正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

HoMe読書会第二回「アスラベス」第8週

J・R・R・トールキンの遺稿集 The History of Middle-earth 読書会のまとめです。 HoMe10, Morgoth's Ring, Athrabeth Finrod ah Andreth p.342 'Note7' ~ p.345 'Note11'まで タグは #athrabeth_8w
3
前へ 1 ・・ 4 5
disp @mothersanchi

不滅の炎を創造の力の源と考えると、なぜメルコールが不滅の炎を求めて虚空に入ったかの理由がよくわかる。メルコールさんは自分で命のあるものを作り出すことはできなかったから。 しかしなせ虚空にあると思ったのだ…… #athrabeth_8w

2015-10-17 20:59:00
disp @mothersanchi

註8 何言ってるの教授…… というのが正直な感想 #athrabeth_8w

2015-10-18 21:47:17
disp @mothersanchi

とりあえず願望(desire)はエルフにとって大切なものだということだろうか。あと、desireの意味はつい欲望と捉えがちなのだけど、教授が使っているのはその意味合いとは違うのかしら。というところで思考停止。 #athrabeth_8w

2015-10-18 21:53:49
カメハメ @Katsuobushield

自分も註8は意味がよく分からなかった…。desireというのは、単に個人的な「これ欲しいな~」とか「こうだったらいいな~」という気持ちではなくて、もっと何か魂の深いところで、正しいことに向かったり必要なものを求める心の作用、という感じだろうか。 #athrabeth_8w

2015-10-18 22:45:01
disp @mothersanchi

@Katsuobushield 語源しらべると昔の用法に近いみたいですね。訳関連が終わったら、もうちょっと調べてみようと思います。 #athrabeth_8w

2015-10-19 19:35:27
カメハメ @Katsuobushield

@atamayow あ、ちゃんとそういう語源的なところに基づいているかもしれないんですね。さすがは教授… #athrabeth_8w

2015-10-19 21:36:06
前へ 1 ・・ 4 5