劇団桟敷童子 炭鉱三部作 第一弾「オバケの太陽」感想まとめ

「オバケの太陽」の感想まとめました!嬉しい感想を沢山ありがとうございます!!!30日まで!!@すみだパークスタジオ倉 お見逃しなく!!!
1
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 オバケの太陽: 正攻法の芝居として素晴らしかった。 ヒネクレ屋の自分としては、、、という部分もない訳ではないのだけれど、、、 主演の池下重大さんと大手忍さんが本当に素晴らしかった。… dlvr.it/CXr8L8 (←全文)

2015-10-25 11:38:34
emilia-rum @gertrude913

「オバケの太陽」舞台一面、ヒマワリの花、花、花。おまけに花びらを思い切り振らせるものだから、一番前に座った私たちにも、降りしきる事。花びらの一部を家まで持って帰ってきたほどだ。最後に出て来た機関車の大道具も素晴らしい出来で、小演劇と言われる劇団の、この大道具にかける熱意ったら。

2015-10-25 08:49:31
emilia-rum @gertrude913

「オバケの太陽」の舞台は九州の元炭坑町。「がんばろう」と赤旗の振られるシーンは現実でも観たことがあるし、聞いたことがある。イギリスは80年代が炭鉱の闘争の年だったが、日本はもっと早かった。この芝居の70年代にはすっかり闘争は終わっていて、炭住からは人がいなくなっていた時代。

2015-10-25 08:44:39
emilia-rum @gertrude913

桟敷童子「炭坑三部作」の「オバケの太陽」を拝見した。いつも子役で出演する女優が、大変な役作りだろうに、なかなかいい。元々小柄だからか、少年のイメージがあるからだろうか、以前拝見した「体夢」でも少年の役だったような気がするが、違うか?この作品は不運な少年二人の自立の物語、とみた。

2015-10-25 08:35:51
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 オバケの太陽:… dlvr.it/CXmxnK (←全文)

2015-10-25 07:13:04
モライモン @Moraimon_4921

さて明日はもう一回オバケの太陽!! 自由席だから行けたら紙吹雪かぶるよ(笑)

2015-10-25 00:05:13
ゆそ。 @tokyonokobito1

オバケの太陽やっぱ大好き 開始直後に涙目。 色々思い出すし。改めてカッコイイし。 ガラス玉みたいに綺麗な世界だった

2015-10-24 23:42:24
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 オバケの太陽: 素晴しいですね。舞台セットもすごいなあと。 dlvr.it/CXd6QV (←全文)

2015-10-24 22:51:03
ylim🎭 @_shiki_ga_suki_

明日は、劇団桟敷童子さんの「オバケの太陽」を観劇してきます。 とりあえず、ホムペジから予約は完了!

2015-10-24 22:02:41
カホ @kahokahokahokah

オバケの太陽 観劇。 私が、桟敷童子を観に行き始める一つ前の作品。 良い人しか出てこない、温かい作品だった。

2015-10-24 21:48:08
片岡富枝 @otomi68

劇団桟敷童子『オバケの太陽』テンポ、パワー・演劇の底力を多いに感じる作品!役者達に好感。尾身美詞一年の間に随分と役者の階段上がってて嬉しい!そしてやっぱりかわいい(^^)v 専門学校の教え子3名と再会!役者として成長してる姿に感動です。幸せ(^-^)

2015-10-24 21:40:51
ゆど @yudonosuke

(桟敷童子『オバケの太陽』続き)尾身さんのブログを拝見していて、出演に寄せる喜びや思いが溢れるばかりに伝わってきたし、熱演されて充実した笑顔でお話出来て 私もとても嬉しゅうございました~! …あ、昨日のフジテレビの番組見ましたって言うの忘れた…(^^;)

2015-10-24 21:08:31
ゆど @yudonosuke

すみパーにて、桟敷童子『オバケの太陽』観た。初演は後方の席だったが 今回は最前列で観たので、ちょっとした小道具に込められた想いとか、いろいろ想像しながら観てました…。終演後は客演された尾身美詞さんとご挨拶!

2015-10-24 20:48:38
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 オバケの太陽: 錦糸町の駅を降りたら やたらと活気がある。 なんでだろう?と思ったらスカイツリーまで歩いて行けるらしいです。 劇場について。 劇場まで遠いのは目をつぶるとして… dlvr.it/CXWw4t (←全文)

2015-10-24 18:41:04
emilia-rum @gertrude913

桟敷童子『オバケの太陽』を観ての帰り、亀戸の友人の元同僚の喫茶店で、美味しいコーヒーを喫しての帰り、の車内。いやあ、出演者全員、エネルギー全開の、どことなく郷愁のただよう『炭鉱三部作』その一。ひまわりの花が咲き、大道具も凝った舞台作り、楽しみました。

2015-10-24 17:56:20
たかっぴ @kojitakp

最近来たばかりのすみだパークスタジオ倉に再び‥前から気になってた劇団桟敷童子さん「オバケの太陽」ようやく観られてよかった。凄い舞台。開演前から劇団の皆さんが温かいから、作品も余計に心にしみるほど素敵だった。忘れてはいけない時代だと思います。過去を振り返ることも大切ですね

2015-10-24 17:24:38
山中淳恵 @ArcheryYellow

桟敷童子の炭鉱三部作の第一弾「オバケの太陽」みた。やっぱり演出がものすごくカッコイイ。ドキッさせる。第二弾の「泥花」も絶対みる。けど第三弾だけ都合がつかなそう。どうすればいいんだ、そんなの辛い。

2015-10-24 16:54:44
尾身美詞 おみみのり @minoringo_go

ブログを更新しました。 「「オバケの太陽」初日迎えましたー!!!」→ameblo.jp/minoringo-omi/… pic.twitter.com/XA0eqKpEqR

2015-10-24 16:09:16
拡大
tetsuya tsubota @yantubo

桟敷童子@すみだパークスタジオ 「オバケの太陽」 偶然の'11年初演の再演。 もっとはやく観とくべきだった。

2015-10-24 15:04:43
モライモン @Moraimon_4921

桟敷童子『オバケの太陽』観劇! これは初演で観ているから結末知ってるだけに余計に泣けるわ(^^;) もう最初から最後までずっと範一くんだけをみていたくなるよね(笑)

2015-10-24 14:59:56
enem🍷59話-1🔥20話 @enkadesukedo

劇団桟敷童子の「オバケの太陽」見てきました。前回公演エトランゼに続き泣けた泣けた。記念に自分のとこまで届いた紙吹雪持って帰ってきた(´へωへ`*)次回公演の泥花、今から待ち遠しい! pic.twitter.com/L123gH50VW

2015-10-24 14:54:04
拡大
尾身美詞 おみみのり @minoringo_go

そして、同時に…本日「オバケの太陽」初日、無事に幕を開けましたー!なんだか怒濤で初日感ゼロな不思議な感じでしたが、お客様が喜んでくださり…本当にうれしかったです!!!ありがとうございました!!! pic.twitter.com/lGWojB78CX

2015-10-24 00:51:48
拡大
鈴木 歩己 @szky_walker

チーム泥花としては、さらに別の感情も入り混じって、いろいろ切なかった。 もう、ほんと時間とお財布が許すならぜひ三部作とも見ていただきたい。今月の『オバケの太陽』、来月の『泥花』、12月の『泳ぐ機関車』、全部繋がってるから。

2015-10-23 23:39:57
鈴木 歩己 @szky_walker

『オバケの太陽』、チビはじめの、大人はじめに問うセリフが今の自分にビシバシ刺さって切なかった。 pic.twitter.com/bK7Rc9Ku02

2015-10-23 23:34:51
拡大