昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

劇団山の手事情社公演『タイタス・アンドロニカス』『女殺油地獄』@吉祥寺シアター、感想のまとめです。

2015年11月6日から16日まで吉祥寺シアターにて上演しました、『タイタス・アンドロニカス』と『女殺油地獄』の感想をまとめました。
1
前へ 1 ・・ 5 6
高嶋柚衣 @0yik_tksm0

山の手事情社の「タイタス・アンドロニカス」面白かったー!言葉と身体と心と社会との結びつきが超強力。山の手流の型っていうのかな、所作、動作の一つ一つ、台詞の言い回しが面白かったし、シェイクスピアに効果的な気がして、より楽しかった。山本先生が好きすぎました

2015-11-08 01:00:15
谷口順子 @Koedeka1

山の手事情社さんのタイタスとアンドロニカス観てきた。 すごい、の一言に尽きる。 すごすぎる、終始口開けて観てた。 小道具の使い方とか演出とか諸々本当すごいなー勉強なった。

2015-11-07 23:30:58
紺色 @k_o_n_i_r_o

山の手事情社のタイタス・アンドロニカスを観劇。初めてのバルコニー席。斜俯瞰で観る四畳半はちょっと新鮮。この角度からだと失礼ながら高い身体性のほころびも見えるのではないかと思ったのですが、正面からでなくても美しいことが分かりました。

2015-11-07 21:21:35
ことみ @kotomi5281

劇団山の手事情社さんのタイタス・アンドロニカス見てきました。使ってるものが全くグロくないのに目をつぶりそうになるくらいのグロさでした。私が耐性ないのもある。シンプルなわかりやすい舞台で、どっちかというと復讐の悪循環とかそういうところに目がいくお芝居だなあと。(ちょっとつづく)

2015-11-07 20:23:49
d’UOMO ex machina @dUOMOexmachina

山の手事情社もう一つ。この『タイタス』はものすごくツアー向きです。照明のライナーさえちゃんとしてりゃ世界中どこのブラックボックスでもできる。だからもっと招聘されてよい。でも、ここは東京なわけです。SCOTの『果てこん』のような本拠地・東京でしかできないもの、それを強く期待します。

2015-11-07 20:22:43
東京エンタメ(東京新聞文化芸能部芸能班) @hougei1

スローモーションなど俳優たちの独特な動きが特長の劇団山の手事情社が、シェークスピアの「タイタス・アンドロニカス」に挑んでいる。海外では残酷すぎてなかなか上演されなかったという作品だ。主宰の安田雅弘はこれをどう、さばいてみせたか。吉祥寺シアターで目撃しよう。明日まで(演劇担当)

2015-11-07 16:08:19
渡辺可奈子【『音が聞こえる、声がする』12/25-26 黒虹サンゴ】 @150cmxg

明日は山の手事情社タイタス・アンドロニカス初日! 照明と音響と舞台美術が加わったゲネプロを見学しましたが、これは見れば見るほど奥が深い作品なのです。 私のオススメポイントは目と呼吸。 共鳴してください、全身で感じてください。 わああああ!

2015-11-06 00:12:43
屋代秀樹 @hidekiyashiro

山の手事情社のタイタスアンドロニカスが面白すぎて、自分もタイタスをモチーフにゲイが皆殺しにあうみたいなイタリアンレストランの話を上演したことがある。

2015-11-02 19:07:55
屋代秀樹 @hidekiyashiro

山の手事情社は超ざっくり言うと、不気味な動きをしながら古典をフルサイズでやる劇団です。超好き。

2015-11-02 19:01:03
前へ 1 ・・ 5 6