ドット絵好きに送るクロスステッチ講座

※当まとめに出た図案は自作の図案ですので、使いたい場合はこちらまで言ってください。売買に関わらない自己使用でしたらご自由に使っても構いません。無断配布や自作発言は絶対にしないでください。 クロスステッチの良さを伝えるべく、まとめてみました。クロスステッチは手軽に出来る刺繍ですので、皆さんもやってみてくださいな。
30
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

唐突なるお手軽ドット刺繍クロスステッチ講座!

2015-12-10 14:19:56
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

まず初めに、クロスステッチとは何なのか。クロスステッチとは、刺繍の中の技法の1つである。ただ、ほかの刺繍がダヴィンチのような出来になるのに対して、クロスステッチはスーラのような点描画の出来になる。

2015-12-10 14:22:49
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

まあだが、やろうと思えばダヴィンチの絵をクロスステッチで描くのも可能だが、かなりの労力がいるのでオススメはしない。クロスステッチの良さはその手軽さと点描画。点描画…コアなゲーム好きなら察しがつくと思うが、ドット絵との相性がとても良い。スーファミ辺りの絵がちょうど良い。

2015-12-10 14:25:56
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

もしスーファミドット絵で作りたいなら、初心者はMOTHER2やカービィの絵がおすすめですかね。適度に細さがあり、シンプルで黒枠がある点とかが初心者向けです。 pic.twitter.com/HnA3JJHyQQ

2015-12-10 14:29:09
拡大
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

逆にクロスステッチを極めたい人なら是非ともFF6やメタルスラッグ(スーファミではないが見事なドット絵なので)に挑戦してみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/m53UjzgOdB

2015-12-10 14:37:03
拡大
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

ちなみにファミコンドット絵といえばマリオだが、シリーズでいえば最初のファミコンのスーパーマリオブラザーズが1番簡単で徐々に難しくなります。

2015-12-10 14:38:18
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

さて、そろそろクロスステッチに戻りましょう。クロスステッチは読んで字のごとくクロス(×)ステッチ(縫う)です。基本はバツをひたすら縫うもので、バツの数や色を沢山作ることで絵に成り立つ。点描画やドット絵とはこの事です。こんな感じ。 pic.twitter.com/QARUHylNdF

2015-12-10 14:41:13
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

必要な道具として、まずクロスステッチ用のジャバクロスの布。この布は見ての通り網目のような布になってます。中目や細目など網目の大きさは多々あり、色は黄色・白・ベージュなど。ちなみに、普通の布をクロスステッチ出来るようにする器具もある。 pic.twitter.com/4xQSyTvVNA

2015-12-10 14:44:04
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

続いて木枠。これは刺繍全般で必要なものなので説明は省く。続いて針ですが、実はクロスステッチの針は先が丸い。分かりにくいが、糸が通っているのがクロスステッチ針である。 pic.twitter.com/qmkn7KGf3p

2015-12-10 14:46:58
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

糸は色んな糸があるがこのDMCの糸が1番色も多くて使いやすい糸だと思います。と言うか、正直DMCしか使った事が無いもので…(泣) pic.twitter.com/BmgIZf6nCZ

2015-12-10 14:49:52
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

刺繍糸は基本6本の細い糸の集合体である。この糸からまずは2本取り出す。その際、1本ずつ取り出さないと絡まるのでご注意。 pic.twitter.com/RAgWJSkdG5

2015-12-10 14:51:45
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

取り出した2本を半分にし、4本にする。中目のジャバクロスならこれが1番ちょうど良いが、3本を6本、1本を2本にするなどしても良い。 pic.twitter.com/0cSOBET18j

2015-12-10 14:54:03
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

半分にした糸は輪のある方と無い方に分かれる。針に通すのは無い方の先を通す。半分にして糸を通すと通し易いのでオススメです。 pic.twitter.com/nxzMUiN2hS

2015-12-10 14:57:49
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

実はクロスステッチにおいて通常の玉留めはダメである。玉留めをすると抜ける場合がありますので。この様に布の間に針を通して… pic.twitter.com/vT5jKNf53C

2015-12-10 14:59:48
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

輪になっている所に針を通すことで玉留めと同じ役割を果たします。 pic.twitter.com/lNS1I9RP5L

2015-12-10 15:01:07
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

クロスステッチは下から上、右から左、Uターンして左から右へと縫う。裏地を気にしないならこのような感じで縫うといいが、裏地がぐちゃぐちゃになるのが嫌ならブロックごとに分けて縫うと良い。 pic.twitter.com/6P7vjdkMzV

2015-12-10 15:03:59
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

糸がぎりぎりになったら、縫った際に出来た裏地にある縦線に二度ぐらい通すことで玉留めとなる。余った糸は切る。 pic.twitter.com/rPgYlb0Is3

2015-12-10 15:06:21
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

基本的にどこからやってもいいけど、絵と同様線画(このクロスステッチでいう黒い枠)を先に縫うことで形がハッキリしてやりやすいです。線画的な黒い枠が無い場合は中心から縫うのもよし。あとは多く糸を使う所から縫えば、最後は穴埋めとなります。 pic.twitter.com/57fORpYmkM

2015-12-10 15:09:21
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

あっ、忘れていたがクロスステッチの布は解れやすいので先に解れ防止の処理をしてください。ギザギザハサミより、縫って処理することをおすすめします。 pic.twitter.com/Msr3m6KS6o

2015-12-13 21:34:54
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

クロスステッチの図案作成については、オススメはKG-chart for crossstitchが1番手軽に出来ますが、現在は有料版しかありません。もしクロスステッチを本格的に始めるなら、このソフトは有料で払う価値はありますのでぜひ! pic.twitter.com/7tUt7srHhv

2015-12-10 15:15:31
拡大
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

スマホのアプリで良ければ無料のクロスステッチアプリはありますが、残念ながら日本語対応したアプリはありません。なので、ドット絵作成アプリで宜しければ8bitPainterと言うアプリが図案作成に役立ちます(描かける人向けだが) pic.twitter.com/Y1QyuzxbUs

2015-12-10 15:18:05
拡大
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

その他、ネットには結構無料の図案が沢山ありますし、クロスステッチの図案を載せた書籍もあります。オススメはクロスステッチ作家の大図まことさんの書籍ですね。ちなみに、手塚治虫のクロスステッチ本もあります。

2015-12-10 15:21:40
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

最後に、クロスステッチはかなりやっている事が短調です。ひたすらバツを縫う作業はかなり地味です。けれどもはっきりとした絵が描けるので短調な作業でも分かりやすい結果が見えるので良いものです。(ただし、ものによってはそれが分かるまで時間がかかるが)

2015-12-10 15:24:56
ひよ豆さん雑多に混沌に。 @Hiyo_saniwa

如何かな?クロスステッチの良さがわかると良いのですが…ドット絵を布に描く楽しさを分かってくれれば嬉しいかと。では、失礼しました。

2015-12-10 15:26:18