第5回 市民科学者国際会議 3日目 最終日

2015年 9月 22日 視聴ツイート
11
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
so sora @sosorasora3

(県民健康調査に関する問題は、ここでは見過ごせないテーマのような) / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 18:57:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島大学では、脱原発は過激派扱いですからね。清水修二氏は、その扱いをはねのけることができていませんよね。 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 18:57:50
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(昨年、今年と2回話を聞いて、私個人は、今話している人への信頼感はほとんどなくなりました。今、作用機序があきらかでなければ健康被害を認めない、というような考え方は、被害者にとって絶望です) / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:00:12
seki_yo @seki_yo

ムソーさん、これからも 科学的に 解明していきたいと、それは 答えを 求められているからです。 ( #CSRP2015 live at ustre.am/1q4kO)

2015-09-22 19:03:45
seki_yo @seki_yo

岩田さん、さっき 電話を なくしてしまって、(^。^) ( #CSRP2015 live at ustre.am/1q4kO)

2015-09-22 19:05:30
so sora @sosorasora3

(何らかの声明とか発表とかは、、なさそうかな ( @wasabine キャス moi.st/c173237 )

2015-09-22 19:13:53
so sora @sosorasora3

セバスチャンさんがまとめのお話に ( @wasabine キャス moi.st/c173237 )

2015-09-22 19:14:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

来年は10月8日から10日。猪苗代か郡山。私は無理ですね。 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:15:29
so sora @sosorasora3

どうでもいいことだけど、私はセバスチャンさんが好きだ。 その抒情的な横顔

2015-09-22 19:16:08
さかなのかげふみ @Spia23Tc

金曜日は国会前に行っていた。とても印象深いもの。デモに参加していた人が広島・長崎・1F事故のことを一緒に考えて活動してくれたら。世界で、武器を鳴らして相手を脅すようなことが起きている。 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:17:47
so sora @sosorasora3

こどもたちが少しでもほっとできるような、希望が持てるような、明日が楽しみになるような、そんな話が聞けるといい

2015-09-22 19:18:13
so sora @sosorasora3

市民のために、と  セバスチャンさん / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:18:28
thouautumn @thouautumn

海外の学者さん:国会前にデモを見に行った。安保デモに参加してた人達が、広島、長崎、福島の問題についても一緒に活動してくれたらなと思う。今怖いのは、ドイツやヨーロッパなどでカチャカチャ物を鳴らして相手を威嚇するようなこと。日本とドイツは、軍事ではなくほかの面で協力してほしい。

2015-09-22 19:18:30
seki_yo @seki_yo

最近は ドイツの 軍隊と 日本の 自衛隊、共同して 演習に 参加、そんなことで 協力してほしくありません。 ( #CSRP2015 live at ustre.am/1q4kO)

2015-09-22 19:18:53
so sora @sosorasora3

市民の抱える不安、それをすこしでも減らせたらいい、それが望み、と。 セバスチャンさん / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:19:04
さかなのかげふみ @Spia23Tc

ドイツと日本は軍事的な面で活動してほしくない。この会をしているのは市民のために、市民の不安を取り除くためにやっている。ドイツでも公で意見を言うことに不安を持つようになっている。 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:19:37
so sora @sosorasora3

公に意見を表明することにおびえを感じるような状況になりつつある、と ドイツでも / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:19:52
thouautumn @thouautumn

「ドイツにも同じ問題がある。公の場でオープンなディスカッションをすることに対して、威嚇させるような動き。」ustream.tv/channel/csrp-jp

2015-09-22 19:20:15
so sora @sosorasora3

不安を乗り越えること。 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:20:19
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

セバスチャンの話と、彼の通訳の語り口は、周囲を落ち着かせるんですよ。ちょっと話が長くなりがちなのが、ちょっと困るんですが。嫌な感じはしないんですよ。 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:20:22
so sora @sosorasora3

(暖炉脇で聞けたなら、もっと和めそうですよね。 セバスチャンさんの穏やかな語り口 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:21:54
さかなのかげふみ @Spia23Tc

不安でいっぱいで乗り越えたら輝かしいあした、不安を乗り越えることをあの場所で感じた。ドイツで怖いと思うこと、右側に位置する人と左側の人が似たような意見を言うようになってきたこと。 / @wasabine キャス cas.st/c173237

2015-09-22 19:21:54
thouautumn @thouautumn

「ドイツでも、とっても右側の人がとっても左側の人と同じような意見を言うような動きになってきている。それぞれがはっきり意見を言い、中間の政治家が意見を発しない。」 ustream.tv/channel/csrp-jp (政治的な中間層の意見が聞こえてこないってことのようですが)

2015-09-22 19:23:11
seki_yo @seki_yo

(後ろに 井戸川さん、写ってますね ... ) ( #CSRP2015 live at ustre.am/1q4kO)

2015-09-22 19:23:19
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ