Trema Day #8 Presented by APC #tremaday まとめ

Trema Day #8 Presented by APC - connpass http://trema.connpass.com/event/22500/
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
localhost @qb0C80aE

cumulusでは、ダミーポートつくってあって、ipコマンド打つとswitchdが検知してasicに設定、という仕組み。 #tremaday

2015-12-12 13:27:04
東 義一 @t_j_baldwin

NXP QorLQ LS1043A , 10Gbps あり OpenWrt かぁ。 #tremaday

2015-12-12 13:27:37
localhost @qb0C80aE

whiteboxでは、パケットの転送に関してはasicの中で完結しているのでcpuは関与しない。ふつうは専用コマンドで統計とかみにいくけど、cumulusはlinuxコマンドで見に行けるような構造にしてある。#tremaday

2015-12-12 13:31:24
東 義一 @t_j_baldwin

tap使って OpenFlow と Legacy の橋渡しする感じね。 #tremaday

2015-12-12 13:33:07
ステ猫 @stereocat

Q.lagopusでmininet対応した理由。A.リクエストがあったというのが一番。いろいろフロー入れながらのテストとかをやれるようにしたかった。という話。 #tremaday

2015-12-12 13:33:23
localhost @qb0C80aE

Lagopusがmininetに対応したのは要望があったからだが、そもそもコントローラとかはちょっと作ってみるみたいなのが大変なので、テストしやすいように。 #tremaday

2015-12-12 13:33:57
Hiroshi Ota @otahi

休憩後、これです。 Run Run Trema Test slideshare.net/HiroshiOta2/ru… by otahi #tremaday

2015-12-12 13:34:54
localhost @qb0C80aE

@otahiさんのtrema netnsマージされた! #tremaday

2015-12-12 13:52:19
Showhen @showhen

「へぇ、Lagopusってmininetっに対応したんだ、遊んでみよう。 #tremaday

2015-12-12 13:55:34
localhost @qb0C80aE

trema netnsは0.9.0から使えるようになる予定 #tremaday

2015-12-12 13:56:25
localhost @qb0C80aE

仮想的なテストと実際のネットワークのテストを同じテストケースで実施可能 #tremaday

2015-12-12 13:59:42
Hiroshi Ota @otahi

次、現物のネットワークをテストし隊 はぎわらさん #tremaday

2015-12-12 14:01:52
Hiroshi Ota @otahi

現物のネットワークをmininetなどを使ってやりたい。出張したくない。 #tremaday

2015-12-12 14:03:09
Hiroshi Ota @otahi

mininetのpingallとかでL3のところでメッシュのテストができる #tremaday

2015-12-12 14:08:02
Hiroshi Ota @otahi

mininetを使えば現物のネットワークにまで使えるのができるのではないか #tremaday

2015-12-12 14:09:45
Yoshihiro Nakajima @ddnakajima

Trema day #8 に来た濃いひとにはぜひ来てほしい!SDNのスイッチやr−たやコントローラについてのBoFを行います.connpass.com/event/23820/ #tremaday

2015-12-12 14:12:25
Ацм Ватанабэ @atzm

github.com/oolorg/ool-l1p… を使って mininet と本物の nw をババソと接続するというのがミソかな.これを応用してテストを行う #tremaday

2015-12-12 14:14:33
Hiroshi Ota @otahi

本番のネットワークに影響を与えない方法を考えるといいかもしれない。 #tremaday

2015-12-12 14:17:09
Hiroshi Ota @otahi

次、「こんなこともあろうかと用意しておいたぞ」 カッコいいNFVの運用事例 Clorets8lack さん #tremaday

2015-12-12 14:18:19
Hiroshi Ota @otahi

広域ネットワークでのBCPをNFVで実現する #tremaday

2015-12-12 14:19:03
Hiroshi Ota @otahi

問題が発生したときにだけ「反射衛星砲」を使って、別の拠点を経由して通信させる #tremaday

2015-12-12 14:24:16
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ