ログ:【GMへのぶっちゃけ質問】と【卓の人間のやり取りを操縦制御するゲームメカニズム】

数日の間、表題前半に一般化できる話題でTRPG者界隈が盛り上がっていたようですが、それについてやり取りしたり、関連する話題を補録。まあ、各人の個人的体験に反応が大きく依存してしまうのはやむなきことですね。
3
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist 古典的な箱庭的世界でPL=PCの行為で展開はどうとでもなるんだ、というスタイルならいいのですが、今世紀以降のゲームはあまりそういう方向は想定せず、PLとPCを切り分けて、ゲーム世界外の卓参加者レベルの齟齬はその範囲で解決させようとしていると思います。

2015-11-25 00:39:15
killist @JesusKillist

@nirvanaheim むむむ。ぼくの認識では、むしろ最近の方向がPL=PCかと思ってました。

2015-11-25 00:40:43
killist @JesusKillist

@nirvanaheim うーん。地蔵じゃないGMはすげぇと思いますけど、お地蔵さんでも良いですよ。 でもそれなら、ヒロインは要らないと思うんです。 模擬戦で良いのでは。

2015-11-25 00:42:51
killist @JesusKillist

@nirvanaheim というか、模擬戦以上の物を求めないし、ヒロインが生きるか死ぬかは、成り行きで良いのでは。 それが本当に重要なら、こだわりますけど、先の展開示されるだけなら、逆を行きますね……。

2015-11-25 00:44:37
killist @JesusKillist

@nirvanaheim なんか咬み合わなそうと思いました。深夜にすみません。失礼しました。

2015-11-25 00:45:43
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist PCというレイヤーが想定されていない戦術シミュレーション系も、PLという層を排除したPCなりきり系も、PL=PCという点では同じだと思いますが、一応そうでない方向に業界の大勢は動いてきたように見えます。いわゆるメタゲーミングの重視という方向ですね。

2015-11-25 00:49:19
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist GMに身も蓋もない展開関係の質問をする(していいという消費型能力がシステム上設定されていたりする)というのは、PCという立場から一度離れるので、切り分けられているわけです。「お互いにズレたまま憤懣を抱えるよりは一度腹を割って相談しろ」という思想ですね。

2015-11-25 00:51:36
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist そういう問題に遭遇したことがない場合はピンと来ないというのはもちろんわかります。

2015-11-25 00:51:59
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist 仮に大きな枠での流れが分かっても、実際に個別の状況で何が起こるかは不明ですし、GMが思い描いていたものの通りに終わるとは限りませんからね。PLとして別に助けない、とかもできるでしょうし。無理やり救おうとするGMもいるでしょうが、それは別の問題ですね。

2015-11-25 00:57:03
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist 「『何が起こるかはセッションの成り行き任せ、ゲーム世界に生きる臨場感を味わえる』は当然楽しいが、様々な理由でセッションが空中分解することもある。仲間内ならいい思い出だがコンベで他人と喧嘩して、とかは目も当てられない事故だ」という思想が今世紀の基調かと。

2015-11-25 01:01:48
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist 自由という言葉を使うなら、「野放図な自由」は制御して、薄い大枠を定めて、その中での自由を楽しむ、という感じですかね。ボードゲームみたいなTRPGも一頃増えましたが、これも同じ流れかと思います。とにかく起承転結つけて終われるようにしておこうって感じです。

2015-11-25 01:04:58
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist まあ、個人的には GM「まあもうそろそろ時間も時間だし、今日はここで中断して……(やべっ、まさかこんな展開になるとは想像もしてなかった。次回までに次の流れを考えておかないと!)」 みたいなのも大好きなんですけど。

2015-11-25 01:06:41
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist 逆に言えば、「そういうことができる人々は勝手に自由にやるだろうから放っておいて、できない人々のためにシステムを整備しよう。ぶっちゃけ相談ができるように、きっかけとなる質問能力を作っておくとか……」という発想がデザイナー側にはあると思います。

2015-11-25 01:08:07
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist いえいえ、こちらこそ、不躾な発言もあったかと思いますが、失礼しました。

2015-11-25 01:09:46
killist @JesusKillist

@nirvanaheim あ、いや、それは無いです。ご迷惑をおかけしていると思ったので。

2015-11-25 01:19:54
killist @JesusKillist

@nirvanaheim いや、多分ぼくがセッションブレイクしてるんでしょう。 TRPGのセッションって、あんまりうまく行かないイメージありますし。よく全滅してました。

2015-11-25 01:21:32
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist それについてはホントに何も存じませんので何とも申せませんがw、真面目な話、仲間内とかだったら問題ないと思うんですよね。仮にリアルに腹が立ったとしてもゲームが終わった後にいくらでも解消すればいいですし。

2015-11-25 01:27:19
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist あと、そもそも「無茶振りしてもこいつは応えてくれる」的な信頼感があったりするでしょうし、それが互いにエスカレートして「あ、ダメだったワッハッハ」となってもそれはそれでいい。

2015-11-25 01:27:28
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist でもまあ、現代日本人がそれなりに広い部屋と机を確保して休日使ってゲームのために集まるって結構貴重な機会じゃないですか。その辺を気にしてこういう方向に進んだんだろうなって思います。

2015-11-25 01:29:42
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist アメリカの主流タイトルを見てて、日本の業界はあっちとは違う方向に進んだ感じがしますけど、多分時間と場所の貴重さが違うのが大きいんじゃないですかね……D&Dのマップとフィギュアを広げたまま翌週まで放置して大丈夫って言われても困るw

2015-11-25 01:30:38
killist @JesusKillist

@nirvanaheim 理解はできます。 そして、最近はご無沙汰でしたけど、多分もうやらないだろうなって思いました。 難しいですね。

2015-11-25 01:31:11
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist それはとんでもない!「最近のゲームはそうらしいしなんか違うから触らないでおこう」とかお思いになったのなら、こんなのは人間依存ですからどうとでもなるんですよw!そうでないゲームもちゃんと普通にありますしね。翻訳ゲームにそういう人が集まる傾向はありますね。

2015-11-25 01:33:45

(※この末尾の部分は単に、「国産主流でやられていることと違うこと」が「海外のゲーム(の翻訳)」に求められる傾向にある、という程度の感覚)

killist @JesusKillist

@nirvanaheim いやー、仲良しプレイを他の人が期待するなら、申し訳ないので……。

2015-11-25 01:34:43
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

@JesusKillist 仲良しかどうかという問題もありますし、そういうのを期待しない人もたくさんいるかとは思います。避けた方がいいタイトルというのもはっきりあるかとは思いますが、ゲームシステムで色の有無がつけられたので、合わない人も避けやすくなったというのはありますかね。

2015-11-25 01:39:01