カオス*ラウンジ新芸術祭2015 市街劇「怒りの日」

カオス*ラウンジ新芸術祭2015 市街劇「怒りの日」に関するつぶやきのまとめです。 随時更新。 http://chaosxlounge.com/diesirae/ 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 62 63 次へ
松風 @nonamenomine

続き~♪ 『血天井と桟敷天井の間、弔いと巡礼そして昇華 その2』 ⇒ ameblo.jp/uk1989/entry-1… #怒りの日

2015-10-07 00:52:32
村井 祐希 YukiMurai @muraiyuki

怒りの日搬出完了!わざわざいわきまで来てくれた方々本当にありがとうございました!!皆さんスーパーお疲れ様でした! 久々に我が家に帰ってきた( ^ω^ ) pic.twitter.com/e2wgbeuirS

2015-10-07 02:19:21
拡大
やおき @yaoki_dokidoki

今回の市街劇「怒りの日」にあたって黒瀬さんの『情報社会の情念』を再読している。まだちゃんと理解できてないが、現状の理解をかんたんにまとめておく。

2015-10-07 10:40:18
やおき @yaoki_dokidoki

本書で黒瀬は椹木野衣の「悪い場所」論への応答として、キャラクターによる日本美術史の形成を試みる。具体的には、西洋美術とは異なって歴史性を欠いた日本美術に「縄文の情念定型」=キャラクターの図像引用を発見することで、忘れられた歴史を「拡張現実」として提示しようとする。

2015-10-07 10:43:34
やおき @yaoki_dokidoki

抑圧された者たちの記憶を探り出し「負の拡張現実」として可能世界のように視覚化する。その役目を担うのが美術である。このストーリーは村上裕一の『ゴーストの条件』における水子論を思い起こさせる。

2015-10-07 10:47:41
やおき @yaoki_dokidoki

黒瀬さんの思想は、情報社会におけるクリエイティビティがセカイカメラやゲーミフィケーションのように、経済や合理性に突き動かされた「ポジティヴな拡張現実」に支えられていることを問題視し、もうひとつのクリエイティブの可能性として「ネガティヴな拡張現実」を美術が担うべきとする。

2015-10-07 10:51:31
やおき @yaoki_dokidoki

そのためには図像に「両義性」が求められるという。黒瀬が「キャラクターのおばけ」すなわち情念定型にこだわるのは、キャラクターは第一義的に線で描かれた図像をどう解釈するかが問題となる領域で、「リアリズム」表現とは解釈の多義性が異なるからである。

2015-10-07 10:53:57
やおき @yaoki_dokidoki

特に、古代の図像について、当時の人々の感情や文化や文脈から切り離し、現代に再配置する試み(情念定型)はわれわれに強烈な正の感情または強烈な負の感情を呼び起こすのに最適である。

2015-10-07 10:56:14
偽田 @fish_vs_fish

いわきのカオスラウンジの、穴の中にあった徳一像。フラッシュ焚いて撮った写真で、はじめて透明であることが分かるのが面白かった。アワーミュージックの講義シーンで、明度を弄るとゴダールが歯を剥き出しにしてるのがはじめて分かるという話を思い出した。

2015-10-07 23:51:47
佐藤 玲 @reisat0

それと先日怒りの日、見に日帰りで行った!死者や歴史は現世生きてる私たちに気付いてくれ~形にしてくれ~伝えてくれ~っていつでも呼びかけてるんだなぁと思った。 帰りだつおちゃんに今から東京帰る!とかメールしてたら実は真後ろの席に座ってて@@お互い知らずS Aで会ってびっくりしたw

2015-10-09 16:21:42
小松 理虔 @riken_komatsu

9月のシルバーウイークは、カオス*ラウンジとキュンチョメの展示が重なったこともあり、首都圏からアート関係者がだいぶいわきに来てたようで、いろいろな方がSNSで投稿してた。回廊美術館なんかにも足を運んでたみたい。かつてこんなことがいわきであっただろうか。

2015-10-08 19:37:24
梅ラボ @umelabo

Mimiyori地域情報ふくしまいわきさんによる「怒りの日」紹介 mimiyorifukushimaiwaki.tumblr.com/post/130417991…

2015-10-07 12:43:39
梅ラボ @umelabo

本日でカオス*ラウンジ新芸術祭2015 市街劇「怒りの日」の搬出も一段落しました。みなさん、ありがとうございました… 何気に、拙作「彼方クロニクル此方」は4つに分かれてもそれぞれ絵として成立するようにしていました。 #怒りの日 pic.twitter.com/4WsUiKngHy

2015-10-07 01:32:29
拡大
スタジオ常世 @studio_tokoyo

カオス*ラウンジ「怒りの日」搬出も無事昨日おわったみたい!ご来場いただいた皆様ありがとうございました。僕はまずポータブル摩尼遊戯に着手していこうかなと思います。特設web最後に貼っときます chaosxlounge.com/diesirae/ #怒りの日

2015-10-07 10:59:58
吉田 雅史 / MA$A$HI @nejel_mongrel

『ゲンロン観光通信♯5』に、いわき市で開催されたカオスラウンジ 新芸術祭2015 市街劇「怒りの日」の展評を書かせて頂きました。各場面を捉えた写真も込みのEPUB電子書籍版でご覧頂くのがオススメです。 twitter.com/genroncafe/sta…

2015-10-09 22:44:18
ゲンロンカフェ @genroncafe

『ゲンロン観光通信 #5』ただいまみなさまに配信完了いたしました! 会員、ご購読者のみなさまはメールボックスをチェック下さい! 1号だけちょっと読んでみたいな…という方も、いろいろな購読方法がございます。詳細は下記からどうぞ。 genron-tomonokai.com/mm/

2015-10-09 22:36:10
黒瀬陽平 @kaichoo

霜村さん、本当にお世話になりました!そして引き続きよろしくお願いします! 会期は終わりましたが、菩提院裏庭展示の、梅田裕《さいのかわら》はほぼ完全な状態で残してあるので見ることができます。 twitter.com/shimoyon5/stat…

2015-10-07 14:56:03
霜村 真康 @shimoyon5

「怒りの日」作品搬出中。 作業おつかれさまでした。 遠くから訪れて下さった皆さまも、快く受け入れて下さったご近所の皆さまにも、心より感謝申し上げます。 m(__)m 谷の庭園作品は搬出不能につき、当分見られます。 #怒りの日 pic.twitter.com/xDX979nyET

2015-10-06 16:07:05
風景/藤城嘘/地獄 @lie_

iPhone修理したら、最後の写真が《さいのかわら》だった。。 pic.twitter.com/7ln0gxI60i

2015-10-10 15:13:03
拡大
風景/藤城嘘/地獄 @lie_

携帯が復活したので今一度「怒りの日」の写真を。 #怒りの日 pic.twitter.com/T8pVvXWF2f

2015-10-10 16:35:10
拡大
風景/藤城嘘/地獄 @lie_

荒渡巌の作品から、梅田裕による竹のゲートへ。 #怒りの日 pic.twitter.com/Vo9zWfqiDZ

2015-10-10 16:41:48
拡大
風景/藤城嘘/地獄 @lie_

iPhoneの展示記録写真はここで終わっている。直後、夜道で粉砕(泣 #怒りの日 pic.twitter.com/fYWhgWrg66

2015-10-10 16:44:01
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 62 63 次へ