ファンタジーゾーン、ラスボスの名前って何? つか、オパオパの父の名は???

ファンタジーゾーン(セガ1986)のラスボスの名前についてセガ奥成氏を中心に考察
3
松原圭吾@攻略本研究家 @zerocreate

「ファンタジーゾーン」のラストは情報を統合すると、「オパオパのお父さんは悪の首領であるメノン星人の細胞が変化した“手つき目玉”によって操られていた」 ということで良いのかな。

2015-11-19 01:31:52
TETSU100% @TETSUnoTAMACY

メノン星人はケイブンシャの「ファンタジーゾーン大百科」の巻末企画の漫画にシルエット姿で載っているイメージ。

2015-11-19 01:34:17
松原圭吾@攻略本研究家 @zerocreate

ケイブンシャ版「ファンタジーゾーン」のこのオパオパも、味があっていいよね。 pic.twitter.com/FGoE2o3IO6

2015-11-19 01:36:27
拡大
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

ストーリーでは「何者かがメノン星人を操り」とあるので、私はメノン星人は黒幕ではなく彼らはむしろてしたかザコ、或いは被害者だと思っていました。なのでラスボスがメノン星人というのは斬新だなと。 pic.twitter.com/Pdf6PfoYSE

2015-11-19 01:41:13
拡大
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

続編も知らない所で作られている当時、設定とかもかなり自由に外で付けられてたおおらかな時代なので、実際にどういう解釈だったのかは作者に聞いてみるのは面白そうだ。しかしなんでそれ今更思ったんだろうw いくらでも機会はあったのになあ。これも年か。

2015-11-19 01:48:20
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

わはは、今シューティングゲームサイドの石井さんインタビュー読み直したらメノンの由来の話はここで既に喋ってたw 読む前に聞いてたのでこの記事のことは忘れてた。

2015-11-19 01:50:39
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

最初プレイヤーの名前が「そよかぜ2号」だったファンタジーゾーンですから全くあり得なくもないですが(笑)、これはまあ編集部で付けたんでしょうね。当時は基本的にザコとか曲の名前は作った人と関係ないところで付いてることが多そうです。 twitter.com/zouzary/status…

2015-11-19 02:01:38
ゾウザ・リー @zouzary

@okunari さすがBeepの影響力。でも考えてみれば「スタンバロン」とか「ドラリンフラー」とかの中にいきなり「手つき目玉」なんて即物的な名前がオフィシャルで付いてる訳ないですね。

2015-11-19 01:56:46
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

アーケード版当時にゲーメストとかBeepとかベーマガでチェックした人はメノンはボスという意識は無くて、しかしその後コンシューマ版でこのゲームを知った人が攻略本などを通してメノンをボスと思った、という説を提唱してみようw

2015-11-19 02:04:31
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

さあ今日のお勉強終わり。そろそろ寝ないと。 pic.twitter.com/JNO5wIQ4gm

2015-11-19 02:09:31
拡大
zen_nif @zen_nif

@okunari 「『オパパ』の誤植で『オパパパ』になってた可能性とかないかな?」なんて寝床で妄想してました。AC版関連だとゲーメスト第2号から紹介・攻略が始まっていましたが、見かけたのは家庭用ソフトの記事だったような…

2015-11-19 07:28:44
zen_nif @zen_nif

初代ファンタジーゾーンEDの最後の一行 ”Was my victory really worth the price I had to pay?” (僕の勝利は対価にみあう価値があったんだろうか?) 色んな受け取り方が出来てホント好きでした

2015-11-19 07:41:54
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

@zen_nif 昨夜のこの写真がゲーメスト(とBeep)の記事ですw twitter.com/okunari/status…

2015-11-19 10:00:00
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

投票やり直し! 『ファンタジーゾーン』のラスボスの攻撃で伸びてくる、あのキャラの正体は誰だと思いますか?

2015-11-19 11:46:00
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

おお、1回目の結果が出たぞ。少なくとも武器だとは思われていない模様w twitter.com/okunari/status…

2015-11-20 01:55:31
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

『ファンタジーゾーン』のラスボスの攻撃で、伸びてくるやつは何?

2015-11-19 00:51:46
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

そんなところで突然ですが、2日前の夜に盛り上がった、「ファンタジーゾーンの最終ボスの攻撃でチューブのように伸びてくるあの敵」の謎についてまとめ! アンケートでは「あれがメノン星人」説が大勢を占めました。

2015-11-21 00:27:15
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

松原さんの情報によると当時のファミコン系攻略本にそう書いてあると。確かにこの情報からそう誤解した人は多いんだと思います。 pic.twitter.com/y8glnxUW5a

2015-11-21 00:28:21
拡大
拡大
拡大
拡大
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

でもそもそもオリジナルのプロローグを読めばわかる通り、「何者かがメノン星人を操り」となっていて、メノン星人はショッカーでいう戦闘員的存在に見えるのです。 pic.twitter.com/RjGLve7eb6

2015-11-21 00:30:03
拡大
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

というわけで、結局メノン星人ってどれ? って言うことで、ストーリーを考えた、ファンタジーゾーンの生みの親である石井洋児さんに聞いてきたよ!

2015-11-21 00:31:13
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

その答えはこちら!→メノン星にいる、いろいろな生物(機械生命体も含む)を操っていたのが、オパオパの父(ラスボス)です!特にメノン星人はどれかというのは考えてなかったw。オパオパの父から飛び出すやつは、メノン星にいる生物を武器代わりに、使っているという感じでございますm(__)m

2015-11-21 00:32:00
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

『ファンタジーゾーン』開発20年目にして初めて明らかになった真実でした。「メノン星人はゲーム中に出てこなかった」(笑)

2015-11-21 00:33:18
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

じゃあ最終面はサルファじゃなくてメノンで良かったのでは……とか色々気になるところがあるけど、まあ名前付けたのは近藤さんたちデザイナーさんだろうからなあw 今度近藤さんにその辺聞いてみよう。

2015-11-21 00:36:54
k-two(クボタカズキ) @k_two

スーパーファンタジーゾーンの最終ステージは「MENONE」なんだよなぁ…。

2015-11-21 00:38:51
Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari

まとめると(以下ネタバレ)、『ファンタジーゾーン』は、オパオパの父がメノン星人を操って巨大要塞を建造していたのを、戦士オパオパが食い止める話。悪霊の凝縮した星サルファはその要塞の建造地(多分)。ラスボスの攻撃は父がメノン星から連れてきた(攻撃性の高い)生物。

2015-11-21 00:45:51
k-two(クボタカズキ) @k_two

結局オパオパの親父は洗脳されてたわけでもなく素でファンタジーゾーンを(要塞建築して)侵略しようとしてたのか…。 最後の涙は改心の意味なのかな。 あと「タバスコ―ダがなぜ英語表記だとTABASなのか」はヲレもだいぶ前から気になってた。(Codaを省略してるのに何か意味あるのかな?)

2015-11-21 00:52:29