楠正憲さんmasanorkの「公共図書館の役割と、蔵書購入のあり方について」

7
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

戦前のように特定の書籍の閲覧者を当局が監視したり、特定の書籍や出版社に対して紙の供給を絞って出版そのものを制限することは違憲だが、図書館の閲覧履歴を残すこと自体や、それを分析してサービス改善や蔵書選定、利用者への書籍の推薦などに活かすのは何ら問題ないのでは?

2015-11-04 11:05:26
anegomarufu @anegomarufu

@masanork 過去の事例としては、DVで真剣に離婚を考えて法律関係借りだした嫁が、亭主に貸出履歴を知られて「てめー俺と離婚しようってのか!」とDVがさらに酷くなって以下略、というのが有名どころ。

2015-11-04 11:05:44
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

@Raven_6_trpg 後者は議論の余地なく違憲でしょう。論点は前者ですよ

2015-11-04 11:06:21
藁科 英司 @hamanako

閲覧履歴を残さないことで利用者の利益のひとつを担保できるのに、利用者と施設運営者の利益が一致すると限らないサービス改善のため履歴を残すことが「なんの問題もない」と思えません。利用者と施設運営者の信用関係は自明ではない #ツタヤ図書館 twitter.com/masanork/statu…

2015-11-04 11:54:17
MAEDA Katsuyuki @keikuma

閲覧履歴を残さないことは、利用者の秘密を守ることを担保するための強力な手段だと思います。サービスや蔵書選定のためのデータを、利用者とは紐づけずに別途保存する機能は、現在の図書館システムの多くが持っています。 twitter.com/masanork/statu…

2015-11-04 18:04:08