「光輪の超魔神フーパ」がポケモン映画の最低興行収入記録を更新したことに関するホニャララ

「光輪の超魔神フーパ」の興行成績が、「水の都の護神ラティアスとラティオス」の26億7000万円を下回る(!)らしいという流れからのホニャララ。ポケモン映画のこの先、アニメ考察など雑多。
12
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ

12/17

フォロワーさんの「ポケモン映画にはカタルシスが足りない。ならばいっそ、ポケモン映画はサトシとポケモン達を宇宙人と戦わせでもしたらいい」という発言を受けて。

ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

うちのフォロワーが「ポケモン映画の悪役を宇宙人にでもしたらどうだろう」と発言していたのだが、意外と宇宙人と戦うって案、突飛とも言い難いかもしれない

2015-12-17 22:18:15
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

宇宙人とか異世界からの侵略者とか、そういうの面白いかもしれない。怪獣映画とか往年のスパロボもののノリ。

2015-12-17 22:19:13
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

あとは「こんなのポケモンのやることじゃない!」「ポケモンのイメージが壊れる!」という内部を「それをクソ真面目にポケモンでやるんだよ!」と言い返して、作品で納得させられるかどうか。

2015-12-17 22:22:31
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

要は「おもしろいもの」を作る貪欲さと、「いい意味でイメージを裏切っていく勇気」なんよな。「ポケモンってこうでしょ?」を「実はこんなこともできる」と返して、「すげー!!!」と言わせる。

2015-12-17 22:25:34
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

今のポケモンは「ポケモンってこうだよね」からの「ポケモンはこうあるべきだ」に繋げている感じなんよね。ブランドイメージの保守・堅持といえば聞こえはいいけど、良くも悪くも、作り手が「ポケモンの殻」に納得してしまっている。

2015-12-17 22:27:32
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

でも、「あたらしいもの」を提示し続けなければならないのもブランドで。ポケモンの場合、その「あたらしさ」をユーザーに提示する場が「ビデオゲームの面白さ、楽しさ」だったのだろうけど、実はポケモンに求められていた「あたらしさ」の提示は、そこじゃなかったという。

2015-12-17 22:29:53

12/20 21ポケモン映画、2015年度興行収入ベスト20に入らず→推定興行収入26.1億円以下。

・・・からの「光輪の超魔神フーパはミッドウェーではなくマリアナ沖海戦だったのでは」、「ポケモン映画は危機的状況にある」、「ポケモンは映画・妖怪ウォッチから多くを学ぶ必要があるので関係者は妖怪ウォッチを見るべき」という話

ろあろあ @reodedo

興行通信社調べの15年度興収ベスト20出た。20位が26.2億だから今年のポケモン映画の興収26.1億以下。フーパ歴代最低興収更新。s.cinema.pia.co.jp/smart/news/166… pic.twitter.com/Ba6RqbHTfK

2015-12-20 09:31:52
拡大
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo これホンマ再来年からは宇宙からの侵略者とか、異世界から来たカイジュウと戦ったほうがいいんちゃいますかね・・・。

2015-12-20 22:31:17
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

日本(のポケモンクラスタ)よ、これがポケモン(の現実)だ<RT

2015-12-20 22:32:05
ろあろあ @reodedo

@Dr_nido 来年の映画も現時点での予告を見た感じ、今年の映画と同じフォーマットな気がひしひしと…。ポケモン映画はサトシのポケモン達が映画の大きな事件解決に貢献せず活躍しない、強敵を倒すカタルシスに欠ける点を改善しない限り、脚本家を変えても興収回復は不可能な気がします…。

2015-12-20 22:44:22
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo 少なくとも「来年」はフォーマットは同一でしょうね・・・。そして、ディアンシーやフーパと同じような内容やプロモーション展開であれば、間違いなくポケモンに勝ち目はない。・・・ボルケニオンは『マリアナ沖』や『レイテ沖』では済まないかもしれませんな・・・。

2015-12-20 22:46:23
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

ポケモンを待ち受けるのは妖怪とゴジラが乗り込んでくるダウンフォール作戦か・・・これも時代か

2015-12-20 22:48:08

※ダウンフォール作戦

https://ja.wikipedia.org/wiki/ダウンフォール作戦
大東亜戦争末、米軍が計画していた日本本土上陸作戦。主に南九州を占領し基地化する「オリンピック作戦」、湘南海岸、九十九里浜より上陸し東京占領を目指す「コロネット作戦」からなる。ポツダム宣言受諾により実施されなかったが、実施されていれば、特に「コロネット作戦」は予備兵力も含め100万もの戦力を投じる、ノルマンディー上陸作戦を凌ぐ「史上最大の作戦」となる予定だった。また毒ガスの大規模使用、原子爆弾の更なる投下も計画されていた。

ろあろあ @reodedo

@Dr_nido 伝説祭やってこの結果ですから、伝説祭出来ない来年は今年より興収下がりそう…。 来年もゴジラ、ワンピースという強大なライバルがいるので尚更。 今のポケモン映画の話の作りは妖怪に例えると、ケータ君だけが活躍しジバニャン達主役妖怪が活躍しない感じ。これでは…。

2015-12-20 22:51:20
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo あ・・・これはもしかして「光輪の超魔神フーパ」はミッドウェーじゃなくてマリアナだったのか・・・ それはさておくとしても、ポケモンは作劇に縛りが多過ぎるんですよね。伝説/幻級のポケモンを出さなくてはいけない、バトルをしなくてはいけない・・・と

2015-12-20 22:53:30
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo 一方で「アニメオリジナルの非人間/非ポケモンの敵は出してはいけない」とか、「懲悪されて当然というキャラクターを出してはいけない」とか、とにかく「しなければならないこと/してはいけないこと」が、ポケモンには多い。これでは・・・。

2015-12-20 23:05:52
ろあろあ @reodedo

@Dr_nido 今年の妖怪映画の最後のエピソードはケータ君達、ジバニャン達がどちらも活躍し映画限定モードの妖怪も出し、強敵を倒すシーンもちゃんと用意、エンマ大王にも良い出番を与えると必要な展開を全てこなしていたのに対しポケモンは…。ポケモン製作陣は勉強に見た方が良い気がします

2015-12-20 23:08:16
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo 多分、妖怪ウォッチを「本当に」見るべきは、アニメに関わっている人達、それも脚本や演出に関わっている人達よりも、任天堂や株式会社ポケモンのえらい人達だと思うんです。彼等がポケモンに、変なこだわりを持つせいで、ポケモンの可能性が大幅に制限されてしまっている。

2015-12-20 23:14:01
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo そりゃあハード戦争とか、任天堂がゲームにこだわる背景は分かるんです。石原さんは石原さんで、ポケモンの「ゲームとしての可能性」を信用しているのもわかる。でも、『それが今、ポケモンにとって、毒として作用しているとしたら』。

2015-12-20 23:18:37
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo とはいえ、「手持ちポケモンも含めて、サトシ達を全員活躍させる映画」を作るための、ひとつの参考として、ポケモン映画の現場の人達は、今年の妖怪ウォッチの映画を見た方がいいのかもしれません。

2015-12-21 10:42:44
ろあろあ @reodedo

@Dr_nido サトシ達のポケモンは数が多いので全部映画の中で活躍させなくても良いとは思いますが、最低でも4〜5体は活躍場面を入れても良いとは思います。 再来年の7/1にはSWエピソード8の公開決定したので、妖怪映画参考にして再来年のポケモン映画本気で作らないと本当にマズイ

2015-12-21 11:43:10
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo もうひとつは「映画は別に長編を2時間流さなくてもいい」という観点ですね。サトシ達「レギュラー全員」の見せ場を劇中で作っていく上で、120分という尺でうまく出来ないというなら、「密度の濃い短編集を上映する」という手もあるんだよ、と。

2015-12-21 11:58:17
ニドリーノひろし(Voris) @Dr_nido

@reodedo これはこれで「伝説/幻ポケモンを、各物語でどう絡めていくのか」という課題はあります。ただ、サトシ達が積極的にストーリーに関わって引っ張っていく、そういう物語を「長編で作れない」というのなら、ひとつのヒントとして、今年の妖怪ウォッチの映画は参考になるのでは、と。

2015-12-21 12:01:08
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ