
中越地震11年、今語る、被災体験と教訓お話し集(あんな話まで)

中越地震のとき東京のマンションで湯船の湯がスロッシングしていたのを思い出した。ここ2日ほど、ちょうど中越地震のときの記録を読み返していたところ。「(微動が)阪神大震災に酷似」と再三、書きつけてた。
2015-10-23 23:12:55
中越地震から11年か… 地震で風邪ひいたと思ったら喘息になったんだよねT^T ひいばあちゃんが死ぬなら家で死ぬって言って避難しなかったな… いろいろ蘇ってくる。。
2015-10-23 23:15:42
中越地震からもう11年。もうそんなになるのか… 体感した揺れとか、妙見の崖くずれとか、ボランティアに行く途中で見たあのデコボコの高速道路とか、ズタズタになった小千谷や川口の集落の姿。今でも鮮明に思い出せる。そこから柏崎沖地震と東日本大震災は全部つながってる感覚。
2015-10-23 23:20:51
このときの微動は9月14日からはじまっていた。そこから1カ月ほど消長を繰り返し、時に突き上げのようなものが混じって繰り返していたが、10月13日くらいで急に静穏化した。そして11日目の23日、新潟中越地震が発生。
2015-10-23 23:25:03
11年前の今日が中越地震だといま気づいた…。 確実に風化している。 あの夜は余震がひどいし、停電するしで、ほとんど眠れなかったな。 外が明るくなってきたとき、心からほっとした。
2015-10-23 23:32:41
中越地震の年に産まれた息子 11年前の今日。生後10ヶ月の息子のオムツを取り替えた直後の大きな揺れ。。 避難勧告。。灯りの消えた暗闇に光るお月様。。ゴォーっと地鳴りの後の余震がとても怖かった。。一生忘れないな。。。 pic.twitter.com/PkfN5Fc9Sd
2015-10-23 23:43:17

中越地震のとき、お姉ちゃんと遊んでました。机の下に隠れたとき、本棚から落ちた本が、お姉ちゃんの頭直撃。 お姉ちゃんウケるとか言いながら私は笑ってました。
2015-10-24 00:13:21
日付変わってしまいましたが…。 新潟県中越地震で特異だったのは、発生後24時間以内に震度5強以上の余震が20回以上も発生したことです。一晩中揺れていたというのがまさにふさわしい…。1回目の本震で何とか持ちこたえていた家も、繰り返される余震で崩れていくということが発生しました。
2015-10-24 00:19:27