「a ri A Ru records Vol.Zero」舞踊家・俳優 金野泰史のレコード 時間順

2015/11/29【a ri A Ru records (ありあるレコーズ)】第1弾「a ri A Ru records Vol.Zero】@古河におけるパフォーマンス、展示についてのアイディア、思考などのレコード「記録」または備忘録「記憶」
0
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

名を残す 名に紐付いている歴史・物語を残す それは「流」に繋がり「流」を流す為に 名=呪 命という呪いと考える 悪くないと思う

2015-11-20 07:25:28
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

名のない死のニュース 数に回収される死 物語の消えた死 数によって悲劇を測る出来事 死の価値の違い

2015-11-20 07:30:21
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

それは昔から変わらない 名もない死 名もない生 私の知らない死と生が繰り返される その総体こそが「生」だと

2015-11-20 07:55:46
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

映画が好きだ 映画には今でも影響を受ける 映像に収めるという技術をありがたく思う YouTubeにも随分とお世話になっている 偉人たちの動きや、知らない風景、見たこともない様なことが見られることをありがたく思う 映像記録は 私に多大な影響を与え続けている

2015-11-20 13:42:42
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

だが、(映画は別にして) そこに全てが映ってないことに注意深くいる それを見たことによって理解したという思い違いをしないように 映画が好きだ 映画は映画として創られている

2015-11-20 13:46:40
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

私が危惧しているのは、単純に映像と現実を混合してしまう風潮だ。 何が損なわれているかを把握していないことだ 注意深くしている私の中でもその麻痺は着々と侵食を続けているような気がする そして、その損なわれているものを求めている人が増えている

2015-11-21 07:03:06
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

映像には写せない、残せない、時空を共有しないと感じられないあの感覚のヒダを、共感覚を、響命感を求めている人々… 私もその感覚をいつも求めている人のひとり そこは、貪欲に求めてもいいと思うんだな。 より多くの機会とより良い質とを。

2015-11-21 07:18:29
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

ちょいと話は飛ぶが ホログラフを見抜けるような眼は欲しい。 嘘か真か見定める眼、感覚 今のところあまり自信がないww

2015-11-21 07:33:38
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

歩いた とにかく 歩いた 今はあまり身に付けない 20年連れ添った レッドウィングと 20年連れ添った ライダーズとで おもい 足 おもい 肩 20年の歳月を運びながら 17,8年住んでいる街を 歩いた とにかく 歩いた 誰も気付かないであろう 足跡を残しながら

2015-11-22 14:18:24
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

何度この道を歩いただろうか? 去来する記憶を手繰りながら 何時しか自分が残した足跡を辿っているかも知れないと思いながら また自分ではない誰かの軌跡を辿っているかも知れないと思いながら 振り返っても残っていない足跡を背後に感じて 歩いた 道は既にあった

2015-11-22 15:04:40
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

この道は何時からあるのだろう? 都市開発、戦後復興、焼け野原、明治、江戸、戦国、鎌倉…弥生…縄文 人でない何か 生きものの軌跡 生と死を辿る足跡 レッドウィングがアスファルトを鳴らしている 靴底のすり減り方に 20年の歳月と 20億年の歳月とを 重ね

2015-11-22 15:22:47
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

重いライダーズが身体を規定する 振られる腕の角度 左右の違い のしかかる重みに 背骨のわん曲 上がりも下がりもしない 肩の位置 皺のより方 革の擦れる音に匂い冷たさ 消えることのない 染み込んだ記憶に 追加される年月を 歩いて来た ここまで 歩いて来た ここから

2015-11-22 18:14:51
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「名」を与えられた それは呪い それは祝福 私を私たらしめている称号 アレやソレやコレに回収されない名を持つものである私

2015-11-22 18:22:21
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「名」= 名詞 固有の? 名乗れます名前 わたくし「・・・」 「名」は言葉であるのか?

2015-11-22 18:27:42
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

これは11/29(日)の【a ri A Ru records (ありあるレコーズ)】第1弾「a ri A Ru records Vol.Zero】における私のパフォーマンスについてのアイディア、思考などの記録としてのものである。詳細→tinyurl.com/o53m98z

2015-11-22 21:09:52
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

2015/11/29(日)【a ri A Ru records (ありあるレコーズ)】第1弾「a ri A Ru records Vol.Zero】公式HP kohseiart.p1.weblife.me/ariarurecordsz…

2015-11-23 18:13:40
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「動」の軌跡である「静」しか私達は認識せず、その「静」の議論ばかりをしている。 重要なのは「動」そのものなのだ。 その「動」の認識力、感受性を高めるために、生の舞台は機能すると考える。 (芸術の役目)

2015-11-23 19:03:54
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

先にも述べている、アカシックレコードのようなものがあるとして、そのレコードから引き出したものを表現するのが芸術であり、その表現を通して、アカシックレコードへの受容体を蘇らせる、また鋭敏にする機能を持つのが芸術の役目であると思う。 (芸術の役目)

2015-11-23 19:11:26
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

ユングの「集合的無意識」への訴えを可能たらしめる一つの手段として芸術は機能するものだと思っている。 「訴え」と表現したが、それは「接続」といった方がいいだろう。 ひとつにその「接続」の役目が芸術であり、その役割に於いて、シャーマニティックな要素が必要となってくる。 (芸術の役目)

2015-11-23 19:28:00
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「動」の記録・レコードを鑑みると、一般的に現在存在する記録媒体では、不十分である。 今までの記録(これを記録する機構として定義していいものかどうなのかは別として)の形式で「動」を記録できるものの一つに「口伝」を挙げたいと思う。 「口伝」「語り部」…それは文語体でない口語体…物語り

2015-11-23 19:44:57
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

文語体で書かれてはあるが その例外としてあるのが 「詩」 であると思う。 「…私の言葉ではないから…」といった谷川俊太郎さんに、深く同意し、感激したのを強く記憶している。

2015-11-23 19:50:38
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「アカシックレコード」「集合的無意識」から引っ張り上げたのか?引っ張り下ろしたのか?吸い取ったのか?吸い出したのか?飲み込んで、吐き出して、馴染み、溶け、融合し、溶解し、練り上げて、発酵し、共鳴し、響命し、紡いだ言葉としての 「詩」 私は「詩」を信じる

2015-11-23 19:58:28
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「動」を綴った 「詩」は 生きている 書かれた文字は 生の残像 生の残響 生の残香 から 生に繋ぐその媒体 としての「詩」 に想い馳せ

2015-11-23 20:08:47
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

生の残像 生の残響 生の残香 生の残味 生の残触 生の余韻 としての「名」

2015-11-23 20:15:01
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」 猫という代名詞が付いている固有名詞のない猫。 「吾輩は人間である。…」 人間という代名詞から逃亡したい欲求に駆られる。

2015-11-23 20:30:28