昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

N響 第1816回定期公演 - ブロムシュテット、ベートーベン交響曲 第2番、「皇帝」

0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
おだまん @odamanhobby

N響よかったー。引き続き、ガットの調べ。 #nhkfm

2015-09-26 20:16:44
いとーたくや @tatatakuya110

@horn_non ブロムシュテットいいよねー!エロイカ聴きにいったけどほんとに素晴らしかったー!!!!

2015-09-26 20:17:05
てつ (@tetsuya310@fedibird.com) @tetsuya310

N響さんやはり素晴らしいですね。ひところ一部技術的に不安定な時期もあったように感じるけどいまは非常に好調だと思う。これなら安心して通えそうだなあ。

2015-09-26 20:17:06
Atsushi Ishikawa @chikatsushi

フェルナーのピアノも悪くはないし、ピュアなタッチ、よく考えられた演奏で久々に独墺系ピアノの正統な演奏を聴いたな、という手応えがあれど、あの88歳の強大なエネルギーの前だと、彼ならではの良さが生きるには「第4」の方がよかったかな?と。今回はゲルバー並のパワーがないと抗しきれない感。

2015-09-26 20:17:44
Naohito Abe @naohitoabe

N響&ブロムシュテット。小編成ながら力強いベートーヴェン。快速かつ節度ある解釈で、最終楽章のド派手なコーダも安心して音楽にひたれました。プログラムの後半に二番もってくる方が良かったかも。

2015-09-26 20:17:50
ゆの @classicalspitz

大井さんもブロムシュテット氏もティル様もそのままの人たちでした。 期待とかそういうレベルじゃなくて絶対安泰な所まで来てて何も心配なかった。これからもそう。 今、上野へ向かう山手線の中。 ジョン・デンバーのオジサマに会えますように…。 快速の奇跡、再び!!(笑)

2015-09-26 20:19:32
ヲキシゲン@コミティア西2 T04b @VVVF_Oxygen

今日のN響定期演奏会はとても良かったです!( ̄▽ ̄)やっぱり生の演奏はワケが違いますな(・∀・)

2015-09-26 20:21:38
うえのよしお @ueno78

今日のコンサートはN響です。ブロムシュテットの指揮でベートーベンの2番、ピアノ協奏曲の5番皇帝でした。正統的なドイツ音楽を堪能しました。 pic.twitter.com/OMsuEEQgke

2015-09-26 20:23:15
拡大
kitty @kitty_ki14

N響&ブロムシュテットさん。皇帝目当てで行ったけど、前半のベト2が素晴らし過ぎて後半が吹っ飛んでしまった件。

2015-09-26 20:23:45
Anemone @Anemone_i

それにしても、ブロムシュテット先生のあの元気なお姿は、もう感動ものですわ🎵紡ぎ出される音楽も活力に満ちてる。N響さんの一糸乱れぬ演奏もお見事。ベートーヴェン久しぶり。楽しかった(^^)/

2015-09-26 20:25:56
サム@Cb @Sam_Contrabass

後半はフェルナーと皇帝。2楽章は指揮とオケ(FI以外)とpが噛合いとても素晴らしかった! 1,3楽章も良かったのですが、翁がオケに任せた部分のフレーズの山と谷が曲とpに一致せず表現が相殺されることも。 pは3楽章やや安全運転? しかし翁の指を見ているだけでも楽しめる演奏会でした。

2015-09-26 20:26:57
Maisel's Weisse Lover @maisels

ブロムシュテット=N響のベートーベンプロ。トロンボーンなしでコンマスが伊藤さんだとN響が見違えて聞こえる。

2015-09-26 20:27:23
コザクラくり @lovebird_chris

Vnレッスンよりキターク。おかげでN響の生中継を聴けなかった。ブロムシュテットだったのにorz

2015-09-26 20:31:35
長内克憲 @mintcar1994

ブロムシュテット、NHK交響楽団のベートーヴェンプログラム。ブロムシュテットにはこう鳴らなければならない、響かなければならない音があってN響はそれを出しやすいオケなんだろなと相変わらずこの2つが揃うと名演。

2015-09-26 20:34:57
ライオンベース(獅子頭低音大提琴) @Lionbass

ブロムシュテット=N響のベートーヴェン終演。交響曲2番はシンプルでスッキリした好演でした。「皇帝」は独奏がやや迫力不足かなあ、という感じが少しありましたが、でもオーソドックスないい演奏だと思いました。 pic.twitter.com/fQmKXO6JrW

2015-09-26 20:35:08
拡大
青地宏幸 @Posa_aochi

@horn_non 俺も聴いてた!ブロムシュテット本当好きだわ笑

2015-09-26 20:35:21
橋本 守 @hmamoru1963

N響定期公演よりガットの調べの方が人気あるみたいだね。

2015-09-26 20:36:07
長内克憲 @mintcar1994

N響、ブロムシュテットのときだけ本気出すとか言われるが本気にさせるブロムシュテットが凄い訳でそれに完全に応えらるN響もやはり凄いんでないかな。 さあパーヴォさんの次回楽しみ。行けないけどw

2015-09-26 20:37:04
宅井義晴_Yoshiharu Takui @fl80_yshrcis

2015.9.26 NHK-FM "第1816回N響定期公演"生中継から -ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」- goo.gl/R7kKI9   生中継を聴いた思いを率直に書きました。放送を通して「一流の音楽」に触れる人が増えることを願っています。

2015-09-26 20:41:10
あ お き の ぞ み @horn_non

@tatatakuya110 ブロムシュテット本っっ当にいいですよねー!;_;♡エロイカうらやまですー!!!(((o(*゚▽゚*)o)))本日はベト2と皇帝で、本日も素晴らしすぎました!!;_;♡

2015-09-26 20:41:25
あ お き の ぞ み @horn_non

@Posa_aochi おぉ!!あおち会いたかった!!笑 素晴らしかったね〜;_;✨私もブロムシュテット好き〜!°.*\( ˆoˆ )/*.°

2015-09-26 20:42:50
kitty @kitty_ki14

フェルナーのピアノの音色は羽毛のように柔らかく、そのペダリングは濁る寸前の絶妙さ。#N響 #皇帝 #ベートーヴェン

2015-09-26 20:45:31
Hiroaki @hi1996mahlerian

ブロムシュテット/N響終演 ベートーヴェン:交響曲第2番、Pコン5番(pf/フェルナー) 前半が特に素晴らしかった!若々しく颯爽と駆け抜けるようで聴いていてどんどん引き込まれていった!!88歳の巨匠がこんなにエネルギッシュな演奏をするとは驚き。後半は前半のせいかやや印象は薄い。

2015-09-26 20:48:20
関根惠一 @KeiichiSekine

N響新シーズン、新たな席はNHKホールにしてはピアノがよく響いた。フェルナーのピアノは優雅で美しく、極上の《皇帝》でした。隣人も問題なしで、しばらくはこの席かな。それにしてもブロムシュテットは若々しく元気ですね。来シーズンも期待しています。

2015-09-26 20:53:07
@maricoquettish

今夜の第2番で、ベートーヴェン交響曲コンプリートまであとは第九を残すのみ。第九だけ聴いたことないなんてさすがに問題なので(笑)、今年こそデビューしようかなん。ヤルヴィのN響か、東フィルでバッティストーニか、非常に迷う。。どっちも行けばという悪魔の囁きは、聞こえないフリ。。。

2015-09-26 20:54:18
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ