weekly update #45

0
KATO @green_h0rnet

北鎌倉散策のベストシーズンにご機嫌な空。 pic.twitter.com/yGiAULSNB6

2015-11-03 11:11:20
拡大
KATO @green_h0rnet

北鎌倉で見かけた小さなパン屋さん。素朴な店構えがなかなかステキ。 pic.twitter.com/zfjhyhKBnS

2015-11-03 11:07:16
拡大
KATO @green_h0rnet

そして法人税も段階的に引き下げられて、2017年にはようやく実行税率が20%台になるそうだ。個人でスモールビジネスを始めるのにいろいろ都合よくなりつつある。楽しみ。

2015-11-03 00:22:08
KATO @green_h0rnet

カードリーダーのSQUARE社が個人商店でも持てるプリペイドカードを発行するビジネスを始めたそうだ。これは嬉しい。

2015-11-03 00:20:30
KATO @green_h0rnet

コマツのバランスシートを見ると、売上債権が資産にたくさん計上されてると。それは、建機ビジネスならではの特徴からだと。いわゆる販売金融っていうそうだ。

2015-11-02 23:01:48
KATO @green_h0rnet

それから、ネットワーク化されてることで、建機の盗難被害にも遭いにくいそうだ。で、最後はユーザーが建機購入もしくはリースのお金を踏み倒そうものなら、遠隔で機械を止めたりもできるそうだ。グレート!

2015-11-02 23:00:10
KATO @green_h0rnet

そのネットワーク化された建機によって、工事現場でいきなり建機が壊れたりしないように故障を事前に把握したり部品の劣化を事前に察知したりできるそうだ。凄い。

2015-11-02 22:58:35
KATO @green_h0rnet

コマツの話がかなり面白い。コマツの建機にはセンサーとコンピュータ、通信モデムが搭載されてて、ユーザーや代理店、コマツとで情報共有できるらしい。

2015-11-02 22:56:56
KATO @green_h0rnet

大学も、それから小保方さんが働いてた研究機関も、小保方さんに騙されたと被害者な雰囲気がなんとなくあるけど、審査する側の責任ってやっぱり大きいし。

2015-11-02 22:11:26
KATO @green_h0rnet

小保方さんが早稲田の博士号を取り消されたと。それに反論する小保方さんってタフだよな。

2015-11-02 22:09:20
KATO @green_h0rnet

真偽はわからないけど、一度与えた学位を取り消すほうも恥ずかしいことと思ってほしい。

2015-11-02 22:08:36
KATO @green_h0rnet

トヨタの最大の資産は、短長期金融債権なんだと。つまりそれには自動車ローンも含まれるそうだけど、リーマンショックのときにトヨタが沈んだのはどうもこれが影響してるらしい。

2015-11-02 08:14:00
KATO @green_h0rnet

日本の製造業みんながロボットだのAIだのをやり始めた感じ。オリンピックが開催される5年後には街中いたるところでロボットが活躍してることだろう。

2015-11-02 08:03:41
KATO @green_h0rnet

富士通が発表したAIは、銀行のATMや駅の券売機に内蔵し、利用者の動きに応じた案内アナウンスやアドバイスを画面や音で出せるような使い方ができるんだと。ヤマハなんてテストライダーがロボットだし、ATMもリアルに「無人くん」になるんだろな。

2015-11-02 07:59:51
KATO @green_h0rnet

東芝は、テレビとパソコン事業は過去6年あまりで計640億円弱の利益を水増ししてきたんだと。富士通もパソコンとケータイを分社化するし、好調の日立もパナソニックも数年前に撤退してるし、東芝のズルは明るみにでもしなきゃやめるタイミングを逸してたかもな。

2015-11-02 07:56:30
KATO @green_h0rnet

ヤマハのロボットはバイクに乗る。100キロで走る。カッコいい。 pic.twitter.com/lfTxIEA19w

2015-11-02 07:50:20
拡大
KATO @green_h0rnet

トヨタとフォルクスワーゲンのB/SとP/Lの比較がわかりやすい。けど不正発覚後の今はどうなっちゃってるんだろ?? pic.twitter.com/mN4FSt7c4k

2015-11-02 07:42:58
拡大
KATO @green_h0rnet

格安スマホに参入してる業者は180にもなるそうだ。儲かるんだろか??

2015-11-02 06:38:27
KATO @green_h0rnet

テレビのようなディスプレイに、AppleTVとかamazonのFIRE TVとかつけてペイTVを見る時代。そーいえばHDDレコーダーとかまだ売ってるんだろか??

2015-11-01 23:11:13
KATO @green_h0rnet

「孫さんは企業会計に極めて明るく、ユニークな会計的手法を駆使することでもクリエイティブな経営者なのである」と著者は説く。

2015-11-01 22:38:36
KATO @green_h0rnet

サムスンと鴻海のBS, PLをラフに比較して、それぞれのビジネスの特徴を見る。こうやって慣れていくのかな。

2015-11-01 16:58:09
KATO @green_h0rnet

午後はのんびり読書。事例が新しい。 pic.twitter.com/zJbbUVXBp7

2015-11-01 15:03:39
拡大
KATO @green_h0rnet

貰ったアロマがなかなかいい香り。 pic.twitter.com/1YMSfy97DT

2015-11-01 14:54:34
拡大
KATO @green_h0rnet

けどニューヨークに行きたい。

2015-11-01 11:04:02
KATO @green_h0rnet

リュックとリモア33Lで年末はお手軽に。早く旅に出たい。

2015-11-01 10:00:42