つ作品のこと。いわゆる「時間もの」の一種。昔からある物語の類型のひとつだが、日本のサブカルチャーやジュブナイルものでは頻出する設定であり、半永久的に反復される時間から何らかの方法で脱出することが物語の目標となるものが多い。 過去の自分に戻って人生を再挑戦するという類型の物語が一つのサブジャンルとして確立したのは、ケン・グリムウッドの小説『リプレイ』(1987年発表)が世界的なヒット作とな
前へ 1 2 ・・ 6 次へ