いま話題のタグ
コメント

本当なら、行動が早いな。それがプロというものか。
29

これ、過去にやって成功したことがあるからスラスラと言えるんだよな…そう考えると笑えん。
70

この手のいろんな手段で身動き取れない状態に持って行かれてボコられるのは想像すると怖いな
25

当の問題が“レイシズム云々”とか言うのとは全く次元も違う(抑も、そう言うレベルの話でも無い上に根本から問題点が違う)話な上に、其の意味を当の反差別側も全く解って無い(甘く身過ぎてる)と言う、微塵も救いようの無い話…。
29

「まずは取引先から攻める」っていうのは、フジテレビデモの時にもCMのスポンサーを攻めるということで電凸がされてたから周知されてはいるんだろうけど、今回の組長さんの行動は一般人がやるそれとはクオリティが段違いだなぁ。やはりプロってすげえわ
40

いや、何のかんの言っても組長さんも「やくざ者」だからね。周りがあんまり喝采を上げちゃいかんと思う。 誰も見てないところでニヤリとするくらいにしとかないと。
76

手法そのものは合法的なやりかたですな
11

ヤクザを賛美するネトウヨ
19

いっぽう、元男組組長 高橋直輝「差別主義者の自宅に遊びに行っちゃおう。 #はすみリスト 」 https://twitter.com/1973_takahashi/status/661344378351325184 ←こういうやつは暴行や傷害で捕まるんやろね。
43

素晴らしい手引き書。
0

やくざだから称賛してるんじゃないし。左の人ほど何を言ったかより誰が言ったかを重要視するよね。(個人の感想です)
59

torachang_asia カエルとオオサンショウウオは別の種類の生き物ですよ。
54

torachang_asia あとカエルは虫じゃないですよ。
50

まったく賛同できないな。ひどい。
14

あっはっは。
2

酷い話だなあ(棒
35

悪いやつに潰される悪い子という有様なのかな。 食い物にされて延々血をすすられるよりはいいのかな(棒
5

ヤクザ(本物?)の手の内、為になります。もちろん“やるためでは無く、やられないようにするため”ですよ。
32

「流石」
ただ、この一言に尽きる。
2

カエルとオオサンショウウオと虫の見分けも出来んバカが何か吠えてんな。
29

昨日、ニコニコの海外情勢、地政学を扱う某番組で、ニューヨークタイムズのスクープで
アメリカの軍事セキュリティ技術(特に通信・シミュレーション技術等)に中国の政府系企業が米軍と関係するIT大手企業(MS・IBM・シスコ)等にジョイントベンチャーとして絡み、本社上層部とも人的交流を築いて技術を盗み出されていると政府系シンクタンクのレポート(Defence group)が発表したそうです。
今回のF-secureとK氏のいた前職のソフト会社の関係もこれに近い何かがあるのでしょうかね?
2

過去にもやっててこの先も似たような物件見つけたらこの手口で合法的にタカるってのを続けていくんかね
6

ウヨサヨ関係無しに、なんかやらかしたところ攻める手引き書になってるのに、そういうのわからんらしいあほがおる
44

大人の喧嘩の仕方やねえ。
30

F-Secure社のメールサーバ系セキュリティシステムは電力系企業で多く採用されています。反原発思想の社員がメールサーバなどのメンテナンスでえた情報を自分の活動に使用していたら???
27

効果的で文句のつけようも無いやり方。順法闘争かくあるべし。でも、これを自己の利益に結び付けるにはまだ何かあるんだろうなあ
5

かわぐちかいじ「プロ」のワンシーンの「悪党は悪党らしくカゲでコソコソしてろ!」って裏プロが下っ端チンピラを怒鳴るとこを連想した。
7

本人が覚悟を決めていても、外堀を埋めて立ち往生させるのが脅迫の基本ですよね。それは暴力団だろうと他の組織だろうと変わらない。本人を無視して恫喝するのは卑劣ですが、あざらし側は自分が先にやってしまった弱みがあります。
41

こういう人を敵に回したらいけない。
16

戦い方を知ってる人はおっかねえんですよねえ…
6

教わらなかったのか?何故悪い子に育っちゃいけないか、その理由を。嘘つき、卑怯者…そういう悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食に成るからさ!
97

何事も段取りが大切って秋山小兵衛先生が言ってたお!
3

流石に組長さんは暴力と数の力に頼るだけのシバキ隊と違ってやり方がスマート。延々と一人を時間かけていたぶるようなマネはしない(時間がもったいないから)。
15

良い子はマネしちゃダメだぞw
6

職場近所のチンピラ対応に悩まされてますが(ご近所だから無下には扱えない)、桁が違うなあ。
3

( ×H×)y-~~ノウハウとして蓄積されているかだけが相違点で、あとはプロだろうが一般人だろうが「相手の弱いところを突く」というのは王道。
2

( ×H×)y-~~例えばマスメディア関連の場合、スポンサーがウィークポイント、とか。そんな感じ?
4

おい猫いい加減にしなさいよ!…怖いわ。
1

これは、いわば「定石」であり、基本的な戦術手法の教科書的なまとめとも言える。広義のセキュリティ対策で言えば対策を考え机上演習を実施し、この様な状況に陥らない、もし陥ったときは、どこでどのような手を打つかを考える必要がある。
31

汚いやり口で個人情報を晒そうとする連中以外はこの組長のやり方に対して不満など抱かないはずなのに、このコメント欄で非難してる奴らがいるのが滑稽。守秘義務なんてかなり多様な職種で求められる基本理念じゃねえか。
43

せっかく体系的にまとめてくれてるのだ。知識とし学び、己の教養としておく。約に立たないのがベストだが、万一の時には無知よりはるかに己の身を救う事になる。
22

あんまりこういうノウハウが広まるとクレーマーを恐れて社会がつまらない方向に行きそうではあるけど、組長さんみたいな”特別”な人だけがこういうノウハウを独占してるのも不健全な事なんだよな~
9

結論:人間だからる間違える、すべてを人工知能に任せるしかない(確信
4

況してやネットセキュリティを担当する企業に所属している立場の人間がその立場を悪用して個人情報を悪用したとあらば、表裏関係なくあらゆる社会的存在から攻撃されて然るべき。ツケは本人と、そのような愚かな活動家を雇用した雇用主に帰する。
37

「あっ!この方法セミナーでやったやつだ!」って言えばいいですか?
9

はっきりいって組長のツイートより、やらかした側の日頃の言動の方が遥かに怖かった。この組長は何もしていない一般人達をレイシストだの極右だの罵ってリストアップなんてしないでしょう?
68

yamaichisyouken 件の人、確かFBの関連で関西電力の中の人が云々とか呟いていたはず。
いくら外部情報から辿れたとしても、該当するサイトの個人情報にアクセス出来る可能性が
あるのであれば、疑われてもしょうがないでしょう。
14

まとめて読んでみた。
すごいなー
0

こっちにも飛び火してたんか。
0

140字×数ツイートなのに、勉強になりすぎる。
1

本気でやばい人なんだなあw
同時にやっぱ調子に乗ったらいけんなあと自戒。
誰かの恨みを買って、その人が本気になってプロに依頼されたら
自分もこうなってしまう。敵は作っちゃいけないんだね。
20

怖すぎるだろ…
0

さすがそのスジのプロというべきか……
0

これがプロよね。喧嘩の仕方を知ってるプロ。絶対に敵に回してはいけない。
6

こんな知識タダで教えちゃっていいのか。まだまだ極意はあるんだろうけど
3

ただ中指立てて壊れたテープレコーダーやってるプロ市民とはおおちg いや比較しちゃ行けないか
24

まとめられる事を意識して、表向きでも云える事だけで、説得力のあるTweetしてるところが凄いな。
13

流石はプロと言わざるをえない。
1

_sakumikura マンガのセリフが、ここまで現実にシンクロする事態に戦慄してる。
まあ年齢だけは子供じゃないけど。
0

エフセキュアは正念場かも。脅しに屈するか、全ツっパするか。
4

本当に悪い大人の餌食になる57歳児…
24

subaruinthewind 全ツッパにしても、アナウンス書面が出てきた事から
取引ある官公庁、あと特に通信事業の監督官庁には丁寧な御説明に行かないと
やばいでしょうなぁ
4

大変勉強になる話。クオリティソフトの方も調べとくか…
1

どこにクレームを入れるかはつらつら書いてるんだけど、どんなクレームを入れるかまでは書いてないんだよなぁ・・・多分、オイラたちがヘタに真似すると相手ごと、あるいは自分だけが燃料になりかねん
12

勿論こういう場に纏められることは承知の上でツイートしておられるんだろうけど、それにしても本職の凄味にただ圧倒されるなぁ
0

え?エフセキュアが脅されてるとか、脅しは一切無いよねー。ぱよぱよ本人が己の技術スキルまたは人脈スキルを使って、最悪マイナンバーの情報漏洩すらも可能にしてないかって大問題対応じゃないか。万が一そうなっていてもいい人がいるの?おら嫌だね。総務省に問い合わせは必要かもね。会社だけでうやむやにされちゃ敵わん
24

怖いなぁ…ホンマもんは怖いなぁ…
0

褒めてはいけないのでしょうが、流石はプロ…(^ω^;)
0

なるほど、反社が世に蔓延る訳だなあ。
5

『落書きメタボ組』の自称組長とはエラい違いだわ
0

これはプロですね。
確かにほめていいかはともかく、やり方が恐ろしくスマートすぎて逆に恐怖すら覚えます。
9

正しい告発の仕方やね…
これを『正義をカサに着て悪質なクレームを入れるだなんてなんて卑劣な!』みたいな事言うとそいつの頭にブーメランがブッ刺さる
って言うか悪質さは一切無いね
この方法は模範的な社会人として弁え迂闊な晒し行為とかしなければまったくもって無害無力!
10

「感心」はしてても「賛美」はしてないんじゃないかな。
23

会社概要としてweb公開している「取引先一覧」がセキュリティホールになるとは意外だった https://t.co/RuA94oYdXu
10

もちろんしばき隊は久保田さんを解雇させるなって、対抗デモをうってくれるんですよね?今年も大学落ちそうになってる札幌の女子フリーターとか、わりにしばき隊、SEALDsって薄情ですよね
33

暫くいない間に凄い事になっていたようで・・・
1

やられる側にはなりたくないなって思いました(こなみ
3

こわいなぁって思いました(小並感
1

きっちり合法ラインというあたりがなんとも
1

http://togetter.com/li/166151 ←「人間を食べるときの注意事項など。」まあこれみたいなもんです。
1

やっぱりヤクザだよなw
2

勘違いしてる人いそうだけど取引先にあがってるのは顧客と限らんからな。名だたるSIerばっかりだし
0

malchan1224 出世してく人と使い捨てにされる奴の違いが垣間見えたな。
0

アホやんけ、電話で恫喝を手引した上で指示してるのと同じやんけ。本職がこんな金にならん事するか?暴力団組長っていうのが嘘でもホントでもアウト。チラつかせた時点で話は終わり。
10

組の名を出すわけでもなく、組関係者であることも匂わさず、何も要求しなければ違法にはならんだろう。ただの嫌がらせだ。
しかもこれだけなら業務妨害罪で上げられるようなこともしてないし。
8

いい悪いの話じゃなくて、要は「素人が調子に乗ってやくざの真似事してたら、本職が出てきて今までやってたことを逆手に取られてすっかり食い物にされそうでござる」という、すごく日本むかし話的な話。
55

うん、すごく教科書な攻め方だすばらしい!
4

素晴らしいまでの即行動っぷり。
ただしここに出てること”だけ”なテクで終わってるはずないので防御資料として読むにしても参考の一部にしかならんが……
7

こんな為になるまとめは初めてだ。
1

その内、組長に気に入らないサヨク潰しを依頼するネトウヨが出て来そうだな。
4

人を食いものにするのが商売の連中は関わった人間の弱みはきっちり証拠保全してると思ったほうがいいよ。しばき隊も本職もその点では変わらんでしょ。関わったら、死ぬまで過去が追いかけてくる。やめとけ。10年後くらいに「やあ〇〇くんあの時は楽しかったねえ!最近、随分羽振りがいいみたいじゃない。俺にも一枚噛ませてよ!」ってやられるよ。しばき隊も本職も、民間人が関わるには危険すぎ。
35

しばき隊(現 C.R.A.C.)石野「民団バックにつけて都庁を恫喝しよう」 闇のアザラシ隊こと久保田「PCからProxyかましてても追い込みかけるよ。セキュリティ業界の総力あげるからな」 民団をバックに恫喝、セキュリティ業界をバックに恫喝 しばき隊(現 C.R.A.C.)も似たようなものだな。 https://twitter.com/heartrights/status/492589119810183168 http://p.twpl.jp/show/orig/n4JV0
20

擁護してた連中がトーンダウンしていく流れほんまにすこ。
3

いくらはいるんだろう。コストかけてるんだから、回収しなきゃならんわけで。
2

torachang_asia トラチャングー「ヤクザを賛美するネトウヨ」← いやいや、賛美どころか「男組」なんて似非ヤクザ作ってまでヤクザごっこしてた連中がしばき隊(現 C.R.A.C.)界隈にいたやん、暴行・傷害・暴力行為等処罰法違反で逮捕者10人以上出してるけどな(笑)
30

素人が調子に乗って不法行為も持さずなんてやってると裏の住人に蹂躙されるのオチだと
4

コレは企業サイドとしてもも参考になるなあ(棒)
1

「暴」と「悪」は似て非なるもの、という言葉が浮かびました。手際がスマートすぎる…
1

人間己の領分を過ぎると望まぬ災いを招くものだけどこれはまさに最悪の事例、正直な感想としては他人事ながら怖いというしかないです。
6

そもそもこの組長なる人物が何者なのかさっぱりわからんのだが…
8

はすみリストをつくった人がエフセキュアの内部情報を利用していなかった場合、つまり企業側に落ち度がなかった場合、クレーム側がここまでやっちゃうと威力業務妨害にならない? それと組長さんの「社員一人のクビじゃ面白くない」ってどういう意味? 何らかの金銭的見返りを求めてネトウヨは行動起こすべきって意味なのかしら。
1

こうやって文章でまとまってるのを読むとエグいな。
1

MountainMace 「人種差別発言をした側」の勤務先までがすでに明らかになっている以上、これは「返す刀」で同じことをやられる可能性もあるわけです。「ネトウヨさんたち大はしゃぎ」の意味がわかりません。
1

こういうのがあるから、株を上場しないのもひとつの対策だけど、「謄本には役員の住所も載ってるしね」これだけでも プロの手口としては十分怖い。このまとめで一冊の企業対策本が出来上がるってわけだなあ。
8

ヤクザが一般人を装って、ケンカをわざとふっかけられて、わざと殴られて、後でたかりに行くのは、そのバックに居る会社だって 裏系の情報誌には詳細に書いてあるから。だからいい格好しようとして、殴りに行くのが かっこいと思ってる人は ほんとその態度改めたほうがいいからね? 会社の名前なんて絶対出したら駄目だから。
12

ケンカなんかやると? あいてがヤクザだったら、会社の名前を出さなくても 相手はその後尾行して、あなたを調べつくして、1週間後以降に攻めてくるから、ケンカはやるもんじゃないよ。
7

本当に怖い話とはこう云うのか...
1

ざっとまとめると?①取引先から攻める ②法人登記簿を調べる(弁護士なら可能)③監督官庁に問い合わせる④同時に仕事依頼をするふりをして情報をつかむ もしくは取引する⑤役員関係の人脈をフェイスブック、探偵などで探す⑥書いていないけど、弱小企業なら、登記謄本に書いてある取引銀行先に 問い合わせするっていうのは結構利くかもしれない。融資が止まるという危険があるから。これ全て合法的に出来る手段ですから怖い。
19

他に 株主総会で問題にする(上場企業なら これが一番利くのは言うまでもありません)総会屋は何であるのかって言えばわかりますよね?
1

あと 騒動に発展すると?社員はマスコミに尾行されだしますから、多くの社員がいれば?不満を持った人が少なからずいて、そこから会社内部の情報がリークもしだします。 役員なんて住所もバレてたら?当然想像できますわな。で、怖いのは もう既に2ちゃんねるでは 問題の人物の住所までグーグルマップでさらされているところです。
3

zairo21 追記 登記記録については 一般人でも有料で検索でき事を忘れていました。今はそういう時代ですから、詳しい調べ方 見れる情報はこちら これだけ見れます。 http://www1.touki.or.jp/service/index.html
1

これで気づいたのは ビルというのは大家さんがありますから、大家さんを調べだして、大家さんに こういう企業に貸してるんですか?とか 実にエグい方法をとることも可能。
0

経済戦争における包囲戦と考えれば、主要取引先を公開しているのはまずいな。
0

ここまで大事になっているから使える手段ではあると思う。
0

[c2264860] おサヨクさまは「大はしゃぎネトウヨ界隈」が当該企業相手にどこまで暴走するか静観中なんじゃない? 「リスト作成」自体は公開情報だから違法ではないし…。本人は最悪、退職して引っ越せば済むこと。
3

コレに関してはF-Secureに何の言い訳できる点がないもんな。
該当社員クビにして、ごめんなさいって謝るしかない。
せめて会社組織でやったわけじゃなくて、社員が権限を悪用して暴走したってきちんと説明するしかない。
24

こうやって合法的な手段でくるからヤクザと一般人の関わり全てを非合法にするしかないんだろうなと思いました
まあ非合法にしたところで世間に明らかにしたくない【理由】を持った時点で負けなんだけど
0

職権乱用してることを示唆してる奴が役員を務めてる会社が「あいつは顧客の個人情報にはアクセスしてないよ」って言った所で安心する人ってどんだけいるんでしょうね(すっとぼけ)
22

本人が「やあやあこの人は思想を同じくする人なので優先してお仕事を提供しよう」なんて暢気についーとしてる時点で顧客についてなにか情報を握ってるし、それ、営業担当が思想でサービスの提供先を選んでたって言う事になるけど…
19

手際の良さが出てる
3

あっこれ会社にはまさに致命傷なんじゃ。「思想でサービスの提供先を選ぶ営業がいる会社と懇意にしていた」「個人情報の取り扱いには慎重にならなければならない機関で躊躇無く過激派に個人情報をリスト化して渡すヤツが居た」最悪のシナジーだわ…。「この会社との取引があった時点で思想のために躊躇しない手段を取る思想団体との関係を疑われうる」とも解けるので、ヘタすりゃバカ一人の暴走で取引先まで責任を問われることになってあわわわわ
28

なんにせよ、一人の暴走ですでクビ切って落着だったら最良の結果ですな…
11

ぱよぱよちーん
3

MountainMace しかもその取引先に防衛省やマイナンバー関連のが並んでいたりと…
4

今回の問題は企業幹部にも関わらず勤め先のプライバシーポリシーを遵守していなかった事でしょ。しかもそのスキルを利用して千葉麗子に脅しも掛けているしね。その他の発言もセキュリティ業界の信用性に関わる問題だからF-Secureだけに留まらないよ。
19

ネトウヨがわざとミスリードさせているけど。「セキュリティ業界の総力あげて追い込む」ってリツイートは、チバレイに脅迫的なリプライをしたアホに向けたもんだろ。ばっかじゃないの?
1

推測って言うか確実な情報は本人からすら開示されてないしなあ
3

ミスリードもクソも、ご自身が「セキュリティ業界の総力あげて追い込む」と発言されてますし。普通本来なら脅迫されたチバレイが警察に被害届を出す案件なのを、ぱよぱよちーんがしゃしゃり出て来ただけやん?
21

poweeeeerrrrr ちょっと、これは気になりますね。FBのリストで公開されてないプロフィールにアクセスしたという話の裏付けになるかも知れませんし、他の方法で紐付けしたのかもしれません。それこそ、名刺交換してたかもしれません。
3

営業な上にセミナーの申込受付までやっていたわけですから、その課程で応募者の個人情報に直接触れるわけです。顧客の業務システム自体にはアクセス権限はなかったにせよ、自社自体の顧客データベースにはアクセス出来たでしょう。そうでないと業務出来ませんしね。
7

問題の人物の場合、通常の利害や善悪とは違う価値観で動いていたわけで、その行為は予測不能です。データベースのアクセス履歴やメール送受履歴、社内からの外部データ送受履歴は相当期間トレース可能でしょうが、名刺やアンケートなどログが残らない情報はどう扱っていたか非常に不安がある。
1

彼と会話した人物は憶えても無い日常会話ですら、彼の何かのアンテナに引っかかって、適性人物と判断されたらどうなるか?その情報をどこか好ましからず所に渡した可能性はあり得る。この会社のIT展示会でブースを訪問したり資料を取り寄せたかもしれない人は?彼はそれらに触れ得る可能性があった
6

不幸中の幸いとして、会社自体は迅速に必要な処置を取ったようだ。@6yamaguchigumi氏の発言を信用すれば、彼は昨日から自宅待機になっている。セオリー通りの対応だ。インシデントが認知された時点で社内資源のアクセス、入退室などは全てロック。彼が業務に使用していたPC全ても直ちに保全処置を行ったはずだ。だがそれらの調査にはかなりの工数を要するだろう。今のところ時間は予想もつかない。
11

(そういえば、中の人は実話系フリーライター界隈の人らしい自称「"菱"傘下」の猫組長さん、調子乗って総会屋手口のF-Secure電凸をツイッターでしたことで警察庁通報リストに入ってた。仮に本職ならアウト、セーフでもライター界隈のネタ補強なりきりアカだったことが実証されて終わり。)https://twitter.com/ken_sugar/status/662038833916080128
4

組長と称する事実上の単なるネットチンピラ、ネットで自我が増大して承認欲求高まり過ぎて自分がネットチンピラの親分だと本気で思い込みネットチンピラ名物「電凸」をバカッターで武勇伝みたいに披露してネットチンピラに祀り上げられる代償として現実の警視庁通報リストに載る、実に日本のネットだ。https://twitter.com/jyajyajya43/status/662103082940133376
5

まあ、@6yamaguchigumi氏の実態が誰であれ、警視庁の案件に乗ってるって話を信用すれば、警察も関心を持ってると。フム・・、まあそうなるか。
1

(通報して何とかなるのかな…)(金品を目的としない類のクレームで、それ自体に正当性があるので威力業務妨害かと言うとびみょーな気が)(通報が受理されても、その通報が正当かどうかはこれから調べることなので、「通報が受理された! これで奴もおしまいだな!」とか言ってると爆炎の中から無傷でエントリーする危険があるのでは?)
3

と言うか、組長さんとやらが通報されても、よしんば警察からカツ丼自腹の熱烈なインタビュー受けたとしても、件のセキュリティー会社への告発自体は正当だよね? おれはばかなのでうまくせつめいできないのだが、アザラシの人と同じ派閥の人がみんなで組長さんを通報した場合、「正当に告発した人間に、職権乱用した職員と同じ思想を持つ組織が圧力をかけようとした」と言うカウンターが飛んできてセキュリティー会社はとばっちりでますますひどい深手を負いそうな気がするんだけど…
21

Anonymous_jp_ 何か法的に問題でも?条文教えてくれんかね?
7

残念なのは、ネットのセキュリティー会社の幹部である人でも、情報管理としてはお粗末なんだなって印象。
2

[c2265937] 組長は脅迫してるの?
7

警視庁通報リストってもっともな事言い出しているけど本当なのかね?それが漏れているって事はぱよぱよちーん案件以上に拙いぜ。
16

そうそう、連ツイしてしまったけど、一番あり得そうなのは問題の人物は少しばかり自分を仲間内や女の前で大きく見せようとして、やり過ぎてしまったという事。さも深い情報にアクセスしたように見せかけてるが、それは偶々古いプロフィールを保存とかね。キャバクラ嬢に貢いで横領にまで手を出す人とか時々ベタ記事であるでしょ?
4

これもまとまってたのか│
0

ありかなしかで言ったらアウトだと思う
1

関心とか言い訳している人がいるが、「俺を怒らせたら弘道会が」と言いふらしているのと変わらないからね。/@MountainMace 暴力団がやったら警察は恐喝としてみなすんだよ。実際そうだからね。
1

Anonymous_jp_ お前もホント馬鹿だなあ 「通報リスト」なんてものは 指名手配じゃあるまいし? 罪が確定していない疑わしい段階で、リストに載るわけ無いだろ!wwww 通報した人間しか 番号で検索できない仕組みになってるんだよ、もっともらしく仕込んだ嘘でデマ、「通報リスト」なんてものは存在しない。その情報を流したそいつは それが証拠に一切 リンク記載していないだろwww
21

警察の内部資料にはあるかもしれないが? あくまで内部資料であって、疑わしい段階で公表なんかしたら?それこそ、警察といえど、名誉毀損案件だぞ、そんな馬鹿なケースが有るわけがない。 じゃあそれを書いた奴って、それこそ警察関係者なのか? 内部資料を漏らしたのなら、それこそ懲戒ものだぞwww
19

私も特定のネットユーザーの犯罪が疑わしかったから、通報したことはあるが、その場合の受付番号を知らされて、それを入力して自ら確認って話だった。 もしそういうケースだったとしても、それは通報リストではなく、公開されない通報したひとだけが知り得る情報であって、リストではないから。それを盛って語ってる可能性が大だな。
10

Anonymous_jp_ こっちも嘘だろ お前自身 じゃあその「警視庁通報リスト」を目で確認し、組長が記載されていることを確認した上で 記述しろや ボケ! そんなものはないから、できるはず無いんだよ、お前が見つけたって言うなら?そのリストのリンク先を書けよ アホニマス!
18

儂は 疑わしいツイートをした人物二人に そのリスト先のリンクを記述するように要求した。 できるわけ無いんだよ。 そんなものは存在しないんだから。
7

ほんとにこの時とばかりに 奇形左翼は嘘を捏造して、情報工作するのな?www
7

犯罪者が犯罪者叩きしてんの気持ち悪すぎ 右翼が暴力団好きだという印象植え付けられるのは勘弁 組長とかいうカスを持ち上げんのやめろや 社会的に認められないこと(犯罪行為)を嬉々としてやってるっつー点ではエフセキュア社員のぱよぱよちーんも山口組のゴミクズも変わらん 武藤議員の時と同じだわ 無能な味方ほど厄介な存在はない 暴力団はすっこんでろよ 迷惑 死んでほしい
2

左翼に「右翼は暴力団とのつながりがあるw」「暴力団に助けを求める右翼w」「右翼は暴力主義w民主主義の敵w」って言われても言い返せねえじゃねえか 日陰者が調子に乗るなよ マジで迷惑 いい加減黙れや反社会的勢力 邪魔なんだよ 右翼は左翼と違って自分の主張を通そうとするとき暴力に訴え出る必要は無いから
2

暴力団の構成員なんて社会常識が完全に欠落してるどうしようもないゴミクズしかいないだろうしこの書き込み見たらマジで殺しに来るんじゃないかと思っちゃうんですけどぼく一応善良な市民でいわゆる「カタギw」なんで勘弁してくださいw
1

サヨクが犯罪行為をしたら右翼以外は批判・攻撃してはいけないという、奇特な倫理観の持ち主がいますね……。既にネトウヨ案件からネットイナゴ案件に移行しているというのに……。
21

左翼が何か問題起こした場合それを叩く人間は全て左翼にネトウヨ認定を受けると思う
1

Twitterが ファボを いいね に変えたもんだから アホニマスの嘘情報に イイねした人を検索して 間違ってるぞって 警告しようとしても出来ねえwww いいね は取り消せるんだから アホニマス嘘情報に いいね したひと 取り消せよ?
3

まあ、まだ自称なんだし。そんなにビビらなくても。
1

最終的には まとめぬしさんに 処理してもらうことも考えてるけど、自ら検索などして検証することなく、アホニマスの嘘情報に 引っかかる人の統計はとれるわな。 いいですか? 「警視庁の通報リスト」 なんてものは存在しません。 嘘 の 情 報 で す。 指名手配の情報は掲載されますけどね、理由は「疑わしいってだけの段階で 犯罪者呼ばわりする情報を 警視庁は公開するわけはないのです。(内部秘密警戒リストはあるでしょうが)そんなことしたら? 名誉毀損になりますから。
6

そもそも、組長とやらを突如出現したボスモンスターと捉えて排除に必死になってもその勇戦は全くもって無意味なんじゃないかな? 「FBで公開されてる情報をまとめてリスト化したんだからこれ自体は合法」と言う主張も散見するけど、それをやったのがセキュリティー会社の重役で、まるで酸性洗剤とアルカリ洗剤の同時使用のような抜群な相性を発揮したのがマズイのよ。レイド攻略に躍起になるんじゃなくて、まず塩素ガスをナントカした方がいいんじゃないかな(時既に遅しだけど)
15

「警視庁通報リスト」 で実際 検索かけてみればいいんですよ。ほんとに たどりつけませんから。 暴力ホットライン(24時間対応)(警視庁組織犯罪対策第三課)電話 03-3580-2222 に電話かけて聞きましたら、そんなものありません。そんなことしたら 大変なことになると電話で回答を頂きました。wwww 拡散してください。
14

「警視庁通報リスト」 そんなものは警視庁に存在しません。 拡散してください。電話かけて聞いてください。暴力ホットライン(24時間対応)(警視庁組織犯罪対策第三課)電話 03-3580-2222
9

(とはいえ、過去にヤクザの真似事した人に対して叱ってるんだなーって見方も出来なくは無いけどね。個人情報の紐付けが出来る状態になったのと、堂々と付け込むだけのメリットが生じたから、張り切ってるんだなーって思ったり。まあでも、応援してる人達はどうかと思うけど。これはこれ、それはそれだし。)
1

都合が悪いとネトウヨだの言っていれば玄人ぶれるんだから楽しそうだなぁ
23

警視庁通報リスト が存在する!と嘘を言う、奇形左翼のデマ http://togetter.com/li/896381 を作成しました。合わせてご覧いただければ幸いです。オイラは この三人を許さない!
2

ネトウヨさんたちによる「悪のセキュリティ企業潰せ!」の大合唱。朝日潰せ!記者辞めさせろ!追い込め!にとっても良く似てる。過去の慰安婦問題もはすみとしこ擁護もネトウヨさんたちにとっては都合悪すぎで、必死に目をそらしたいんだろうね、自分たちを正義の側に置きたいんだろうねwとしか。
4

通報リストが存在するかどうかは知らないけど、公安がリストをつくってるのは確実。デモ参加者の写真をこっそり撮ってるおっさんとかいるでしょ。企業にクレームを入れたら、企業恐喝予備軍(=反社)としてリストアップはされると思う。
4

あのリストの擁護がどいつもこいつも「正義のためならあらゆる行為が正当化される」というテロリストやナチス的思考なんだけどねぇ…
19

(この事件の顛末見守ってる連中は右派だの左派だのはどうでもいいんじゃないかな… ポップコーン片手に「なんと言う精度のコンボだ… 俺が対戦台に立っても対処できる気がしない」「むっ! あのキャンセル技術は!」みたいな格ゲーのギャラリーの気持ちで事の顛末を見守ってるに過ぎないのでは?)
12

(そんなやり方があって、僕がヤの付く自由業だったとしたら、正当なクレーム入れてる御仁にやましい考え抜きの好意的なお付き合いを開始し、なぜだか警察屋さんがせっかく出来た新しい友人に熱烈なインタビューを始めるのを戦々恐々と彼の知人や職場の人間に説明して回る類のネゴシエイトを生業にしたりしちゃうけど…)
0

守秘義務は医療職や士業にあるけど、民間の企業にはほぼ適用されないのでここは強く言っておく。企業だと個人情報保護法が関連してくることが多い。それ以外だと社内規約や契約上の問題となる。ぱよぱよちーんを批判するならそのへんの区別はつけましょう
2

この騒動を批判せずにただ騒いでる連中がみんなネトウヨに見える人はサヨク。
7

久保田某とかいうキチガイ極左が暴走したのは当然しっかり処罰されるべきだけどこれを暴力団が叩いてるのが気に食わない テメーも同じ犯罪者じゃねえかとしか言い様がない なんで組長とかいうクソが持ち上げられてんの?自称だし確証はないけどさあ 事実だとしたら反社会組織の構成員でしかもトップだぞ 暴力大好き極左団体と同じようなもんじゃん こいつを持ち上げてる以上左翼なんて叩けないね 久保田某とズブズブの関係でもおかしくない奴だぞ 何がプロだ バカじゃねえの あほくさ
4

「ナチスが1+1=2と言ったから1+1の正解が2であると主張してはならない」と主張したいのだろうか
12

暴力団は、暴力あるいは暴力的脅迫によって自己の私的な目的を達しようとする反社会的集団である。(wikiより)とあるように、対岸の火事すげぇ状態で観戦してる人に、なんで観戦なんてしてるの?馬鹿なの?って叩くのって「叩くことで私的目的を達成」させようとする同じような立場なんじゃねーの?
4

馬鹿とチンピラが殴り合って相打ちに終わるのかなって観戦してるだけマン!
1

Gril_ops01 「あらゆる行為」っていいますけど「すでに公表されている情報のリスト化」の一体どこが「テロ」なんでしょうか? 百歩譲ってテロだとして警察が動いてないのはなぜですか? ネトウヨさんたちの被害妄想もたいがいにしてほしいものです。
1

本当に被害妄想は大概にして欲しいものだな
4

なるほど、確かに暴力、或いは暴力的な脅迫によって自己の私的な目的を達しようとしたら問題ですな(読み返しながら)
0

なんかこれ的すら掠ってないんじゃないんですかね
1

わからんかなぁ…。この闇のおっとせい隊の連中がやってた、リスト作った相手の家庭の内情を仄めかすようなやり方は明確に脅迫に該当するけど、取引先や会社の幹部役員にまったく暴力を用いない手段で「ねぇ、なんか大事になってるけどおたくの会社大丈夫かい?」と、この件に関しての見解求めるのを「ヤクザの手口だ! ソウカイヤ・シンジケートのやり方だ! 故に悪質なクレームだ!」と跳ね返すのはビジネスマン的には非常によろしくないのよ。
14

暴力団カッコイーw組長カッコイーw大人の仕事w戦い方を知ってるwプロだなwとか言ってるアホ(暴力団の存在を肯定していると取られかねない発言をしている奴)が気に食わないだけであってそれは直ちにこの騒動の観戦(傍観)を否定することにはつながらない
3

この件でコメント欄でもトラ○ャン○ーとかいう極左に揚げ足取られてるけどマトモに言い返せてる人いないじゃん
極左のキチガイ行動を叩く時に暴力団がしゃしゃり出て来てしまうのはネトウヨの大きな汚点
Twitterのアイコンで中指を立てちゃうような極左の方がよっぽど暴力性としては強いけどさあ
痛すぎるわこれは
俺は右翼だしネトウヨだけど暴力団と同じグループに属してるとは思いたくない
2

普通に不安で事情の説明を求めてきた顧客・会社関係者とどう見分けるの? それをぶった切っても結局会社に致命傷を与えうる。闇のまなてぃーさんが「クレームは全て思想的に反目してる連中の陰謀で、俺の行動自体に違法要素は無いので安心です!」と主張しても会社側が失った情報機密に対する信用とか、そもそも仕事の受注に関しての信用とかは本人が法に触れるか触れないかに関わらず戻ってこないよ?
6

公開された個人情報だから恣意的にまとめて不特定多数に講評してもいいって言ってる人がいるけど社内コンプライアンスとかでそういう話無いの? 公開された情報でも利用目的を合意せずに収集して利用するのははっきり個人情報保護法に引っかかるよね。 最低限ここくらいは理解しておかないと http://www.caa.go.jp/planning/kojin/gimon-kaitou.html
7

あと個人でやったことだから個人情報保護取扱事業者としての活動じゃないし問題ないとかも言ってるけど、義務の対象でなくとも法の精神を尊重して自主的に取り組むことを求められてるわけだし、間違いなく義務を持った事業者の役付きがやらかしたこととして現時点で不思議なほど話題になってない現状ではあるけど正直事業の存続を危ぶまれるレベルの非常にでかいインシデントだって理解がないのは社会的な目線の高さが致命的に低すぎる。
5

かなり高い確率で官公庁の契約は切られるだろうし今後の契約だって相当厳しい。 そんなの気にしないって言うぽかーんとしたコンシューマの売り上げでやっていけるほどシェアの高いプロダクトもないし本気で日本法人無くなる可能性もあり得るわけで、やらかした奴の首きってすむレベルじゃ間違いなく留まらない。 思想的に近かったり共感するところがあるならなおさら徹底的に手法を批判しないといけないんでは……。同じ立ち位置にいる人間全員が思想のためにコンプライアンス無視する活動をすると判断されると思うよ。
4

tolucky774 そうは言っても、就業規則でも商取引でも、守秘義務はほとんど明記されている。士業でなくてもそれなりの公的資格取得すれば、関連法規に義務や権利は明記されている。彼は善良なる管理者でないと自ら公言してるしね。
3

フィンランドの外資が契約切られて撤退するならネトウヨさんたちは喜ぶべきじゃないの? でもってセキュリティは日本の官公庁が自前でやるようになって、年金庁がやらかしたみたいにごっそり流出するとかねw
1

それとナーバスに、組長と思ってる人が居るのに驚く。彼が書いてる内容自体は、普通に図書館で入手出来る知識であり、取引先に連鎖的に与える影響は、ケーススタディとして学ぶ内容でもある。組長氏は弁護士とか元警察官でも不思議ではない。
8

tolucky774 その通りですが、リスクが有意に存在し続けてる状態なのがなんとも。司法が即介入出来る状況でもないのがもにょる。。
1

tolucky774 いや、私もあなたの意見に賛意を示すもので、擁護しようとしている等とは思っていません。ただ、書かれてる通り対処が難しく悩ましいなあと。頭痛いですよ。
0

tolucky774 私と貴殿は似たような立場なのでしょうね。外野が出来る事は少なく、さりとて立場上黙殺も出来ず。眼は瞑っても眠ることは許されない的なね。結果がどうあれ、危惧されてる通り、ISMSの監査チェックリストは増えるのは間違いない。契約時に提出する資料も増えます。あーあw
2

アホニマスも資料屋もなんとなく歯切れが悪いw ヘタこくと自分も挙げられちゃう可能性もあるってことか。 げに恐ろしきは本物ですわ。
1

無知だな。:D
0

zairo21 なおインターネット・ホットラインセンターには実績として検挙事例は公開されています。ただ、通報されたリストが流出しているという事は聞いた事がありません。気になる様でしたら委託元である警察庁に聞いてみるのが良いと思います。https://www.npa.go.jp/goiken/
3

皆さま、極力コメントを削除したりということはしたくありませんので、どんな意見であっても節度をもって発言していただくようお願いいたします。
1

今回の件で組長の行動はどの程度有効に働いたんでしょうね
0

役に立つことはないことを願いたいがこれは参考になるので。
0

MountainMace 本当にヤクザだったらね。この人は実際はライターさんらしいけど。
0

F-Secureは自主退職か。批判する人も多いようだが、民間企業だと法的な拘束も限界あるからなあ。引き継ぎを理由に退職を認めないは出来るけど、ロックアウトしてれば引継ぎ不可と抗弁されれるとね。もっとも、これまでの調査で想像以上に「何も無かった」という可能性も高い。PCの中は空っぽだった。彼のtweetと同様に・・
1

エフセキュ売ってるとこって案外いい加減だね失望しましたみくにゃんのファンやめます
1

自称組長さんが、承認欲求抉らせて「私らプロですから。本当の闇は表に出ないから闇なんだよ。」で中二全開でハシャイだら、暴力団関係者についての情報提供として記録されちゃいました、と、、、ぱよぱよちーんw
2

f-secure の続報 自主退職 の記事ですね まあそこは、懲戒解雇よりはましか、
https://www.f-secure.com/ja_JP/web/press_jp/news-clippings/-/journal_content/56/1082220/1423364?p_p_auth=JJwCsBQ5&refererPlid=910425
0

我々民間人が 警察内のパソコンを閲覧できるわけはないんですから、でもそれは それらしきものが有ることは「多くの映像メディア」で伝わっていますし、警察の中にパソコンが無い。という話もありませんので、一般公開はされない「警察内資料」が存在する でいいとおもいますけどね。
0

じゃあ あなたも揚げ足取りしてるじゃんと 言われそうなので先に書いておくけど、 問題の文章は 主語の記載がなされないもので、実に誤解される内容のもの、 実際 アホニマスの引用で 多くの人が いいね していることから、 実に見過ごせない事態だから問題にしております。その点 私のまとめにもコメントしているので 御覧くだされば幸いです。
0

tolucky774 「一人のアホのせいで」とおっしゃいますが、そもそもの「アホ」はあんなイラスト公表したはすみとしこでしょ? もっと言えばそれをたしなめるどころか囃し立てたネトウヨさんたち。欧米由来のコンプライアンスを遵守する必要があるというのなら「人権感覚」も欧米標準で身につけとかないとヤバいですよ。自業自得。ちっとも同情する気になれません。
1

mohejinosuke 「社会的な目線の高さ」はあんな差別イラストが罷り通ってしまった時点で日本社会全体が「致命的に低すぎる」でしょう。コンプライアンスとか企業倫理とか「カネ儲けに関することだけ」きちんとやっとけば良いって、もしかして思ってます?
1

その前段階の話で自分はリベラリストを自認していますがはすみとしこ氏の作品が低劣であり品性下劣であることを批判しますがその上で表現の自由で守られるべきでもあると思います。 MetalGodTokyo氏のやったことは実力行使をほのめかす脅迫、示威行為というただの不法行為です。、
6

tolucky774 ネトウヨ認定しちゃってごめんなさい。あなたについては撤回します。
0

tolucky774 闇のあざらしさんもはすみとしこも、どちらも誰が諫めようが聞く耳持たなかったでしょう。今になって欧米標準のコンプライアンスについて愚痴を言うくらいなら、あなたにももっと出来ることがあった筈です。たとえばfbに苦情のメールを送ってはすみイラストを削除させるよう要望されました? →
1

→あのイラストは欧米標準で問題になっていたのだから、欧米基準でお仕事をされている方なら容認するべきではありませんでした。「金儲け」に関するところだけ欧米で行こうなんて、そんないいとこどりのムシのいい話はこれから段々なくなってゆくことでしょう。
2

mohejinosuke ヘイトを表現の自由に含めるべきではありません。ヘイトスピーチ規制法案が通らないのは自民党内部に保守反動議員が多数いて身動きが取れないからだと言われています。今後も「ヘイト容認」の立場を取られるのであれば「リベラル」の看板は下ろしていただきたいかなと。あなたのような自称wリベラルが多数存在した結果、はすみとしこのような人たちをのさばらせてしまったと思っています。
2

ネオナチ関係なんかもそうなんだけど「あってはならないもの」「議論してはいけないもの」という議論のアンタッチャブル化は憎悪が地下に潜って陰湿化、過激化する上に問題を先送りするだけ。自分の正義感とか道徳心によって周囲を啓蒙する努力を怠ってそれが公的権力の行使によって実現されても良いと考えるのはどう考えてもリベラル思想的に敗北だと思う。それはどちらかというとパターナリスティックな保守勢力のやらかす愚行だ。
21

まあ、CRAC自身、所詮気にくわない奴を殴りつけて気持ちよくなりたいだけの「リベラル」看板を上げての学芸会に過ぎないと内部からも喝破されているようですがね。CRACだけの話では無くそのあたり日本のリベラル勢力はもうちょっと真面目にやっていただきたい。
21

おぉー(´ヮ`;)
0

mohejinosuke ルワンダのケースなどを見ると大虐殺に先立って長期にわたる「ヘイト」の拡散があり、またいわゆる先進国ではヘイト表現を禁止しているところが多いです。やはりヘイトの規制は法制化すべきです。というよりfbがヘイト表現を禁止する規約をつくってさえいれば、今回のようなトホホな事態にはなってないのです。
2

ヘイトやりたきゃそれこそ2ちゃんねるでもツイッターの捨て垢でも好きなだけ喚き散らせばよかろうに、なぜお上品なfbでやろうとするのか、そこが理解不能。
1

FBって先進国の産物だと思っていました
1

baisetusai fb発祥のアメリカでは「差別はイカン(=やるならカゲでやれ)」をそれこそ口をすっぱくして叩き込まれるので、日本も(先進国なんだし)そういう社会であると誤解された結果、「ヘイト表現に関する日本独自の規約」などはつくらなかったのでは、などと想像。
2

adachib でもあまりヘイト禁止を進め過ぎるとこういう風になっちゃうんですが、その辺は考慮しなくてもいいんですかね? > https://www.youtube.com/watch?v=Mn16K4XzxRQ
0

別のサービスに流れるだけですね
0

「fbがヘイトを規制→実名でヘイト書き放題のサービスにネトウヨが流れる→またもや誰かがリスト作成」の無限ループが見えるのは気のせい?「実名でヘイトを書き散らしてもリストが作成できない」。そんな技術を導入した「ネトウヨさんたちの楽園」wがいつかできるといいね。
2

なんなら自分でそういうサイトを作ればいいですしね、というか多分あるんじゃないかな知られていないだけで。
0

mohejinosuke ああ 懲戒解雇よりはましか は( 問題を起こした人物にとって)と限定すべきでした。 無論我々にとっては 良い対処ではありません(苦笑い そこすみませんでしたw
0

というか 保守連中は、多分 ネトウヨ認定されても?痛くも痒くもないのが実情と思う。 ただ革新派連中がそのように罵倒した場合だけに そういう言い方しかできない奇形左翼とブーメランを返すためだけに用いてるに過ぎないw
4

確かにネット上の書込みには今回の件のように問題あり過ぎなところが少なくないんですが、だからといって禁止することには反対だったり。愚痴すら零せないような社会の何処に自由があるんだろうなと。
無論心無い発言で傷付けることを容認する訳じゃないが(というかそういうのは普通に侮辱や名誉棄損で告発すべき)、愚痴を公然と零せる社会の方が、危険かもしれないという理由で言葉狩りをやるような社会よりよほどマシでしょう。
4

サヨクってこと自体がヘイトなのにwww
0

プロなら合法の範囲でやるんじゃないでしょうか。特にその筋の方だと微罪で引っ張られる可能性高いでしょうし、その辺りはかなり勉強しているのではないかと
0

こう言うのは関わらないで高みの見物が楽、関わると面倒な事になるしね。
1

|д`)…やっぱすげーなw…
0

「第2労働組合立ち上げ」に関わった親父の「第1労働組合の切り崩し」の手段にほぼ同じだなぁ
0

F-Secure のGLOBALにてプレスリリースが更新されてます。https://www.f-secure.com/en/web/press_global/news-clippings/-/journal_content/56/1075444/1423376?p_p_auth=9QHNplTA 捜査に全面的に協力 というニュアンスが追記されてます。
0

おい、あざらし隊の奴等。こそこそ逃げ回ってるんじゃねーよ。
3

舐めた真似してんじゃねーぞ。叩き潰してやるわ。
0

コメントか三桁越えてる!!…とビックリしたがいつものバカ(アホ&資料)が湧いてただけか。当初は暴力団を賞賛してる人はいなかったんだが、今は居るのな。
2

「目には目を、歯には歯を」のごとく、暴力団には暴力団に対処してもらった方が良い。
0

FBが上品だって?そんな訳無いよ。大学生だったマーク・ザッカーバーグが、大学の名簿閲覧作成ソフトを作成して、その名簿を使って勝手に大学で一番の美女は誰かを投票する為のサイトを作成したのが元のアイデアだったし。で、勝手に女子学生の個人情報を入手してリストを作った事が原因で、学校内のサーバにアクセスしない事を条件に処罰されたんだけど。その後、大学のサーバをハッキングした事が原因で、それで確か停学処分になったんだよ。そのまま大学を休学し、彼は休学中にそのスキルを活かしてFacebookを立ち上げたの。
12

そんな10年くらい前のニュースがあった事を思い出しながら、何の因果かなーって思ったよ。
0

「疑わしきは被告人の利益に」が近代法の精神ではあるが、ことセキュリティが絡む場合にはそんな甘い事言ってられないんだよな。「疑わしきは徹底的に排除せよ」なんよ。だいたいセキュリティ技術を専門とする企業の社員が、ネット民に簡単に尻尾掴まれるってどうよ?
7

発端は知り合いのチバにばらされたんだからソーシャルハック(?)でござるよ
1

まぁ実名だとモラルが向上するなんて真っ赤な嘘であることはfj時代から証明されているというのに現在進行形で主にtwitterでいろんな実名アカが実証し続けていますしおすし。
3

まあ右も左も顔本なんかやってるからこうなる
0

ちなみに、リアルタイムでは無かったけど日本語に訳してその状況を伝えてたサイトがあって。当時ネット上で珍事として話題になって、英語圏ではあるけど、掲示板などで実況する人まで現れたんだよね。「大学 vs 馬鹿な男子学生」みたいなそういうノリで。まさかここまでFacebookが成長するとは思わなかったけどw
0

コメントの論点がぶれてきていますが、そもそもFacebookで政治ツイートしてる時点で、一般人たりえないでしょう。リア友が多い中で差別発言をするのも、それへの反対意見を表明するのもあのネット空間では私はできないなあ。
1

X 実名だとモラル向上する ○ 実名だとアウトローははぶられる(存在は消えないしアウトロー集団も存在できる)
3

X 実名だとモラル向上する ○ 実名だとモラル低下を防げる(もともとモラル低いやつは救えない)
2

hadoron1203 身内がぱよぱよちーんは久保田だって言って絶賛したんだから精々内ゲバだろ?
0

Hicetubique0ham 一般人は何をコメントするのー?(鼻ホジ 何を言うと一般人じゃなくなるの? さぁ、リスト化しておくれ パイティン!
0

ほほーーう、興味深いです。
****
【しばき隊】''はすみリスト''の作成者とされる全国大学生協のシステム課課長の石野○○さん「クソウヨ諸君は、このお手紙がきたら覚悟を決めなさい」
http://hosyusokuhou.jp/archives/45944559.html
0

さらに興味深い
****
@mocoride 幸いなことに、F-secureを辞めさせられたのは久保田氏だけでその他は全員無事。
ほとぼりが冷めるのを待って、残留組が差別主義のネト○ヨどもをしばき倒してくれるはずです。
今度は非公開で処刑するでしょうから、炎上どころか話題にもならない可能性が高いですが。
https://mobile.twitter.com/liberal_pepper/status/663054865887719424
1

昨今の本物のヤクザが怖いのはこういう点だよな。普段は合法ギリギリのラインを攻め、必要とあらば非合法、暴力的手段も躊躇しない。ただ、「稼ぎにならない」一般人だとヤクザよりヤクザやアウトロー気取りのチンピラの方がよほど怖いけど。奴等は損得勘定無しでひたすらに自らの感情のおもむくままに突然キレたり暴れ出したりするから
0

miochan_093 この元twitter自体は消されてますが、魚拓が残ってますね。http://megalodon.jp/2015-1108-1530-43/https://twitter.com:443/liberal_pepper/status/663054865887719424 これはちょっとシャレにならないですが。
6

Hicetubique0ham よう、本のしおり! 早く書けよ! 何をやったら一般人じゃないのかの一覧をさ! 書けないなら自分の意見引っ込めろ「思い込みで書いて済みませんでした」って書いた上でな
0

素人にはまねできない手法ですよね。ある程度の地盤、知識、コネがないとこの動きはできないと思う。
0

悪い事をしたら、もっと悪い人に合法的にお尻の毛まで毟られるんですね、わかります。
0

ヤー公が見栄坊ってのが如実に分かるねw
1

何処まで事実か確かめるためにも、この手段を執る必要ありかもって所まで炎上進行中ですが。
1

同じ業界としてセキュリティ業界全体には一度追い込みをかけた方がいいかもよ?まー昔から、ウィルス作ってるのセキュリティ会社でしょ?って言われてるし、信用の上にしか立ってないからねぇ。一度疑われたら身の潔白を証明するまで灰色のままよ。
1

Hicetubique0ham 本のしおりは逃走しました...か。 嘘のつき逃げはキチサヨと同じですよ?
0

【やばすぎワロタ】F-secureの日本サイトが顧客アカウント削除を拒否wwwwwwwwww 英語サイトだと削除可 http://hosyusokuhou.jp/archives/45983102.html
0

なりふり構わずテロに走り始めましたね、この会社 本気で社員全員キチサヨだったというオチ?
0

まとめ主です。個人情報の漏洩をほのめかす書き込みがあったので削除しました。
3

単なるフカシだったみたいね。
0

こんにちわ…いつも、ありがとうございます。お隣の部屋の郵便物を、私のポストに入れてこられて、困っております…殆どが、大切な個人情報ばかりで、一瞬ドキッとするものばかりです。私の個人ポストに入っているものは、当然私への郵便物だと思って、開けてしまいそうに、なります。老眼も入って、、、眼も悪い中を、よくよく観ますと、隣の方の、ものなんです…ここ最近は住んでおられるか、どうかは存じ上げませんが、、、宛名どうりに折り返しポストマンに代わって、戻させて頂いています…重要書類ばかりなので…何とかならんのか⁇
0
