カムヰヤッセン「リボーン・チャンス」感想まとめ

カムヰヤッセン 「リボーン・チャンス」 2015年10月14日(水)〜18日(日) @ワテラスコモンホール 詳細はこちら→http://kamuyyassen.daa.jp/next.html
1
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
みの @sorashiyuno

カムヰヤッセン「リボーン・チャンス」観劇してきました(^^*)好きな雰囲気の作品でした。とっくーに会えて嬉しかったなあ。頑張ろうっておもう!ゆりにも久々会えて嬉しかった!

2015-10-18 21:42:53
Tadashi Kaneyama @grasspanda

カムヰヤッセンの「リボーン・チャンス」を観劇。カムヰヤッセンの作品観るといつも良かったと思うんだけど、今回はワテラス・コモンホールといういつもより広い舞台で役者たちが重層に展開されて面白かった。特に最後シーンのワテラスの外の景色が見事にマッチしていて良かった!

2015-10-18 21:18:08
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 リボーン・チャンス: 工夫されてるのはわかるし 良い作品なのだけど  120分のうち始まりから90分が 長くてとにかく退屈。 しかし ラスト30分の急な展開にひきつけられ。… dlvr.it/CTTRyq (←全文)

2015-10-18 21:02:04
かわひ (休むに似たり) @ykawahira

最近増えてきた、人物相関図付きの当パンがありがたい。漫画っぽい絵が付けば更に。 カムヰヤッセンとか小松台東とか。

2015-10-18 20:48:22
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

>>カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』。そして(後から作ったネタみたいで書くのが嫌だけれど)、この劇団の作者が東大の綺畸出身であることを、見る前に予備知識を入れない自分は帰宅後ネットで知った次第である。これが「やっぱり」な出来事なのか、単なる偶然なのか、それは知らない。

2015-10-18 20:27:04
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

>>カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』。80年代半ば、芝居をはじめてまだ5年目くらい、何も知らず、無謀で、いろんなことに敏感だった時期、こういうテイストの芝居をよく目にしていたと思う。東大駒場にもぐりこんで芝居を作っていたその時期のことを、この芝居を見ながら思い出していた。>>

2015-10-18 20:26:23
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

>>カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』。ともあれ見ていて実感したことは、細かい違和感はあるにせよ、全体として自分はこのスタイルの芝居に弱いのだということ。その理由は、「芝居をはじめた最初の頃に体験した、面白い芝居のスタイル」だから。初体験の相手は貶せない、という感覚。>>

2015-10-18 20:25:57
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

>>カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』。あと、コロブチカのコロという女優さんは面白かった。客演に来た先であんなに堂に入った「座長芝居」って、なかなか稀有じゃないだろうか。>>

2015-10-18 20:25:33
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

>>カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』。細かいことをいえば、ときどき出てくるやけに小劇場芝居的な身体使いがちょっと浮いてるかな?と感じるし、島舞台と地舞台の間で結界のルールが、ちょっと恣意的に感じられたりはする。>>

2015-10-18 20:24:41
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

>>カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』。あえて言えば会話が得意な作者にありがちな、シーンの選択が進行エピソードの必要性より「こういう会話がヤレるな」という選び方に傾斜しているのでは?という弱みがあるとは思う。そしてそれはおそらく全体のテンポに影響している。>>

2015-10-18 20:24:17
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』@ワテラスコモンホール、見終。主人公の弱み、駄目さ加減をいやというほど滲み込ませておいて、すっかりダシの効いたところ、後半五分の四あたりで一気にカタルシスを畳み掛けてくるあたり、かなり手際がいいと思う。>>

2015-10-18 20:23:51
ちょび爺乃助 @ChybikoGo

んで,ぴーさんが最後走って出ていくシーン超素敵に最高良かったわ♪カーテン開けてガラス扉を開いて劇場の外の庭ってか歩道に飛び出して行くっていうね♪これは劇場の造りを上手に利用した演出が素晴らしいヘ(≧▽≦ヘ)♪ #リボーンチャンス #カムヰヤッセン

2015-10-18 19:31:03
ちょび爺乃助 @ChybikoGo

開場したら既にぴーさん舞台に居るし,その後もずーっと出ずっぱりで一度もはけないっす!最後に走って場外出ていってエンディング♪ ぴーさんお疲れ様っしたm(._.)m #リボーンチャンス #カムヰヤッセン

2015-10-18 19:23:53
Fujita @dominon159

カムヰヤッセン「リボーン・チャンス」観てきました。 観た後はあったかい気分に。 面白い舞台の使い方。 そんなつもりなかったのに最後に泣かされてしまいました。 照明のタネが気になります。 pic.twitter.com/wJ2cjTA71Y

2015-10-18 18:54:35
拡大
よしたけなおみ @natomomi

次回荒チョモでご一緒する永井久喜が出演している、カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』観てきました。面白かったです、職場の人と見たいなあと思いました。決断する話。そして!荒チョモの次回公演のチラシが折り込まれています!がんばるぞう。 pic.twitter.com/ojGeMmMp3o

2015-10-18 18:33:50
拡大
内山拓磨 @utsuyama

今年のこれまでの観劇暫定ベスト3に入ったな。 KAKUTA「ひとよ」 小松台東「想いはブーン」 カムヰヤッセン「リボーン・チャンス」

2015-10-18 18:23:11
内山拓磨 @utsuyama

やー、カムヰヤッセン「リボーン・チャンス」面白かったわー。 素敵だった。あれで前売り2800円は相当頑張ってらっしゃる。 余りに良かったので台本購入。 pic.twitter.com/620LaVUHKF

2015-10-18 18:21:05
拡大
シュリンプ @HIRO09210715

今日はカムヰヤッセン『リボーン・チャンス』を観てきた。開場して中には入るとすでにぴーちゃんがいたからビックリ。最後には謎がとけた。親子の確執など随所にありリズム良く進んでた。最後の会場の特性を活かしたぴーちゃんダッシュ斬新過ぎ。とても楽しく観劇させてもらった。

2015-10-18 18:08:35
ちょび爺乃助 @ChybikoGo

初見の劇団さん カムヰヤッセン「リボーン・チャンス」観て来たっすよ!いやいやスッゲー良いわカムヰヤッセンさん♪次回は来年か~、絶対観に行く♪

2015-10-18 17:57:09
六条(俺のセンターいつも推し様💕) @6_jo

カムヰヤッセンさん『リボーン・チャンス』観てきました。午前11時から舞台を観るなんて滅多とないスケジュールでしたが、その時間帯だからこその光溢れるラストシーンは感動的。 どこかにいそうな登場人物たちの言動に共感したり、ヤキモキしたり、派手ではないけれど惹きつけられる舞台でした。

2015-10-18 17:55:03
イナエ @ina_eOSN

カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』己が変わる事や決める事の「覚悟」を、心を抉る台詞と共にドスンと見せつけられた。主人公と自分を重ねてしまって、色々と考えさせられる。後半の展開は痛快で、そしてラストは爽快かつ美しく見えた。観れて良かったと実感するばかり。

2015-10-18 17:46:10
糸原 舞🐝公演中!11/17〜28『蜜蜂のクビレ』⏳ @maimai030

カムヰヤッセン『リボーン・チャンス』観てまいりました。 清々しいくらい気持ち良い爽やかな物語だったらどうしようかなぁとか思ってましたが、捻くれ者な私はとても満足でした。面白かった。 クロス・トゥ・ユー とても好きな曲だし。 そして何より久しぶりに会うししどが大人になって←自主規制

2015-10-18 17:28:42
桃子 @_smomo

ぴいちゃん出演のカムヰヤッセン、初めて観てきたけど、めっちゃ面白かった!!ぴいちゃんの最後のシーンが良すぎて泣いた。 2時間ずっと、すごく良かった。 あとコロさんの去り際がかっこ良すぎてキュン死にしたからここに来てヅカファンの心理が理解できた(気がする)。

2015-10-18 17:17:49
なかむらなおき @nao3_desuyo

カムヰヤッセン「リボーンチャンス」続。そのような世界をコロが演じる弁護士が真実を越えた物語の力で解いていく。物語的にとても美しい世界。それを見て、心がとても洗われる。ああ、来てよかった。そしてこのような作品を作る北川大輔は美しいものを渇望しているのではと、ふと思う。

2015-10-18 16:09:18
なかむらなおき @nao3_desuyo

カムヰヤッセン「リボーンチャンス」続。黒いカーテンで壁を覆い、外からの光が一切入らないようなセットに引きこもりの妹が客入れの時から寝転がっている。その彼女が再び外に出る勇気を得た時、カーテンが開いて外の明るさがそのまま差し込んでくる。舞台自身も物語るよう。

2015-10-18 15:45:37
前へ 1 2 ・・ 8 次へ