田口幹人『まちの本屋 知を編み 血を継ぎ 地を耕す』(ポプラ社)反響まとめ

田口幹人『まちの本屋 知を編み 血を継ぎ 地を耕す』(ポプラ社) http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=80080240 読書メーター http://bookmeter.com/b/4591147398 ブクログ http://booklog.jp/item/1/4591147398
6
前へ 1 ・・ 7 8
西田卓司@現代の美術家#つくるためのギャップ gaps to make・・・ @tkj83

本屋にとって、まちの存在は必要不可欠です。逆に、まちにとって本屋が必要不可欠なのだという理由を、店づくりの根底に持ち、そこに存在し続けることが、「まちの本屋」の本質でしょう。

2015-12-20 16:39:50
西田卓司@現代の美術家#つくるためのギャップ gaps to make・・・ @tkj83

その土地で本屋を続けていくという覚悟を持ち、地域と向き合い、根づいている本屋すべてを、「まちの本屋」と呼びたい。

2015-12-20 16:40:47
西田卓司@現代の美術家#つくるためのギャップ gaps to make・・・ @tkj83

しかし、最も大事なことは、自分たちがどんな本屋にしたいのか、どういう店を最終的につくりたいのか、どんなお客さまとこれから一緒に生きていきたいかを考えることに尽きる、と思っています。

2015-12-20 16:43:30
西田卓司@現代の美術家#つくるためのギャップ gaps to make・・・ @tkj83

スタッフがそれを共有できていれば、その店に店長はいらなくなります。それこそ伊藤清彦もいらないし、僕もいらない、ということです。

2015-12-20 16:45:36
kiyochika_miyazaki @shampoo2006

「まちの本屋 知を編み…」のレビューを書いたよ 本を売るというのは「農業と同じである」本屋に来る… bookreco.jp/member/reviews… #bookreco

2015-12-20 19:38:38
よっち @yocchi_reading

【まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す/田口 幹人】岩手・盛岡のさわや書店・田口さんによる「まちの本屋」の活路を語った一冊。状況が大きく変わっていく中であり方が難しくなってきている地方の書店がどう... →bookmeter.com/cmt/52729867 #bookmeter

2015-12-21 16:14:15
前へ 1 ・・ 7 8