第26回リクリセミナー「天下分け目のベクター祭り SVGじゃ! Illustratorを持てい!」

4
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 11 次へ
▲ / 2024年3月個展 @misumi_takuma

SVGのスクリーンリーダー読み上げデモ #resem26

2015-11-28 15:33:03
crema(黒野明子) @crema

#resem26 インフォグラフィックをSVGで作り、適切にtitle属性role属性をつけると、アクセシブルになる。なんて素敵。

2015-11-28 15:33:41
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

VoiceOverはMacに標準で入っているスクリーンリーダーです。Windowsには「ナレーター」っていうのが標準で入っています。が、Winの方はNVDA(オープンソース)を入れるのがおすすめです。 bit.ly/1NTOWdJ #resem26

2015-11-28 15:34:41
深沢幸治郎|ウェブデザイナー・UIデザイナー @kojirofukazawa

同一のSVGの中ならシンボルだって使える。インスタンスごとに色を変えるなどすることも可能。コード量・容量が節約できる #resem26

2015-11-28 15:35:05
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

アクセシビリティの情報サイト AccSellもよろしくお願いいたします(宣伝) bit.ly/1NTOY5b #resem26

2015-11-28 15:35:47
▲ / 2024年3月個展 @misumi_takuma

SVGスプライトいいなー。取り出すの楽そう #resem26

2015-11-28 15:37:00
深沢幸治郎|ウェブデザイナー・UIデザイナー @kojirofukazawa

SVG Sprite。ひとつのSVGファイルの任意部分を切り出して、ひとつの画像のように利用できる。つまりCSSスプライト的なことをSVGでできる。もちろん拡縮自由。ヤバイ。 #resem26

2015-11-28 15:37:19
Keisuke Todoroki @keisuke322

SVG Spriteは指定の仕方がシンプルなのでかなりいいかも。 #resem26

2015-11-28 15:37:25
よしぱん @yoshipan

SVG Sprites凄すぎて震える…!! #resem26

2015-11-28 15:37:52
かみやん @kamiyam

SVG、エンジニアこそやった方がいい気がする #resem26

2015-11-28 15:38:38
crema(黒野明子) @crema

#resem26 「SMILアニメーションは、将来的に廃止・統合予定なので、忘れてもいいです」

2015-11-28 15:40:17
深沢幸治郎|ウェブデザイナー・UIデザイナー @kojirofukazawa

SVGのアニメーションの実現の仕方もさまざま。そのひとつ、SMILアニメーションは廃止統合予定。忘れてよし。お手軽なのがCSSによるアニメーションだが…動かせるプロパティに限りあり。またIEはCSSアニメーションに難あり。で、JSを使うケースも多いと。 #resem26

2015-11-28 15:43:45
crema(黒野明子) @crema

#resem26 ASCII.jp:SVGの見た目は「属性」で書く――HTMLとの違い|本気で使いこなす「SVG」再入門【2015年版】 ascii.jp/elem/000/001/0…

2015-11-28 15:44:56
なかむらりか🐾イラストレーター @studiolaut

私、SMILアニメーションの話は聞かなかった事にする。 #resem26

2015-11-28 15:44:57
深沢幸治郎|ウェブデザイナー・UIデザイナー @kojirofukazawa

と、いうことで一番なんでもありなのがjsを利用したSVG DOMアニメーションということになります #resem26

2015-11-28 15:45:58
すぴかあやか(角田綾佳) @spicagraph

松田さんの自己紹介がWebデザイナーってネタかなと思えてきました #resem26

2015-11-28 15:47:11
深沢幸治郎|ウェブデザイナー・UIデザイナー @kojirofukazawa

うふふ、いまだに名前空間ってどういう概念なのか分かっていないわ…( ;∀;) #resem26

2015-11-28 15:47:28
crema(黒野明子) @crema

#resem26 Adobe謹製SVG DOMアニメーションのライブラリ> Snap.svg - Home snapsvg.io

2015-11-28 15:48:27
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 11 次へ