セーターをNode.jsで編む・・ただそのためだけにバイナリからpeg.jsまであらゆるものをハッキング! #nodefest #nodefestA

"Electroknit! - Pixel to sweater with Node.js" @kosamari http://kosamari.com/presentation/nodefest-2015/#/0
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

DATファイルを実行する結果を生成できれば編み物が作れる、 fs さえあればできた #nodefest #nodefestA

2015-11-07 16:15:52
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語) @igrep

確かにBitwise Operator使うとハッカーっぽい感じするのわかるw #nodefest

2015-11-07 16:16:22
kubosho @kubosho_

存在しているのは知っているけど使ったことないなー… #nodefest #nodefestA Bitwise operators - JavaScript | MDN developer.mozilla.org/en/docs/Web/Ja…

2015-11-07 16:16:57
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語) @igrep

DATファイルって呼んでるけど実際は特に拡張子思いつかなかったらからdataの略でつけてるだけだと思う。。。datって拡張子はよくそういう用途で使われるし #nodefest

2015-11-07 16:17:42
Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

phantomjs でcanvas を使って画像からデータとりたい => 遅い、phantom無理、 gm 使えば速かった #nodefest #nodefestA

2015-11-07 16:18:42
kjunichi @kjunichi

まさかの画像処理のお話が聞けるとは #nodefest

2015-11-07 16:19:33
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語) @igrep

えっ、グレースケールにするのっていかにもGraphicsMagickの仕事っぽい気が #nodefest

2015-11-07 16:19:36
nanopx @nanopx

なにそれオイシイの(´・ω・`) #nodefestA

2015-11-07 16:20:23
Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

カーネルコンボリューションって畳込みのことか #nodefest #nodefestA

2015-11-07 16:20:38
Toshiya SAITOH @stoshiya

この手の画像処理は弊社に得意なのいっぱいいるよ.でもプログラミングがあまり上手にできないんだけどねぇw #nodefest #nodefestA

2015-11-07 16:21:39
🐤kazupon🐤 @kazu_pon

そのうちフーリエ変換とかでてきそう。#nodefest #nodefestA

2015-11-07 16:21:58
armorik83 @armorik83

画像処理ノウハウが溜まってる #nodefestA

2015-11-07 16:22:20
Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

electron 使ってブラー処理を見せてるな、それでelectroknit なのかな #nodefest #nodefestA

2015-11-07 16:22:44
hashrock @hashedrock

編み物の話から、バイナリ解析と画像処理の話に突入している #nodefestA

2015-11-07 16:23:06
Takeshi Kurosawa @Takenspc

Electroknitのセッション超面白い。信号処理の授業の裏で聞きたかった #nodefestA

2015-11-07 16:23:07
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ