2015年度 東北大学 工学部 電気情報物理工学科 研究室見学

今年も三年生が研究室を見学に来ました 彼らはどんな研究室へ配属されるのでしょうか
0

今年の研究室見学は11/4, 11/5の2日程です
3年生は青葉山と片平の2つのグループに分かれ,
2日間で交互に各キャンパスの研究室を見学していきます

青葉山キャンパスは班ごとに分けられ,
割り振られた班単位で引率され研究室を巡ります.
13:00~19:00までの長丁場となります.

片平キャンパスは最初に全研究室の紹介を聞き,
気になった3つの研究室を巡ってお話を聞きに行きます.

御サカナ @ry_shitori_egmo

研究室全部回るかは明日決めよう とりあえずDグループの休憩以降にはそこまで心惹かれるところはなかった

2015-11-04 00:23:09
ひろろろろ@ @Mechanizasion

今日(と明日)は研究室見学ツアーじゃん

2015-11-04 00:28:48
純米タヌキ @yu_1412_250

...研究室見学の話もTLに上がってるな。もっかい学務見ないと(なにもしらない)

2015-11-04 00:31:34
じゅんや @moppy2910

もうYに誕生日プレで研究室見学のpdfあげようかな

2015-11-04 00:35:30
さわけん @wasawasa2121

明日研究室紹介だけど何も調べたりとかしてないや

2015-11-04 02:00:28
さわけん @wasawasa2121

まあ、そもそも研究室選べるような成績じゃねえけども

2015-11-04 02:01:10

研究室見学一日目です

純米タヌキ @yu_1412_250

今日どんな感じで研究室回るのか資料見てもよーわからん

2015-11-04 11:28:33
Twinz @twins_0525

F班知り合いいると良いなあ

2015-11-04 12:40:32
あくびた @kome_kara

片平は13:30集合でいいんですよね? 多分途中で帰るけど

2015-11-04 12:41:55
のなめ @Rasnych

研究室見学1日目ぶっちゃけ興味ないとこしかないし行くのやめるかw

2015-11-04 12:43:24
@jqk09a_

研究室見学青葉山部門は夜遅くなるらしいし寒いの嫌だから完全防備で来たら、今とてもあつい

2015-11-04 12:49:55
不死身猫 @no_life_cat

朗報、研究室見学、引率に言えば抜けていい模様。

2015-11-04 12:50:04
もえ @mo05410

研究室見学なのにヒール履いてきたのまじミス(つ﹏<)・゚。

2015-11-04 12:51:05
おかまつ @okamacch

通研の見学のシステムよく分かってない芸人。

2015-11-04 12:51:40
@hiiirrrrrrrragi

通研本館よくもまぁこんなに綺麗になってって感じだ

2015-11-04 13:03:28
@jqk09a_

スタートから押していくやつかなるほど

2015-11-04 13:06:44
@hiiirrrrrrrragi

キャタピラの研究室の方が興味あるから明日が割とどうでもいい(?)

2015-11-04 13:10:23
1 ・・ 8 次へ