中ザワヒデキ文献研究 「松下学による『現代美術史日本篇1945-2014』解題(3刷記念)」 2015年度第08回 2015年9月30日(水)[実況] #文献研究

中ザワヒデキ文献研究 2015年度第08回 2015年9月30日(水)19:00-22:00 美学校の実況ツイート(みそむーおでん@misoni_2013)を中心に http://aloalo.co.jp/nakazawa/2015/09o.html
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

受講者「その時、酸素が大量に地球に登場したのが理由では。大量のエネルギーができ、酸素が使える生物が大発生した。 松下「つまり何かトリガーがある、と。芸術の意識があると思ったが、中ザワは意識ではない何かが働いてるかもしれない、と。

2015-09-30 21:49:31
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「意識すら生み出す、例えば太陽の黒点の数かもしれない。

2015-09-30 21:49:45
みそむーおでん @misoni_2013

松下「歴史は諸条件に制限される 芸術はモデルが出やすいものかもしれない。自立しているから。 特に近代芸術は芸術の自立性を初めて達成したから。

2015-09-30 21:49:59
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「これに繋がる話で、なぜ中世があったか、と。 古代は経済が活性しておりそして民主主義もできてた。しかし経済が停滞すると封建制となり民主主義でなくなる。これが極端だと西洋キリスト今日一神教支配だが、同時期に日本でも同様で、地球規模で繋がる

2015-09-30 21:50:15
みそむーおでん @misoni_2013

バートランド・ラッセルが書いた歴史モデルは中ザワに近い。 アナーキーと管理 アナーキーがローマの「事実」より管理され、アナーキーがキリスト教の「アイデア」で管理される、と。 キリストは理念による支配ともいえる。 今後はどうなるか、力とアイデアの新しい歴史になるのではないか?と

2015-09-30 21:50:24
みそむーおでん @misoni_2013

松下「中世支配特徴は、アイデアの部分で支配された、といえる

2015-09-30 21:50:37
みそむーおでん @misoni_2013

松下「個々の事象を点とし、それをグラフにする場合は変曲点は無視する。しかしそこに重要な意味がある。 中ザワ「捨象と採用をする時点でモダニストだが、、

2015-09-30 21:52:05
みそむーおでん @misoni_2013

松下「今の歴史トレンドは、単線的歴史の流れがあってその外側に特異点がありそれを発見するもの、しかし単線的でないしその特異点がも見えないのが中ザワ史観。それをもっと議論するべきだ

2015-09-30 21:52:56
みそむーおでん @misoni_2013

松下「歴史の他者を探す、 中ザワ「歴史のメインストリームがあり、その外側にはアウトサイダーがあり、それをメインストリームというのはおかしいというような話でもある。 し

2015-09-30 21:53:55
みそむーおでん @misoni_2013

受講者「芸術は繰り返しが許される? 中ザワ「10年前は許されない。そんなの見たことある、と。20年前だと反応あり、30年前だといいものあるじゃん、と。

2015-09-30 21:56:46
みそむーおでん @misoni_2013

受講者「科学だと技術進歩で研究として過去に戻る必要が無い。だから芸術に新さの基準がない、と思うが、 中ザワ「芸術の方が過去に戻るのに障害がない。科学に技術的なパラダイムシフトがあるが芸術にはない、という前提として、

2015-09-30 21:57:38
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「例えば、SNSが出る前でた後では全然コミュニケーションが違うという考えあるが、その前にはFAXあるし、コミュニケーションしたしアートもあった。構造が似ている。

2015-09-30 21:58:21
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「芸術のほうが過去につながれる。 松下「科学は戻れない。錬金術の時代に戻れない。科学はゆっくり単線的に進歩している。例えば自然征服を目的として、災害克服、病気克服、などその基準は揺らいでないが、それ以前は自然は征服するものでなかった。

2015-09-30 21:59:38
みそむーおでん @misoni_2013

松下「自然征服が起きた断絶以前にはもどれないが、単なるナチュラリストにはなるかもしれない。 目的点は見えててその合理的な解決を求めるのがパズルソルビングで、それとパラダイムシフトは異なる

2015-09-30 22:00:31
みそむーおでん @misoni_2013

受講者「科学では技術が先。物理学では理論が先で目的が見える。 中ザワ「芸術も先にある。また科学の問題と芸術はシンクロしているし経済もそうだ。芸術のための芸術を追求できるようになったのは神権政治・君主制が壊れててできたわけで、民主主義というよりその事実が重要

2015-09-30 22:04:29
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「政治・経済・科学と芸術はシンクロする。 松下「色んな要素で芸術は動いているが、政治で芸術が動いているわけではない、と気をつけないといけない

2015-09-30 22:05:29
みそむーおでん @misoni_2013

松下「アートと経済が同期した時に、 中ザワ「それをthehistoryと呼んでいいかもしれないが、 な

2015-09-30 22:07:22
みそむーおでん @misoni_2013

松下「歴史モデルが、中ザワにより未来へ影響してるわけでもないし、生まれる前からあって、帰納法(演繹法?]であり、オーソドックスなものでシンプルなもの。それで繰り返す、と

2015-09-30 22:08:35
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「初版時はまだ多様性の時代で誰も理解してくれなかった。次に起こるはずの証明がないまま書いた。しかし後から見ればすでにポストポッパーズが居て、、、

2015-09-30 22:09:15
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「改訂版を書いたのは、初版の時からそれを出す必要があったが、私事もあって色々できずというのもあり、、、しかしポストポッパーズの出現もあり第8章を書かないといけないという時期にあった。

2015-09-30 22:10:37
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「震災・フクシマで揺らいでるあたりが第8章にある。いろんな苦肉な手段をつかってる

2015-09-30 22:11:04
みそむーおでん @misoni_2013

松下「オリンピックが来れば多様性の時代がくる。そのことよりも、多様性1,多様性2の歴史が書かれてほしい。

2015-09-30 22:11:47
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「正しい思想が信じられたり、そのようなことがあればわかりやすくなる。 松下「ポストモダンはスーパー主観主義で、07年から流行ってる動きだが、その逆が起きている、と。

2015-09-30 22:13:02
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「美術の分野でもこの部分が注目されたりされなかったり、と。あとひとりの作家で変節があることもある

2015-09-30 22:13:36
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「僕の問題意識は松下の問題意識どおり。ちゃんとした書評が出ていない。この本が何を言おうとしてるか誰も語られていない。単に今日キャ書的に、それはそれで勝ちなのだが、全体構造をテーマに、そもそも何が言いたいのか、

2015-09-30 22:14:48
前へ 1 ・・ 5 6 次へ