ふぁぼろぐ

文字通りふぁぼのログで未分類
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

ライトルーテは脚の悪い教会のお兄さんになついていた。そのお兄さんに教わって、いくつかの聖歌を知っている。お兄さんが教会の仕事をしているのか、そもそもその教会自体が今も機能しているかは分からない。けどそこにはひとりぼっちの聖歌隊が居たんだよ

2014-05-22 09:57:28
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

教会の人たちは十字架を持っている。ごく一般的なのは金属で出来た細身でシンプルなもの。真ん中の交差部分に石が嵌まっていて、十字をまとめて石で留めているような紐の彫り込みがされている。石の色は様々だが、青い色のものの方が階級が上であることが多い

2014-05-26 23:14:21
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

教会に所属する退魔師協会の十字架は花のレリーフが追加されている。実戦には出ないサポート系部署は一般的な十字架に1~2本花が追加されている程度だが、実際に魔女を狩る魔女狩り部隊の十字は過剰なまでに花が追加されている。石の数は複数あることが多く、ぱっと見十字架と判り辛い。【華飾十字】

2014-05-26 23:22:37
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

【十字架の石】魔女狩り部隊が本当に魔女を殺すことが出来ると、その死体は回収され、聖水に浸して布でくるまれる。そして教会内の決められた場所に埋める。数年経つと魔女の死体は結晶へと変化し、既に人の形をしていない。その結晶は神が魔女を浄化した証とされ、砕いて十字架となる。

2014-05-26 23:28:59
赤城 @akagisan_CV

現在綾波さんと川内さんが改ニ改装へ向けて調整中です。 綾波さんが「鬼神」と呼ばれる由縁は第三次ソロモン海海戦で、戦艦二隻駆逐艦四隻の米艦隊に対し綾波さん単艦で(!?)戦闘、駆逐艦二隻を屠り一隻を大破させ、戦艦サウスダコタの砲撃を停止させたというまさに鬼神の如き活躍からきています。

2014-06-20 12:29:32
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

魔女の子供は無意識に魔法に目覚める。最初は小さな力で、火花とか石ころ飛ばしたり程度。成長するにしたがって使い方がわかってくる。世界の声もまだちゃんと聴こえないが、世界もまだ子供の魔女に全力で助けを求めたりはしない。逆に魔女の子供が道に迷うと世界が道案内してくれたりする

2014-07-05 01:21:09
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

魔女の子供は世界の子供でもあるのかもしれない。大切に育てないと自分達が回復手段を失うことになるし。なので捨て子となった魔女の子供でも以外と生き延びる率は高い。一番死亡率が上がるのは一周目の10代後半~30代前半くらい。駆け出しの頃が一番危険

2014-07-05 01:26:46
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

娘のセシェンが生まれた時、クロウせんせは隠しもせずに泣きそう。超レア。本気で偽りなく泣く。ぴぇぇ

2014-07-22 23:37:21
ryo☃️ @blue_ry0

@x16x_GrkC ちゃむさんの一次創作!たのしみ!個人誌だと制限がないから書けるだけ書くのもいいけど、私は長編の場合は2~3章ごとに分けて100頁以下をめざしてるよ。実際書いてみないとわからないとこが多いんだけど(笑)あとは入門編てことで16頁の読み切りつくるとかもある!

2014-07-25 16:02:51
ryo☃️ @blue_ry0

@x16x_GrkC 読み切り短編だとコピー本100円とかでもいけるし16~20頁くらいだったら読み手さんも入り込みやすいかなとおもってます。世界のふんいきつかんでねくらいの気持ちでいますー

2014-07-25 16:06:21
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

ドラゴンの繁殖地。というか、隠された世界がある。代々対極の双子が鍵の役割を果たすことになっている世界。そこへは鍵の許可が無ければ殆どの魔女は入れない。コーシカとサバーカはいずれこの役を継ぐことになる。これは血統ではなく、生まれたときから決まっている運命。通常の双子魔女は同属性のみ

2014-07-29 18:36:56
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

コーシカの管理するのは昼の世界。明るくて暖かくて、豊かな緑と優しい風が吹く所。のびのび育ったドラゴンが悠々と空を舞う。 サバーカが管理するのは夜の世界。暗くて冷たく、鉱石と静かな水が湛えられた所。知識の泉を美しいドラゴンが悠々と泳ぐ。

2014-07-29 23:01:28
榎本よしたか @YoshitakaWorks

そういえば物語のルール的な話で最近おもしろいなと思ったのは福田里香さんの「フード三原則」。 1・善人は食べ物を美味しそうに食べる 2・正体不明者は食べ物を食べない。 3・悪者は食べ物を粗末に扱う。 のだそう。言われてみるとなるほどなーと。進撃の巨人の作者も意識しているそうですよ。

2014-08-31 01:13:21
ディブ @pddybe

ケルベロスって冥界の番犬で、迷い込んだ生者や引き返そうとする死者をかみ殺すって割には蜂蜜菓子大好きであげるとおとなしくなったりオルフェウスの竪琴で寝ちゃったりヘラクレスに力ずくで地上まで散歩に連れ出されたり「所詮犬だな」感半端なくて可愛い。

2014-09-21 16:38:12
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

最近わかったけど、ダンナーさんが魔女一家で本気で怒らすと一番こわい。滅多に怒らないし、本気で怒らないからヘタレ枠みたいになってるけど、たぶんクガツさんも腰抜かすレベルだと思う

2014-09-25 23:09:58
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

ダンナーさんは本気で怒ると鬼畜紳士になる

2014-09-25 23:42:01
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

やさしい神父さま(元退魔師)と犬猫兄弟受信

2014-10-04 07:47:21
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

世界を飛んだ犬猫兄弟だけど運悪く災害かなんかに巻き込まれて怪我して、動けない上に状況もわからないでいたら神父さまに見つかって「やべぇ殺られる!」って思ったら、その神父さまは魔女をむやみに殺したりしない人間だったっていう

2014-10-04 07:54:21
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

元退魔師の神父さまは魔女というだけで大人も子供も惨殺され墓にすら入れないということに疑問を感じていて、ある日まだ若い魔女を狩る前に「魔女の存在について」問うた。返ってきた答えは「世界の管理者」若い魔女は後から来た退魔師仲間に捕らえられて処されたけど、直後に神父さまは退魔師を辞した

2014-10-04 09:15:41
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

神父さまは一人で辺鄙な村の小さな教会へ移った。元退魔師だけに魔女や魔女の血を引いている者はすぐわかるが、別け隔てなく接した。教会から庇うことも稀にあった。元々が退魔師だっただけに教会側からの信頼は大きかったが、少しずつ不信感は募っていった。魔女の間でも噂されるようにもなった

2014-10-04 09:25:56
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

クロウせんせ傭兵時代に無双しすぎて「死の三日月」とか「血まみれの大角」とかの異名持ってたりして

2014-11-06 01:41:14
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

ダンナーさんことヴォルフィさんは鷲に その息子のクロウせんせは鷹に クロウせんせの義兄弟の焉さんは隼に 動物变化で化けるのです

2014-11-16 00:00:35
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

ペット的立場の人種の設定が降ってきててどうしようマン

2015-02-18 10:26:56
ちゃむら*めもめも @chamu_MemomemO_

姿形は人間だし、実際ほぼ変わりはないんだけど人に非ずの存在で、他の動物の要素を持ってるけど亜人て程獣っぽくない種。勿論人との間に子は成せない。飼われる為だけに生かされている

2015-02-18 10:37:48
日本美学研究所 @bigakukenkyujo

闘牛士BLでおなじみの作家・華藤えれな先生からお借りしている『SAGRADA』という本が面白い。フランスで出版された稀覯本で、闘牛とカトリックの表象を対比。闘牛士が身に纏う司祭やキリストのイメージを導き出す。角傷と聖痕の対比は痺れた。 pic.twitter.com/b5miOAfTwY

2015-05-25 23:44:07
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 次へ