藤田和日郎氏、『うしおととら』の連載再開のきっかけとなったファンと出会う

@Ufujitakazuhiro 突然失礼いたします。「うしおととら」って初回の「石喰い」で一度終わりましたよね? その時「こんな面白い漫画を終わらすなんて」と、編集部に抗議とファンレターが混じった葉書を送ったことがあります。それに直筆のお返事をいただいてすごく嬉しかったです。
2011-01-10 18:29:24
そうか!君だったのか。ありがとう。ありがとう。おかげで、今漫画家ヅラしていられるんだ。 RT @sol_editor: 「うしおととら」って「石喰い」で一度終わりましたよね? その時「こんな面白い漫画を終わらすなんて」と、編集部に抗議とファンレターを送ったことがあります。
2011-01-10 19:47:14
あの時アンケートを出してくれたひと達がおれを漫画家にしてくれたんだよ。ありがとう。ありがとう。 RT @sol_editor:「編集部に抗議とファンレターが混じった葉書を送ったことがあります。それに直筆のお返事をいただいてすごく嬉しかったです。
2011-01-10 19:49:08
@sol_editor はじめまして。藤田先生のツイートから来ました。私からもお礼を言いたいです!まだ小学生だったので、なすすべなかった私が、中学生になってから『うしとら』読めたのは、あなたのおかげだったのですね…。ありがとうございます!!
2011-01-10 20:04:29
@Togarigger TLの反応の大きさにびっくしりてます。あんなに面白い漫画が数回で終わったのがあまりに不思議だったので取った行動でした。他にも手紙を出してくれた人もいるみたいですし、こういう行動が形になっていたというのは嬉しいことですね。
2011-01-10 20:19:13
@sol_editor そうですね。私もデビューしてから、週刊モーニングに何回か載りましたが、まさかアンケートハガキの一票があんなに重たいとは思っていませんでした。編集部に何か抗議をしたり、手紙を書くことは無駄ではないんですよねo(^-^)o
2011-01-10 20:21:59
@shigekiyo 今回たまたま私が表に出ましたけど、同じように手紙を送った人もいるようですね。私もその人達にお礼を言いたいです。最高の漫画が続いてくれたことに。
2011-01-10 20:39:29
この人は俺にとっても恩人だ、有り難う御座います! RT @Ufujitakazuhiro: あの時アンケートを出してくれたひと達がおれを漫画家にしてくれたんだよ。ありがとう。ありがとう RT @sol_editor:編集部に抗議とファンレターが混じった葉書を送ったことがあります
2011-01-10 19:51:33
@mikagerobeppu 確かにチョット前だと、作者がこぼれ話としてインタビュー記事にでもならなきゃ知ることもなかったですもんね。ほんといい時代になりました。てか、小学館の忘年会ナイスww 藤田さんとか曽田さんの情報なんてほとんど得られなかったもん。
2011-01-10 20:08:14
@kontetsu1113 しかもインタビューでは作者の語りのみで、ファンレター送った当人が出てくる事もないですからね。ネットを問題が内包するものとして重く見る人も居ますが、この場面に出会えたでも僕はネットって凄いと言い切れそうな気がします。
2011-01-10 20:26:55
俺の最も愛する漫画の続投する切っ掛けになった人が、作者とダイレクトで邂逅している。そしてそれをリアルタイムで目にしていられる。素晴らしい時代だ。
2011-01-10 19:54:46
@sol_editor フォロー有り難う御座います。あの話に感動もしたましたし、心底お礼も言いたいです。私は10巻以後からの読者でしたので、ソルさんがいらっしゃらなければ『うしおととら』に触れる事すら出来ませんでした。本当にありがとうございます。
2011-01-10 20:32:10
@sol_editor 日本マンガ史に残してもいいくらいの偉大な判断・行動だったと思いますw アイコン有難うございます。僕にとってマンガの星が藤田先生なら、アニメの星はGロボの今川泰宏監督なのでww両方とも島本和彦さんと仲良い方々でもありますね。
2011-01-10 21:43:46
@mikagerobeppu 私も藤田先生にあんなリプライをいただけるとは思ってませんでした。一枚の葉書でしたけど、同じことを思った人も多かったのでしょうね。あの時点であのような傑作になるとは思ってもいませんでした。当時の自分を褒めてやりたい気分です。 あと、アイコン素敵ですね!
2011-01-10 20:51:28
数時間PCから離れていたら、たくさんの人から「ありがとう」のメッセージをいただいてた。恐縮。私がやったのは水面にひとつ石を投げただけ。投げた人は他にもいますし、みんなもこれから投げることも出来ます。変にひねないで、面白いと思ったことを素直に表現するだけで、世の中は変わるのですよ。
2011-01-11 01:30:41