Mozilla 勉強会@東京 5th

2011年1月16日にビジョンセンター秋葉原で行われた Mozilla 勉強会のハッシュタグ #modest のログです。 *Mozilla 勉強会@東京 5th « Mozilla Developer Street (modest) https://dev.mozilla.jp/events/workshop08/
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
@Saneyuki_s

そういえば、各OSのアドオン用アイコン(ツールバー用)のテンプレートが配布されてたな。ここだったっけ。 http://svn.mozilla.org/design/projects/newtheme/ #modest

2011-01-16 15:38:23
テラマコ @teramako

nsIThreadManagerではJSオブジェクトが共有されないってことか。代わりにChromeWorkerを使えと #modest

2011-01-16 15:40:17
azu @azu_re

オレオレステータスバー ≒ オレオレツールバー #modest

2011-01-16 15:45:37
テラマコ @teramako

俺俺ステータスバーはそれぞれの拡張がそれをやって大変ひどいことになりそう #modest

2011-01-16 15:46:43
azu @azu_re

Jetpack Library 事始め - あすかぜ #modest

2011-01-16 15:49:01
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

ご静聴ありがとうございました。プレゼンスライドはこちらにUPしています http://slidesha.re/gN6v3C 関連ドキュメントあちこちリンクしているのでリンク先と併せてご覧ください。m(_ _)m #modest

2011-01-16 15:50:57
Mitsuaki Ishimoto @mitsuaki_i

#modest ・XULなどの知識を必要とせず、js css htmlの知識だけで拡張機能が開発できる ・Firefoxのバージョンに非依存 ・再起動不要でインストール - jetpack

2011-01-16 15:51:05
azu @azu_re

Jetpack prototype → Jetpack SDK → Addon SDK(feature-stable) #modest

2011-01-16 15:52:28
azu @azu_re

APIのcoreまるごとパッケージしてるから無駄にサイズが大きくなるんだよなー #modest

2011-01-16 15:53:18
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

Add-on SDKの低レベルAPI(ライブラリ内部で使用するためのAPI)がapi-utilsで、Componentsオブジェクトにアクセスするchromeライブラリをはじめとしてタブやウィンドウ管理などのライブラリがある #modest

2011-01-16 15:57:28
Taro Matsuzawa aka. 組長 @smellman

vimperator席とか面白すぎるな。ustやってないっけなー #modest

2011-01-16 15:58:50
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

これらの低レベルAPIを使えばブラウザの任意の場所にXUL要素を追加、任意の場所にイベントリスナを追加可能。但し再起動不要にすること、バージョン依存の解決はライブラリ側の仕事 #modest

2011-01-16 15:58:55
mooz @stillpedant

@3 ライブラリ側で再起動不要なようにしたりバージョンの差異を吸収するのは,あるべき姿だよなあ.この辺りは最近設計されただけあってまともだ. #modest

2011-01-16 15:59:53
azu @azu_re

撮影はしてるみたいだけど後で公開でもするのかな? #modest

2011-01-16 16:00:05
Taro Matsuzawa aka. 組長 @smellman

どうせ回線が狭くて見れないからいいもん #modest

2011-01-16 16:01:19
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

拡張機能が無効化時に元に戻すのはライブラリの責任。api-utilsのunloadモジュールを利用する。ensureでオブジェクト登録するとそのオブジェクトのunloadが呼び出される #modest

2011-01-16 16:01:49
mooz @stillpedant

@3 unload の仕組みはまだプリミティヴなので,appendChild などにも再起動不要版が欲しい.ウィジェット関連の API はおそらく対応しているのだろう. #modest

2011-01-16 16:03:06
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

addon-kit APIは変更されない。ライブラリ内で使う低レベルAPI api-utilsは変更される可能性がある。自分で作るライブラリのAPIは勿論変えないように。 #modest

2011-01-16 16:03:41
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

Chrome/Contentプロセス分離(E10S)がいずれ来る事を想定して、ChromeとContent間のやりとりはメッセージ通信にする前提でAPIを決めていく必要がある。 #modest

2011-01-16 16:05:25
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

Chrome/Contentのやりとりにはcontentモジュールを使うと便利。jsonオブジェクトなど文字列かできるものに関しては問題なくやりとりできる。 #modest

2011-01-16 16:09:20
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

Firefox本体と拡張機能(Jetpack)のプロセス分離についてはAdd-on SDKのcfx run --e10sオプションで実行する事で試験的に試せる。 #modest

2011-01-16 16:10:30
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

sidgets.Widget()で作ったWidgetをwidgets.add()で追加するというremove/addモデルに代わり、widgets.Widget()コンストラクタで追加処理までされ、destroyで削除するモデルに変更されている #modest

2011-01-16 16:12:01
dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter

拡張機能初心者の型はFxDevCon2010のビデオ&資料を推奨 RT @dynamitter: プレゼンスライドはこちらにUPしています http://slidesha.re/gN6v3C 関連ドキュメントあちこちリンクしているのでリンク先と併せてご覧ください #modest

2011-01-16 16:15:13
azu @azu_re

var {widget} = require("widgets"); widget.add({}) ぐらいの方がちょうどいい気もする #modest

2011-01-16 16:16:20
前へ 1 2 ・・ 6 次へ