『ウーマノミクス(女性経済)が日本を変える - NHKクローズアップ現代』に寄せられた声を集めました (2011.1.11)

◆クローズアップ現代 2011年 1月11日(火)放送 “ウーマノミクス(女性経済)”が日本を変える(NO.2983) http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2983 ●番組概要(公式サイトより引用) 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 44 45 47 次へ
Kaya Hojo @kaya_hojo

とりあえず「103万円の壁」をなくさない限り、多くの既婚女性が「それなら働かない方がラクじゃない?」って思っちゃう状況は変わらない…「ウーマノミクス」も絵に描いた餅。

2011-01-12 00:21:39
kaerudayo @kaerudayo

昨日のクローズアップ現代は『ウーマノミクス』の特集で、ツイッターと連動していんだが、まぁ、釣りかと思うような、ひどいつぶやきが紹介されていて……アレ、全国にさらされるっての意識していなかったんだろうか。怖いなと思ったよ。

2011-01-12 00:22:49
チョコ2020 @kekryukyucyu

扶養基準もそろそろ見直す時期ですかね( ̄▽ ̄) “@kaya1789: とりあえず「103万円の壁」をなくさない限り、多くの既婚女性が「それなら働かない方がラクじゃない?」って思っちゃう状況は変わらない…「ウーマノミクス」も絵に描いた餅。”

2011-01-12 00:24:16
sapata_tokyo @sapata_tokyo

今日のクローズアップ現代。ウーマノミクスについてだったが、ツイッターで本音と建前が交錯しててワロタw @は建前、#や2では本音

2011-01-12 00:29:26
S.Yoshizawa @yoshi_zwa

日本の女性社長は20人に1人、アメリカでは3人に1人 / NHKクローズアップ現代『ウーマノミクス』

2011-01-12 00:33:29
Kaori @kaori_moto

クローズアップ現代を息子のあれこれしながらちらちら見てて、次々と新しい言葉(女性活用、WLB、今回のウーマノミクス)で解説されていくことでしか、少しずつ前進しないのかな、とも思ったり。 ただ、夕方のこの時間で、どれだけの企業人が番組見られるんだろう。。。

2011-01-12 00:33:39
星野 高志 @taka4th

今日のクローズアップ現代はウーマノミクスと。75分の拡大版、録画したのは明日見よっと。しかし、女性の活躍はいいことだと思う。井上陽水の「最後のニュース」を思い出す。 「眠りかけた男たちの夢の外で女たちは、何を夢みるの」

2011-01-12 00:35:55
miku190 @miku190

今日のクローズアップ現代はウーマノミクス。一般消費者向けにサービスを展開する企業の方が女性が活躍している印象を持った。BtoBで展開する弊社では活用は進んでいない。停滞する企業にも組織活性化の起爆剤になりうる。

2011-01-12 00:39:35
ここあ @cocooaaa

あああぁぁ…観たかったぁ( ; ; )ショック! RT @shiom_m: 「クローズアップ現代」なう。「ウーマノミクス」は日本を変えるのか。世界でも女性が重役に就き、男性中心だった企業文化を変えている。可能性と課題は何か。

2011-01-12 01:01:05
etujin @etujin

本編よりこっちのほうがよっぽど参考になった。RT #nhk 11/01/2011 NHKクローズアップ現代 『“ウーマノミクス(女性経済)”が日本を変える』 反響ツイートまとめ http://togetter.com/li/88262

2011-01-12 01:03:35
やま @masayabupooh

そもそも、女性が活躍する場所はGDPの押し上げとは違う場所にあることを理解できてない悲しさ。。RT @taishibrian: 「ウーマノミクス」は都市ではなく、地域でこそ可能なモデルなのではないかという仮説を持っている。都市の日本企業では http://ow.ly/3BL2T

2011-01-12 01:23:24
fanvi @fanvi

クローズアップ現代特集「“ウーマノミクス”が日本を変える」 NHKはツィッターの利用が定着したな。ツィートの選び方に視聴者を番組に巻き込む姿勢が問われる。 女性を活用・重用できる国が成長する。日本はその点ですーごく遅れている。#NHK

2011-01-12 01:23:53
夢現コンサルタント @tukumosoken

ウーマノミクス(woman+economics)が今後の日本の消費をリードしていきます。そのためには、社会や家庭等の仕組みを女性に目を向けた仕組みにしないといけません。私にも何かできるか考える余地はありますね。

2011-01-12 01:44:34
にえぞう@ @niezou

クローズアップ現代の録画を見る。ウーマノミクスねぇ…。企業に女性が進出るのは一向に構わないけど、少子化対策とってからにしろよなぁ。

2011-01-12 01:46:41
@jungjung0620

クローズアップ現代の「ウーマノミクス」おもしろかった。女性をどうやって経済活動に巻き込んでいくか、という話だったけど、その点ではうちの会社(というかチーム)は先進的だなぁと思った。

2011-01-12 01:47:21
田中36 @tako_P_

NHKのウーマノミクスを1.5倍速再生でcheck、sボウズの働き方を毎年選択できるワーク重視orライフ重視、いいね。

2011-01-12 02:04:39
み! @miborderlinevvv

クローズアップ現代の11日放送の「ウーマノミクスは日本を変えるか」、の再放送を希望します。久しぶりにもっと多くの人が見るべきだと感じた番組です。#NHK_rerun

2011-01-12 02:06:35
飴(あめ) satoko kimura @ame_3105

私も見ました。そんな環境、作る側になりたいです。RT @aikoman: NHKのウーマノミクスを1.5倍速再生でcheck、sボウズの働き方を毎年選択できるワーク重視orライフ重視、いいね。

2011-01-12 02:06:38
Kayoko @kayokoxx

今日のクローズアップ現代@nhk_kurogen「ウーマノミクスは…」を見て、番組内で紹介されてたtweetの通り、ことさらに女性、女性と騒ぎ立てることが、果たして会社や労働市場全体のプラスに働くのかわからないと思った。こんな特集があるから、むしろ男女の溝が埋まらないような気も。

2011-01-12 02:21:49
Kayoko @kayokoxx

そもそもウーマノミクス、って。なんか、ウーマンリブとかと同じく垢抜けない感じがする。

2011-01-12 02:27:43
夜の窓 @marumochi2

ウーマノミクス(Womenomics)は「2007年問題」の解決手段のひとつとして期待され、「日本の含み資産」とも言われている、らしいので、どんなこというのかなと思ったら、年金・高齢者医療費神輿の担ぎ手動員プランにしか見えなかった。

2011-01-12 02:32:21
Kayoko @kayokoxx

ウーマノミクスって、なんか絶対女の人、しかもどっかの証券会社のアナリストとかがレポートに書いたのが叙述っぽいな、と思ったら、まさに当たった。むしろうれしいかもしれない。笑

2011-01-12 02:33:05
@tyrant1830

@nhk_kurogen 「ウーマノミクス」大変良かったです!椅子の取り合いではなく椅子を増やすという意識にシフトすることが、社会全体を持ち上げることに繋がるわけですね! ツイッターと連動してたのも大変良かった、また次も頑張ってください!

2011-01-12 02:49:37
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@Hamyuts_Meseta さんの「#nhk 11/01/2011 NHKクローズアップ現代 『“ウーマノミクス(女性経..」が500PV超えました。もっと伸びると良いですね〜。 http://togetter.com/li/88262

2011-01-12 03:24:02
runa123☆OB Anesthesiologist in JAPAN @runa123

女性の時代: NHK クローズアップ現代 “ウーマノミクス(女性経済)”が日本を変える 子供のお絵かきの相手をしながら見ました。ご飯を作りながらだったのでとぎれとぎれにしか見ていないのですが、とても興味深い内容でした。 女性... http://bit.ly/gJHNFu

2011-01-12 04:46:16
前へ 1 ・・ 44 45 47 次へ