
平成27(2015)年度 国際交流基金賞 受賞記念講演会 作曲家 冨田勲氏 講演会「TOMITAサウンド、世界を行く~シンセサイザーから初音ミクまで~」
# 講演概要
1970年代、私費で輸入したモーグ・シンセサイザーを駆使した作品をひっさげ、単身渡米して売り込んだアルバム「月の光」がビルボード一位、グラミー賞にノミネートされて一気に世界に活躍の場をひろげた世界の「TOMITA」。冨田勲さんは日本の伝統に立脚しながら新しい音楽の世界を切り開くパイオニアとして、「サウンド・クラウド」、「源氏物語幻想交響絵巻」などの作品を海外で発表し活躍してきました。バーチャル・シンガー「初音ミク」をソリストに起用した最新作「イーハトーヴ交響曲」は、北京でも上演され、大きな反響を呼びました。 第一部では、海外で大きな評価を受けた立体音響作品「トミタ・サウンド・クラウド」映像を見せつつ、音楽評論家の前島秀国さんから冨田さんのお話を聞きだしていただきます。 第二部は、「イーハトーヴ交響曲」北京公演の映像を見せつつ、「初音ミク」の生みの親クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之さんとの対談形式で、バーチャル・シンガーのソリストとしての可能性について次回作の構想も交えながらお話しいただきます。
(https://www.jpf.go.jp/j/about/award/archive/2015/lecture.html より引用)

今晩、これ行きます。 作曲家 冨田勲氏 講演会「TOMITAサウンド、世界を行く~シンセサイザーから初音ミクまで~」 国際交流基金 - 平成27(2015)年度 国際交流基金賞 関連行事(受賞記念講演会) jpf.go.jp/j/about/award/…
2015-11-17 12:37:14
◆INFO◆ 本日11月17日 19時から 【イベント】2015年 国際交流基金賞 受賞記念講演会 冨田勲氏 「TOMITAサウンド、世界を行く... google.com/calendar/event… #vocalendar
2015-11-17 15:00:05
冨田勲 wiki goo.gl/BIYw3T 『すべての音色づくりはもちろん、全パートの演奏、録音、編集までを含めて冨田自身の一人の手による制作であり、現在のパーソナルスタジオによる音楽制作の先駆けであったといえる.』 松武秀樹さんとか。ほんととんでもない人
2015-11-17 17:00:47
今夜これから国際交流基金主催による冨田勲先生の講演へ伺います。立体音響の話やクリプトン伊藤社長との初音ミク対談など楽しみではあるけれど、長時間のトークで病み上がりの冨田先生がお疲れにならないかそれが心配です。
2015-11-17 18:24:50
作曲家 冨田勲氏 講演会 「TOMITAサウンド、世界を行く~シンセサイザーから初音ミクまで~」 #tomita pic.twitter.com/jMES8Hcf36
2015-11-17 18:46:47

冨田勲講演会に来ている。思えば高校生の時まで行って聞いた最初のコンサートが冨田勲だった。そういう意味では冨田は私の音楽的原点なのだ。初音ミクとのコンサートにも行ったが考えてみれば初音ミクはムーグシンセサイザーの遠い子孫だからな。
2015-11-17 18:50:08
冨田勲御大、自宅で転んだので声が出ずらい、との事。 (@ TKPガーデンシティ竹橋 in 千代田区, 東京都 w/ @kno2502 @milly) swarmapp.com/c/c9bgsFyEn9e
2015-11-17 19:06:58
冨田勲さん、病み上がりに加え、自宅で転倒されたのか… それでも講演に来てくれたから、いつも以上に真剣に拝聴することにする。
2015-11-17 19:07:33
冨田勲先生の講演会「TOMITAサウンド、世界を行く~シンセサイザーから初音ミクまで~」にやってまいりました pic.twitter.com/f3GH378qQ4
2015-11-17 19:07:49