範宙遊泳『われらの血がしょうたい』

範宙遊泳『われらの血がしょうたい』 2015.12/4-14 のげシャーレ http://www.hanchuyuei.com
1
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 18 次へ
ミキ @mikigon

昨日は範宙游泳の「われらの血がしょうたい」を観てきた。するっと分かりやすい芝居ではなかったけれど面白かったんです!

2015-12-07 21:21:30
藤原ちから @pulfujiko

このあとインド公演が決まってる、ということが確実に手法に反映されていて、とてもクレバー。字幕翻訳も完全に作品の一部だった。登場するいくつかの地名にも幻想的だけどリアルな説得力があって、彼らが見ようとしている世界の一端を、そこにも感じたのでした。

2015-12-07 19:53:07
藤原ちから @pulfujiko

熊川ふみのパートは圧巻だった。と同時にもっとも意味がわからなくて、正直蛇足だとさえ感じた。無いほうがスッキリ諒解できるから。ここがわたしの感覚の、今のところの限界点なのかもしれない。あのシーンが無いなんてありえない。安易な共感では消費できないあの感じはとても魅力的だと思う。続

2015-12-07 19:46:24
藤原ちから @pulfujiko

ゆうべ観た範宙遊泳『われらの血がしょうたい』、始まった瞬間に、あっ………………と息を呑んだ。月面への初着陸を見たような感動があった。クリエイター集団による作品のようでクールだが、強い情念が潜んでいるのも感じる。5人の俳優がそれぞれ持ち味を発揮していて、超面白かった。続

2015-12-07 19:39:20
石渡 愛 @aichamu_5

昨日、夜、「われらの血がしょうたい」観てきました。初、範宙遊泳。おふおふ。舞台上に字が沢山ありました。読むの大変だった。あの、人工知能の声好きだったなぁ。時間について考えた。もう1回観てチャレンジしたい感じ

2015-12-07 17:58:11
moët @m0etetchand0n

上手く言えないのだけど、人を人たらしめてるのは肉体の有限性なのではないか、もっと言うと、肉体が朽ちていくことでしか感じることができない時間という概念がなのではないか、ということをぼんやり考えてる。

2015-12-07 12:20:23
moët @m0etetchand0n

昨日、飴屋さんのブルーシートで血や汗や涙を流しながら生きる生身の命の輝きに打ちのめされた後、範宙遊泳のわれらの血がしょうたいで人工知能の話を観て、肉体が消滅した後を考えれば考えるほど肉体の切実さが強調されるような思いがした。

2015-12-07 12:19:56
市原えつこ / Etsuko Ichihara @etsuko_ichihara

われらの血がしょうたい、もう一回観たいぐらいだw pic.twitter.com/TRlx42UMSB

2015-12-07 08:00:26
拡大
ローチケ演劇部 @l_tike_stage

今夜は範宙遊泳『われらの血がしょうたい』へ。2.5とは異なる2次元と3次元のあいだは何次元って言えばいいんでしょう。ふと、いろんな言語のツイートの翻訳ボタンを押してみたくなりました(た)bit.ly/1NC9t63 pic.twitter.com/3kxGoozK1p

2015-12-07 01:27:01
拡大
𝑯𝒚𝒐𝒅𝒐 𝑻𝒐𝒎𝒐𝒚𝒂 @do_do_tom

範宙遊泳『われらの血がしょうたい』‒Colours of Our Blood‒(12/4~) | 演劇最強論-ing engekisaikyoron.net/hnch_wrrg/ 市原さんの言ってたこれ観に行きたいな

2015-12-07 01:03:07
Makiko Ochi @maki_co

範宙遊泳、熊川ふみさんが素晴らしかった。彼女の手づくりアクセサリーブランドFUYOUの、ピアス買いました。『われらの血がしょうたい』をイメージしてつくられたという新作コレクションが並んでました! pic.twitter.com/wLsSWuKmri

2015-12-07 01:02:09
拡大
埜本幸良 sachiro nomoto @nomotozigoku

「われらの血がしょうたい」4ステージ終了しました!明日は休演日。 今の自分に確実に必要なので買いました。研磨。 pic.twitter.com/BKvErMIsFx

2015-12-07 00:30:01
拡大
今井新 @arataimai

気になった家を間近で見るために車をおいて立ち入ること、すると中から人が現れて「内装も見ますか?」と尋ねられること、気まずくなって立ち去ること、どれもすっげー当たり前の情景なんだけどもなー

2015-12-07 00:00:04
今井新 @arataimai

範宙遊泳『われらの血がしょうたい』 感想とか思い出したらまた書きますが、限定公開されている『うまれてないからまだしねない』を鑑賞しようっと。  youtu.be/1CMlK0Yydxo

2015-12-06 23:43:40
拡大
今井新 @arataimai

@arataimai 役者がmaxとarduinoで動いてる様な動作を繰り返したり、生身の人間であることを忘れる様な発声に切り替わったりで、舞台が画面っぽく見えていた時。落ちていたボールがコロコロ綺麗に転がって、舞台ってか実物だと意識せず「作画うまいなあ」とか考えました。

2015-12-06 23:38:26
今井新 @arataimai

@arataimai 「突然、自分の立場を相手に言い渡され、それにふさわしい態度をとるよう相手に押し付けられる」等、SNSでのウザい事例が物語にめり込まれていて、それが物語を一時停止させたり、逆にハイパーリンクみたいな役割を果たしたり。役者の立つ舞台がブラウザそのものの様でした

2015-12-06 23:34:46
千葉 広樹 Hiroki Chiba @Chiiiiiiibaaaaa

今夜は範宙遊泳「われらの血がしょうたい」へ。とてつもないカットアップ感とカオティックな展開は本当に凄かった… リンチみたいなジェットコースター感と言いますか…とにかく必見。 hanchiyuei.com pic.twitter.com/JmvZFs6m8N

2015-12-06 23:34:30
拡大
市原えつこ / Etsuko Ichihara @etsuko_ichihara

配布テキストにもあったけど、絵文字単体でスクリーンに映し出された時の不気味さやばかったな。インターネットの感情の集積みたいなやつが垣間見える。😃😭

2015-12-06 23:30:30
今井新 @arataimai

@arataimai それってもしかするとsiriとかphotoshopとかを気まぐれにやめた時に、各デバイスが我々に対して感じていることなのかな、等と考えたりしました。

2015-12-06 23:25:46
今井新 @arataimai

範宙遊泳「われらの血がしょうたい」観てきました。時間軸の存在する物語に突如、時間軸の存在しない物語(でもそれ物語って言って良いんだっけ)が割って入ってきて、しばしば舞台から突然分断されたような感覚に陥りました。これまで働いて動いて来たものが、突然煙にまかれるというか。

2015-12-06 23:25:41
市原えつこ / Etsuko Ichihara @etsuko_ichihara

クソおもろい。そうか、何が人間を人間たらしめているのか、そしてソーシャル時代の死は何か、というのもテーマだったんだな。通りで脳汁出るわけだ😇ドピュッ:範宙遊泳『われらの血がしょうたい』山本卓卓インタビュー | 演劇最強論-ing engekisaikyoron.net

2015-12-06 23:13:21
いといけいと @itoikeito

観たい芝居色々ある とりあえず今観たいのは範宙遊泳の「われらの血がしょうたい」

2015-12-06 23:02:34
田中美希恵 @Chamgmu

範宙遊泳われらの血がしょうたい3日目終わり👀明日は休演日となっております。火曜日からまたよろしくお願いします。火曜日以降まだご予約受け付けてますよ~~ pic.twitter.com/mm2qnhNnrg

2015-12-06 22:51:08
拡大
市原えつこ / Etsuko Ichihara @etsuko_ichihara

範宙はじめて観ましたが役者さんのクオリティが鬼高いですね。。みんなの人格の豹変ぶりにビビった。 みなさん良い仕事されてました、お疲れ様でした!演劇だけど、IT業界の方や研究者の方にもおすすめしたいです。

2015-12-06 22:43:44
市原えつこ / Etsuko Ichihara @etsuko_ichihara

範宙遊泳の「われらの血がしょうたい」観てきました。めちゃヤバい。 人工知能を描いたSF映画は数あれど、人工知能についての話を演劇の分野で見たのは初めてでしたw衝撃だった! cinra.net/event/20151204…

2015-12-06 22:43:29
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 18 次へ