古楽の楽しみ 2015年11月26日- ポルポラとその周辺の作曲家たち -(4)境界溶かす音楽愛

ξ§o´3`.o§.。oO(『古楽』。それは"あなたの知らない世界"。夢にまどろむ朝6時、NHK-FM「古楽の楽しみ」を花道に、虚実皮膜な『群像』織りなす痛快ドキュメンタリー。)
20
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 17 次へ
ほいじゅん @hoijunn

あかん、おじゃる様と一緒に黄色い子鬼が頭の中をちらつく #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:12:06
まりあ @ayanyan_maria

ジャルスキーさんのカウンターテナーと合奏が、美しく絡み合っていて、爽やかで心地よいです♪久しぶりの笛の音も幸せな感じです(^-^) #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:12:39
gurucchi @gurucchi

おジャル様、この伸びやかな澄み切った高音。脳内にお花畑が出現しそう。 #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:12:58
日戸実 @nemuru_heitai

透き通る様な歌声で…( ˘ω˘ ) スヤァ ※二度寝注意 #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:13:12
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

澄み切った波がって、澄み切ってると困るわけですね。風が吹かずに出航できないということだから。なぜそうなったか。それはおまいの親父がっ! #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:13:17
りよりどり @riyoridori

はっ、おジャルさまのうたに聴き惚れていたら朝のしたくがまにあわな… #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:13:52
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

私が映画で観たイフゲニアでは、主人公のそばに小さな男の子がいて、それが弟のオレステスだった。

2015-11-26 06:14:12
つらつらたまさか @tsuratama

番組テーマ曲のヘンデルくんが、周辺の作曲家としてのラスボスかも。 #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:14:14
はっちんてい @Fiori_Canto_EM

ラジオつけたらおジャル様の声が聞こえ、寝覚めがよろし #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:14:25
げんぞー @kerberos7bwv

アキレウスはアキッレになっちゃうのね…。#古楽の楽しみ

2015-11-26 06:14:46
森の音 @onpudeonpu

古楽の楽しみを聴ける幸せ。笛の音が、天上で天使が舞っているように聞こえる。 #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:15:00
affenehmenst @affenehmenst

#古楽の楽しみ ジョージI世(前ハノーファー公国ゲオルグ選帝侯)に随行(2年前に移住)して本格的に英国に進出し活躍していたG.フリードリヒ・ヘンデルに対抗させる為に、ニコラ・ポルポラを英国に招いて、彼のオペラ”アウリスのイフィゲニア”を上演させたのか!初めて知った!

2015-11-26 06:15:12
affenehmenst @affenehmenst

#古楽の楽しみ 仏映画「カストラート 」で有名なファリネッリ(カルロ・ブロスキ)の映画は以前観たが、ファリネッリはこの時代にニコラ・ポルポラと共に反ヘンデル派に招かれて英国で活躍したのか!その時代背景を初めて知った!

2015-11-26 06:42:13
lily @lily_musica

おじゃるサマが続くと、また寝ちゃうがな。 #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:15:59
Kei H @KeiH_NY

#古楽の楽しみ さあ今日も朝食をとりながら出勤時間まで古楽の楽しみ。

2015-11-26 06:15:50

おジャルさまは凄いでおじゃる

つらつらたまさか @tsuratama

「歌劇“アウリスのイフィゲニア”から“この待ちこがれた胸に”」 ポルポラ #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:14:29
つらつらたまさか @tsuratama

「Opera"Ifigerina In Aulide"」 ~「Nel Già Bramoso Petto」 "Nicola Porpora" #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:14:57
つらつらたまさか @tsuratama

/Philippe Jaroussky/ /Venice Baroque Orchestra/ /Andrea Marcon/ #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:15:07
リンク YouTube Philippe Jaroussky - Porpora - Nel già bramoso petto - live Venice Baroque Orchestra, dir.: Andrea Marcon. Kindly recorded by Radio 4 NL live from the Concertgebouw Amsterdam on 20-10-2013. Full concert: http://avondc...
うたた寝するうきふね @Ukihune_M

今度は胸に迫るおじゃるさまの歌唱!いいわぁ #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:16:20
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

劇的なシーン。どことなくバッハに似ている。 #古楽の楽しみ

2015-11-26 06:17:15
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 17 次へ