とある土曜のインフラ語り

めりけんの戦車も運べる貨物列車とか某半島のすごいくるまとか ちゃいなさんの港や2万トン貨物列車とかインフラは天然現象と ちゃうねんぞとかそんなお話の数々。
16
前へ 1 ・・ 3 4
髭田 髭雄 @Cpthige

@hebotanto 安全装置とかライフラインとか、そういったものの有効性を評価できるときは最悪のときだけって理解できない人間は、政治を語るべきじゃない。

2011-01-15 21:46:10
このツイートは権利者によって削除されています。
髭田 髭雄 @Cpthige

@hebotanto 一つのシステムが異常なく問題なく動くため、どれほどの人的資産が必要か、そしてその人的資産が平素の状態ではいかに「目立たないものなのか」ってなかなか理解してもらえないね。

2011-01-15 21:51:48
髭田 髭雄 @Cpthige

@hebotanto 理想はそれを理解する必要もなく、それでも平穏に淡々と運営される社会なのだろうがw

2011-01-15 21:53:31
このツイートは権利者によって削除されています。
髭田 髭雄 @Cpthige

@hebotanto 今の世の中、理解できないもの=不要、とする某議員風思考をする人が増えてきてるんですかね…痛い目にあわないと理解できないほど日本人ってのは知能が下がっているのだろうか。

2011-01-15 22:01:12
このツイートは権利者によって削除されています。
髭田 髭雄 @Cpthige

@hebotanto 我が社の場合、幸か不幸か少しずつ理解が広まっているが…故吉田総理の言葉が沁みる。

2011-01-15 22:07:12
このツイートは権利者によって削除されています。
髭田 髭雄 @Cpthige

@hebotanto 100歩、いや1万歩譲って初回のだけは「自民の政策をストップし民主の政策に金を回す」って意味合いでは納得できる部分もある。何を勘違いしたか科学予算やらの国の根底を成す予算を崩したのは許しがたいが。

2011-01-15 22:11:50
このツイートは権利者によって削除されています。
@させぼ @Atsasebo

@hebotanto 最近(でもないか)「インフラ維持と行政サービスは天然現象」居士が世の中にはちらほらと…。

2011-01-15 22:48:31
髭田 髭雄 @Cpthige

@hebotanto @ginnanso 必要な予算も充当せず、それでいて十分以上の結果を求めるってのは、極めて悲しい話。昔読んだ小説の一文にこういう状態を言い表してる言葉があったな…

2011-01-15 22:58:22
このツイートは権利者によって削除されています。
とくめい @Type1993

@hebotanto @Atsasebo 中の人も偶に思っていたりするらしいから恐ろしい。

2011-01-15 23:01:50
とくめい @Type1993

@hebotanto @Atsasebo あ、「インフラ維持と行政サービスは天然現象」です。

2011-01-15 23:04:17
@させぼ @Atsasebo

.@hebotanto @ginnnanso 天然現象と思われるレベルの仕事をしないといけないのは重々分かっていて頑張っちゃいるんですが…ねえ…。

2011-01-15 23:46:51
前へ 1 ・・ 3 4