CES2016に行こう!

CES (Consumer Electronics Show) 2016に自腹で参加してきた顛末をまとめたものです。 Kickstarterモノやウェアラブルデバイス、VRやARと愛称が良さそうなモノ、ガジェット類を中心に見て廻った記録です。 1日目は↓の中盤、2日目は後半からです。 http://togetter.com/li/912017?page=2 3日目は↓の中盤、4日目は後半からです。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

羽田から乗り継ぎのロサンゼルスに到着したでござる。 現地時間で17時って空いてるっぽくて入国審査はガラガラ。 入国審査の時にCESの登録完了メールを印刷したものを見せたので「何日居るの?」「職業は?」を聞かれただけですんなり通してくれた。

2016-01-03 10:33:05
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

ロスから入国するの初めてだ、、、。 Connecting Flightの案内通りに出たらバス移動なのか! どうやら7から乗れば良いらしい。 pic.twitter.com/N3KXtbzQEb

2016-01-03 10:45:34
拡大
拡大
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

Airline Connection Busに乗ったら「どこへ行くんだ?」「Terminal No,7」「どこ?」「United Air」「OK, Terminal No,7」って軽いやり取りの後、30秒ほどで到着。 歩いても2~3分だなぁ。

2016-01-03 11:39:03
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

CES2016やることリスト(1/2更新) 済:振休確保 済:CES2016登録 済:飛行機予約 済:宿予約 済:ESTA確認 済:荷造り 済:両替 済:空港に行く 済:出国手続 済:飛行機搭乗 済:米国入国手続 未:CES入場証入手 未:会場入場

2016-01-03 11:54:25
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

無事にラスベガスに到着しました〜! pic.twitter.com/kM0cIt5iLL

2016-01-03 16:54:36
拡大
拡大
拡大

現地着・開催待ち

Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

Unitedでラスベガスに着いて Baggage Claimの矢印通りに辿ってT1に来ちゃった、、、。 T1-T3 ShuttleでT3に戻らねば、、、

2016-01-03 17:20:16
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

同じくT1からT3戻り組の荷物は掻き集められてて、無事に荷物とご対面。 CESのバッヂピックアップは終わっちゃった、、、。 昼間に受け取りに来ようっと。 pic.twitter.com/bNggDPGfaf

2016-01-03 17:36:33
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

タクシーなら19分、路線バスなら一回乗り換えて1時間3分。 ということでバス停に向かう。 pic.twitter.com/HeDSlaGSiW

2016-01-03 18:08:21
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

CES2016の入場証もらいに空港に来てみた。 T1もT3も荷物受け取って外に出る手前という判りやすい動線上に発券ブースがあるざます。 pic.twitter.com/nWJjD4Jt0Y

2016-01-04 11:42:01
拡大
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

McCarran国際空港のTerminal1のCES入場証発券ブースの右後方で昨日見掛けた、AT&TのプリペイドスマホとWiFiルーターとSIMの自動販売機でSIMを買おうと思ったら! SIMだけ全部売り切れてるじゃないですか、、、 pic.twitter.com/Zn06cpZIcY

2016-01-04 11:52:30
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

到着から丸2日経過してホテルの裏にあるウォルマートで AT&TのSIMをゲットして去年買った現地モバイルルーターに挿してサインアップ完了。 プリペイドのSIMは一ヶ月で自動更新しないとその後60日経過でSIM自体が無効になっちゃう。 pic.twitter.com/qlC3DpBQsQ

2016-01-05 18:54:20
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

公共の屋内は無料WiFi飛んでるとはいえバスの中とか路上には飛んでないしCESの会場内の無料WiFiは劇遅だし、やっぱ自分のモバイルルーターがあると便利。 滞在日数次第では日本で海外ルーターを借りて来るよりも安上がりなのでオススメ。

2016-01-05 18:56:30
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

ラスベガスの空港で円からドルに両替してみたけどレートがヒドイ、、、。 $1=¥135.8だとうて。 日本の街中のTravelexは¥125だったぞw pic.twitter.com/u8Y04YHzhx

2016-01-06 03:44:39
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

Bestbuyがあんまり広くなかったので Fry'sに来てみた。 エントランスがスロットなのかよ! pic.twitter.com/kg2vIyN6fR

2016-01-06 05:53:57
拡大

CES2016第1日目

初日は Sands EXPOの 1Fで 80000番台のブースを廻る。

大学などの研究から出てきている Eurekaエリア、Wearableデバイスエリア、Innovative Awardsエリアが見どころかな?

Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

一番最初は日本のXenomaさんに来た。 薄地のボディスーツを着てモーションキャプチャーするやつ。 デモでは腕の上下と肘の曲げ伸ばしを試せる。 キャリブレーションも簡単で、違うスーツだと腕の捻りとかも取れるんだって。今後が楽しみ。 pic.twitter.com/UQ2aMjKO2X

2016-01-07 03:59:51
拡大
拡大
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

あ、Kickstarterに出てたBlocksだ! デモ機とはいえちゃんと動いてるぅ〜! バンドのブロックに機能を分散してる分、本体が薄いのも素敵♪ pic.twitter.com/Am9oc1VBZA

2016-01-07 04:43:28
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

ワイヤレスの脳波デバイスのBRAINBITってのが出てた。 SDKとAPIを提供するから使う人が頑張れ、と。 スッキリデザインで軽い。 pic.twitter.com/R5m2oJ7D9J

2016-01-07 04:43:35
拡大
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

AMPYMOVEっていう人力発電&モバイルバッテリー。 一時間のエクササイズでスマホ5時間分を蓄電できるって頭良いなぁ。 いまこの場で売ってくれないかなぁ。$129.99 pic.twitter.com/wXseOfVi05

2016-01-07 04:43:38
拡大
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

ワイヤレスイヤホンの The Dashが出てた。 右耳本体スワイプで音量調節、左耳本体スワイプで外音を聞けたりと、いちいちスマホを取り出さなくて良いのが便利。 pic.twitter.com/OwXIEmgNUI

2016-01-07 04:43:38
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

アイトラッキングと脳波センサーと頭の3Dポジトラ付きのヘッドセットのLOOXIDってのが面白そう。 ゲーム、ラジコンの操作からキーボード操作までやれて今年の年末ローンチ予定だって。 pic.twitter.com/A3oeHX61Wd

2016-01-07 04:46:53
拡大
Takashi Jona(常名隆司)シロ組 🐬 @takashijona

ZIROにも寄ってみた。 確かに手の動きでリモートコントロールしてる。 反応も良い感じ。 なんだけど、うん。 pic.twitter.com/AM6Nm8vHJh

2016-01-07 05:14:27
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ