昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ARG 第7回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 in 東京(ARG-SIGWI2) #sigwi2

第7回WI2研究会のまとめです。 http://www.sigwi2.org/
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
Yoshinori Hijikata @hijip

学生の精度が低い→大学に行かない学生がいることも原因? #sigwi2

2015-11-28 16:23:15
Kosuke Shinoda @KosukeShinoda

@hijip 大学生は、バイトに忙しいのです... #sigwi2

2015-11-28 16:23:57
Ikuto Akayama @ikuto_nishilab

主婦でもパートに出たりすると推定できないわけだが? 今時男一馬力ってのもレアな気がするが #sigwi2

2015-11-28 16:24:29
Yoshinori Hijikata @hijip

今日の自宅は「リクルート本社」になりそう #sigwi2

2015-11-28 16:25:38
Ikuto Akayama @ikuto_nishilab

もっと言えば,会社にいる間Twitterなんぞしてる時間があるのかどうか 知り合いは会社に行ってる間にTwitterをしているのを見たことがない #sigwi2

2015-11-28 16:29:42
Kosuke Shinoda @KosukeShinoda

食べ物はコンテキストアウェアだとは思うけど、天気なのかな?天気には、広く温度・湿度とかが入っているのだろうか? #sigwi2

2015-11-28 16:32:36
Kosuke Shinoda @KosukeShinoda

POSデータってリアルタイムに手に入らないじゃん #sigwi2

2015-11-28 16:46:26
Takeshi Sakaki@ @tksakaki

#sigwi2 招待講演者の佐々木さんが、共有用の発表資料をウェブにあげてくださいました!! 佐々木さん、本当にありがとうございます。! slideshare.net/hajimesasaki1/…

2015-11-28 17:53:42
Yoshinori Hijikata @hijip

第7回WI2研究会の二日目,まもなく始まります #sigwi2

2015-11-29 09:57:45
Taro Sugihara @ts_pawn

研究会2日目,はじまった. #sigwi2

2015-11-29 10:00:07
Taro Sugihara @ts_pawn

可視化を目的とした非典型度と評価極性に基づくカスタマーレビューのクラスタリング,古橋慎之介(東海大学大学院),内田理(東海大学) #sigwi2

2015-11-29 10:00:58
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

.@1192_sachiko さんの「ARG 第7回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 in 東京(ARG-SIGWI2) #sigwi2」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/905947

2015-11-29 10:23:27
Taro Sugihara @ts_pawn

評判情報サイトにおける集合知を用いた製品/サービスの価値推定- 粒子フィルタを用いたユーザ評価からの価値推定手法の開発 -,高橋梓,山田和明(東洋大学) #sigwi2

2015-11-29 10:31:52
Kazuhiro Kazama @kazuhiro_kazama

私はAmazonのレビューは星が一つまたは五つから見ますが,そこに重要なポイントが示されていることが多く,逆に平均的な点数のレビューはあまり意味がないからですが,各ユーザで重視するポイントが異なることを許容する必要もありそうな気がします. #sigwi2

2015-11-29 11:02:57
Ikuto Akayama @ikuto_nishilab

ユーザは相対的な評価でそのものの価値を推定するわけで,真の価値を評価する必要性はそもそも有るのだろうか…? おふざけなレビューさえ取り除いてしまえば良いのでは? という意図の質問でした. もう少しまとめてから質問したいと思います. #sigwi2

2015-11-29 11:03:54
Yoshinori Hijikata @hijip

予稿集の表2,特異値分解と分散表現の列が逆になっている? #sigwi2

2015-11-29 11:18:45
Takeshi Sakaki@ @tksakaki

【発表の補足】元々の動機として、因子分析やLDAの結果はそれっぽい結果はでるけど、お金が取れそうな厳密な結果が得られないことが多いから、一旦後退してみました、という話ですね。人手で厳密な正解を作ってみて、それを再現するにはさてどうしよう??という問題背設定です。 #sigwi2

2015-11-29 11:28:35
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ