昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

初音ミクのDNAと細胞をつくる展覧会「Ghost in the Cell」(金沢21世紀美術館/2015年9月19日〜2016年3月21日)

Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊 情報に生命は宿るかーバイオテクノロジーとアートの融合 新しい技術が普及した近未来の問題を題材にした作品で国際的な議論を巻き起こしてきたアーティストユニットBCLが、現在の日本のポップカルチャーの代表格としてインターネット上で世界的な人気を誇る歌声合成ソフト「初音ミク」に遺伝子と細胞を与え、生命/非生命の境界、そして二次創作や芸能/芸術のはざまで育まれる現代日本の特異な想像力の可能性を探究します。 続きを読む
46
前へ 1 ・・ 55 56 58 次へ
のっきい@12/10超歌舞伎→NIGNT HIKE @nokky246

初音ミクの #GhostInTheCell に関しては、3日間の特別展示の際にあったこの説明書きが結構重要だったと思う。細胞のあった部屋の壁面に流れてた映像は、グーグルの「ディープドリーム」の元になった人工知能。ミクが見た「夢」。 pic.twitter.com/nrYbXZDArw

2016-03-20 23:15:51
拡大
しろばなさん @banaxie

金沢21世紀美術館の企画展示「Ghost in the cell 」は3月21日まで。つまり、もう日付変わったから今日までか

2016-03-21 00:20:22
NAT(ナット) @nat0468

「THE END」もそうだったと感じたけど、ハイカルチャー系の作品って、抽象的な部分とか、意図的に埋めていない隙間が多くて、鑑賞者がそこを埋めることを要求されるのよね。まさに「鏡」なわけで。Ghost in the cellもそういう感想を持った。

2016-03-21 10:24:43
高橋洋介YohsukeTAKAHASHI @YohsukeT

Ghost in the Cell展、ついに本日最終日です!日本で観れることはこの後ほぼないかもしれないので、未見の方はぜひ。

2016-03-21 10:32:36
ソーネット @sonetsou

Ghost in the Cell、 存在を訴えかけられた感覚 ずっと中に居たい

2016-03-21 10:34:57
カノウシン@次は初音ミクシンフォニー2023 神戸公演♪ @kano_shin

金沢21世紀美術館「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」 いよいよ本日で最終日 培養された細胞はどこに消えていくのだろう kanazawa21.jp/data_list.php?…

2016-03-21 10:51:04
さしみ🍣 @s_150820

初音ミクの特徴からDNA塩基配列を人工的に作ってiPS細胞に組み込んだ心筋細胞から出る心臓の音とシンセのノイズ合わせたやつ流して会場ごと細胞膜構造っぽくして初音ミクの細胞だよ〜〜〜〜って言ってる変態企画を見に行ってきた。

2016-03-21 15:26:43
むさ @musagoso

21世紀美術館のGhost in the Cell見てきた。ミクさん細胞。まだまだ仮定の積み重ねで本当にミクさんかというと疑問はあるけど、もうこういう事が現実味を帯びてきたんだなぁというのは感慨深い。 pic.twitter.com/eMU29hRpx4

2016-03-21 17:31:01
拡大
拡大
拡大
くろせ/よし @culose

最終日の初音ミク、ghost in the cell見れて本当によかった。 また初音ミク熱が復活しました。笑 pic.twitter.com/ezWTCoKf7z

2016-03-21 17:36:46
拡大
みさいる @missile_39

【初音ミク】等身大ロボット ミニライブ NT京都2016 【Innocence】 (8:26) nico.ms/sm28468624 #sm28468624 うpしたぞい

2016-03-21 17:58:22
とつ @to_tsu

こんな感じ。回りは金沢の風景が瞬間的に映し出されてた。それから、心臓の音。架空のミクさん「細胞の中に幽霊はいる? 生きてるってどういうこと?」 pic.twitter.com/YkSjZIjRa3

2016-03-21 19:29:49
拡大
にぼしだし @niboshidashi

金沢21世紀美術館のGhost in the Cellは今日までだったのね。展示が終了した初音ミクはどうなるのだろう。

2016-03-21 20:53:27
しろばなさん @banaxie

初音ミクの心筋細胞をどう処分するのか。そこまで含めてGhost in the cell なんだろうな……

2016-03-21 20:59:57
ひめ @Milly

実際は、展示されている初音ミクの細胞はすぐに寿命が来るため、期間中常に入れ替えられています。初音ミク次々に死を迎え、無限に供給される、永遠の生を持っているのです…… 画像は展示場の隅に置かれた保温庫 #GhostInTheCell pic.twitter.com/Pw8bRAOvEq

2016-03-21 21:11:33
拡大
もなか最中 @minaaa1267

初音ミクの心筋細胞は生きているのかという話と、其れを処分することで初音ミクは死を手に入れられるのかという話

2016-03-21 21:21:48
もなか最中 @minaaa1267

初音ミクの心筋細胞の処分によって死を手に入れるためには、初音ミクの心筋細胞は生きているとしないといけない。であれば生きていないし死にもしないと捉えるのが妥当なのだろうけど、そうなると初音ミクの心筋細胞に見た物はなんだったのかっていう話。

2016-03-21 21:25:01
ゆうき刻莵 @kokuto_yuki

つまり初音ミクの心筋細胞は数知れず死に続けていたのか

2016-03-21 21:25:50
浅木みりあ@真っ赤にがうっと全力応援! @MiriA_Asagi

先RT言及。金沢21世紀美術館での『初音ミクの細胞』を創った展示『Ghost In The Cell』、今日までなんですよね。 現地に行けずたびたび感想ツイートを検索してましたが… 写真を見ても、結局のところあれは何なのか、自分にははっきりした答えが出そうにないです。

2016-03-21 21:28:59
ちるぶさん(v.o.c) @chilb_lain

初音ミクの心筋細胞の拍動が徐々に弱まっていく様を眺める1日があっても良かったな

2016-03-21 21:38:25
wall-hand @seikan313

そういや、アン・リーのプロジェクトは「No Ghost Just a Shell」という名前だった。もちろん攻殻機動隊のパロディなんだろうけど、「Ghost in the cell」との不思議な因縁を感じる。

2016-03-21 21:38:56
にぼしだし @niboshidashi

細胞はしょっちゅう入れ替えてるからあの展示室にいた初音ミクはDNAの上に乗った情報生命体としての初音ミクだよ、ってことになるとなんだいつもの初音ミクかとなってしまうジレンマ。

2016-03-21 21:40:20
しろばなさん @banaxie

初音ミクの心筋細胞が死ねば、そこに宿ってたゴーストも死ぬのかな

2016-03-21 21:41:25
涼香 @sounddate

ghost in the cellってどういうものかよく分からないけれど、初音ミクそのものの死は誰も初音ミクで音楽を作ることがなくなり過去の遺物としても認識されなくなった時なんじゃないかな。後にも先にも初音ミクという言葉がなくなったとき

2016-03-21 21:42:56
リーズリング@ゆうくり終わってゆく~ううぅ~ @eyesilence4

金沢21世紀美術館 GHOST IN THE CELL 初日朝イチ、調整中で開場がちょっとだけ遅れたところから 今日最終日の閉場まで居合わせて この半年余りで東京~金沢5往復。Behind展も行って、友の会会報 Tシャツ i-phoneケースも入手して 自己満足何だが何だか達成感

2016-03-21 21:51:17
前へ 1 ・・ 55 56 58 次へ