昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ワワフラミンゴ「野ばら」感想まとめ

ワワフラミンゴ「野ばら」 2015/9/25、26、10/2、3 下北沢B&B 「ホーン」 http://togetter.com/li/754140 「夢十夜を遊ぶ夜 ─ 鳥山フキが「夢十夜」を好きにする」 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
やまけん🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @yamakenta

ワワフラ(男)→ワワフラ(女)の間にクリスとパンケーキMOGMOGキメた。ワワフラミンゴもパンケーキも最高でした。 pic.twitter.com/WxvXcytvn6

2015-09-26 20:52:31
拡大
祐司 @yujinewcastle

ワワフラミンゴ『野ばら』男性バージョン②個人的に思った男女の違いは、女性は夢というか実在しないファンタジー感が強くて、人と人の関係性が薄いみたいな感じ。男性は実在してる人間のファンタジーみたいな感じがして、人と人の関係性が強いみたいな。上手く説明出来なかったな(笑)。

2015-09-26 23:21:00
祐司 @yujinewcastle

ワワフラミンゴ『野ばら』男性バージョン。どんな雰囲気になるのかと思ってたが、やっぱりワワフラミンゴだったな(笑)。結構違う所があり、連続でも面白かった。確かに笑えるポイントは違うんだな。横手さんやっぱり良かった!歌と名児耶さんのシーンは女性バージョンより好きだったな。

2015-09-26 23:19:28
祐司 @yujinewcastle

やっぱりあの人と同じ回はちょっとヤダな。あの笑い方は気になる(笑)。ワワフラミンゴってニヤニヤしながら観たいんだよな(笑)

2015-09-26 20:49:09
祐司 @yujinewcastle

ワワフラミンゴ『野ばら』女性バージョン観劇。相変わらず終わり方唐突だし不思議で好き。今まで観た中ではストーリーが一番はっきり分かったな(笑)。やっぱり夢見てる感覚が大好きだな。多賀さんがやっぱり良いのと、森本華さんの眼鏡姿が可愛らしかったな(笑)。個人的には次も絶対に観たい劇団。

2015-09-26 20:46:17
藤原ちから @pulfujiko

そして今日も、謎はわかりませんでした!(敗北……)

2015-09-26 18:15:38
藤原ちから @pulfujiko

「人間を描く」時に、内面ではなく外に見える行動や関係性で描くやり方がある。ワワフラミンゴの場合、しかしそれが意味を結ぶとはかぎらないし、素直な感情っぽいものもたまに見え隠れするので、捉えどころなく見えるけど、やってるのはなにしろ生身の人間だし、なんか人間の可能性を感じるなあ。

2015-09-26 18:15:05
藤原ちから @pulfujiko

ワワフラミンゴ、男性バージョン。女性バージョンとほぼ同じなのに、感触や関係性が全然違うふうに見えて面白かった。結局この人たちは男性でも女性でもないのかもしれない。人間離れしてるけど、いやいやこれが素直な人間なのかも、って感じるから不思議。続

2015-09-26 18:12:08
YUKO NAKAYAMA @you9812

ワワフラミンゴ『野ばら』男性バージョン。お客さんの笑いが何によるのか?で戸惑ったけど、話そのものはクリアに入ってくる。とても透明なんだろうな、本が。スツールで密集しての観劇なのに、時間も状態も気にならない良い空間、空気が昨夜も今日もあった。

2015-09-26 16:48:02
望月綾乃 @popoano

ワワフラ(♂)とワワフラ(♀)をみにいくミンゴ。

2015-09-26 14:44:43
わたなべ ゆかり @nenenem8

昨日のよるはワワフラ、帰りにあたたかいお茶がのみたくなりました(よいことがたくさんありました)

2015-09-26 14:12:10
Makiko Ochi @maki_co

ワワフラミンゴ『野ばら』。ワワフラの作品が日常と地続きな感じがするのは、登場人物たちが(ちょっとへんな人たちだけど)彼らの日常をふつうに、淡々と生きてるから。ずれてるし脱臼もさせられるけど、奇をてらう感じがなくてすっと染み入る。おなかの中のあの子も、生まれる前に初舞台?!

2015-09-26 02:54:28
三浦直之 @miuranaoyuki

僕はワワフラミンゴ男性バージョンはみれないのだけど、田辺純は必見ですよ。何度でもいうよ、田辺純は必見だよ。

2015-09-26 01:59:05
三浦直之 @miuranaoyuki

今日はワワフラミンゴを見てきました。ワワフラっていつも余白がとても印象に残る。セリフをしゃべってないときの余白。俳優がいなくなった空間の余白。あと、発話された言葉たちが脳内でひらがなに変換されるんだよなあ。

2015-09-26 01:57:44
藤原ちから @pulfujiko

名児耶ゆりのあの登場の仕方は、なんというか、嬉しい(?)ものがありました。

2015-09-26 02:26:54
藤原ちから @pulfujiko

ワワフラミンゴ女性バージョン。原口茜さんが特に印象に残った。何を誰に向けてどんな動機で喋ってるんだろう。豊﨑由美さんと鳥山フキさんのトークも、まるでもう一本のワワフラみたいで可笑しかった。ひとつ、どうしてもわからない謎があったので、明日の男性バージョンで謎解きに挑みます。

2015-09-26 01:44:55
豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

同感!>ワワフラミンゴ「野ばら」 twitter.com/sasakiatsushi/…

2015-09-26 01:02:25
佐々木敦 @sasakiatsushi

出演女優全員すごくよかった。皆が皆、オフオフビートな芝居をやってるように見えて、ちゃんとひとりずつ繊細な色分けがされている。出掃けと間の絶妙さ。ゆるゆるなようだが実はしたたかに計算されている。それは普通の計算とはぜんぜん違うのだが。

2015-09-26 00:58:38
佐々木敦 @sasakiatsushi

ほんとは女性ヴァージョンももう一度観たいくらいだ。変な中毒性があるんだよね。

2015-09-26 01:13:56
佐々木敦 @sasakiatsushi

しかしあれ、男性ヴァージョンだと一体どうなるんだろう? 男だけのワワフラミンゴなんて想像もつかない。明日がとても楽しみ!

2015-09-26 01:08:52
佐々木敦 @sasakiatsushi

アフタートークにトヨザキ社長が登壇されて、鳥山さんの正体?に鋭く迫っていた。好きなお笑いにポイズンガールバンドを挙げてて、そういえばどこか似てると思った。初日ということもあり、トヨザキさん、古川日出男さん、柴幸男君、三浦直之君、藤原ちから君、落雅季子さんなど集う打ち上げの末席に。

2015-09-26 01:07:32
佐々木敦 @sasakiatsushi

出演女優全員すごくよかった。皆が皆、オフオフビートな芝居をやってるように見えて、ちゃんとひとりずつ繊細な色分けがされている。出掃けと間の絶妙さ。ゆるゆるなようだが実はしたたかに計算されている。それは普通の計算とはぜんぜん違うのだが。

2015-09-26 00:58:38
佐々木敦 @sasakiatsushi

下北沢B&Bにてワワフラミンゴ『野ばら』女性ヴァージョン。再演とのことだが僕は初見。鳥山フキの世界にB&Bという場所がはまっていた。いつもよりちょこっとだけ男女の話くさいのは今回の趣向のせいなのかと思ったけど違うようだった。日常系シュール四コマが生身になったような不思議可愛さ。

2015-09-26 00:45:45
chaghatai @chaghatai_khan

(ご存知の方も多いでしょうけど、ベタポの主宰だった西島さんがベタポ解散後に再結成したのが「本能中枢劇団」 honchu.net です。)

2015-09-26 01:21:38
chaghatai @chaghatai_khan

ワワフラの今日のトークで出た名前だと鳥山さんはベターポーヅが好きだったと聞いて超納得。消費カロリーの少なさなどよく似ている。

2015-09-26 01:15:51
chaghatai @chaghatai_khan

『野ばら』初演の際の徳永さんの感想ツイート pic.twitter.com/zlbY2hfs5r

2015-09-26 00:38:44
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ