
タモリ倶楽部 2015年9月18日放送「秋の夜長対策シリーズ!同人アナログゲームを楽しもう」感想まとめ

タモリ倶楽部で電源不要ゲーム特集してた。山形県長井市のとある住職さんがボドゲコレクターで、お寺の一角にボドゲだけで500個くらいあるって。スゴかった。
2015-09-19 10:03:18
これかな? 『ゲームマーケット』公式サイト あるみ缶 gamemarket.jp/game/%e3%81%82… #ゲムマ @gamemarket_さんから
2015-09-19 00:33:01
久しぶりにタモリ倶楽部観たけど、なんかシュールだった ピクテルは面白そう pic.twitter.com/4nCJ2tunyx
2015-09-19 01:14:10

<tv>(タモリ倶楽部)「同人アナログゲームを楽しもう」★★★★ゲームマーケット?というものがあるの知らなかった。思ったより盛り上がるアナログゲーム達。表面張力ゲーム、かっぱたん、やってみたい。 pic.twitter.com/3LdkkYGvH5
2015-09-19 10:50:43

心霊写真ゲーム、面白そうと思ったけど、ガラケーなので、できない… pic.twitter.com/jkbdXGbMPG
2015-09-19 00:42:33

タモリ倶楽部で、心霊写真をしっかり紹介していただきました!!見てくださった方、ありがとうございましたー!! pic.twitter.com/fmEXPQBkVy
2015-09-19 01:38:20

タモリ倶楽部 同人アナログゲーム特集 ・缶詰本舗「あるみ缶」700円 ・芸無工房「刺身にたんぽぽを載せるだけの簡単なお仕事です」500円 ・ボドゲイム「ピクテル」3500円 ・ASOBI.dept「カッパたん」500円 ・PROJECTION CARD「心霊写真」3000円
2015-09-19 01:45:51
タモリ倶楽部の同人アナログゲーム、ノンゲーマーがアナログゲームにどんな反応を示すか見れておもしろかった。「刺身にたんぽぽ~」でタモリさんが「醍醐味ってのはなんですかねー」とつっこんだのが秀逸。細かいセリとか点数なんかより、もっとシンプルでわかりやすい「醍醐味」が必要なんだなぁ。
2015-09-19 01:52:35
タモリ倶楽部のアナログゲーム回は、テレビ映えするようにコンポーネントに凝ったパーティゲームが主体であった。まあ当然か
2015-09-19 07:25:49