Ruby3は如何にして3倍高速になるのか Ruby Central代表Evan Phoenixによる #rubykaigi 2015 3日目Keynote

2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
nolim1t@bitcoinhackers.org @nolim1t

Interesting fact that the founder of the Tokyo OSSCafe is at #rubykaigi (was hanging out there hacking last week)

2015-12-13 17:50:45
Nick Hance @nhance

Small talk, self, & JavaScript's lib V8 are proof that you can be fast without slowdowns. #rubykaigi pic.twitter.com/iFGwpiYWF3

2015-12-13 17:51:03
拡大
Takuto Wada @t_wada

Evan Phoenix の Keynote むちゃくちゃ面白いな #rubykaigi #rubykaigiA

2015-12-13 17:51:55
Blue Garnet @blue_garnet_

トレースマネジメントが頭良くないと意味ない、死ぬ #rubykaigi

2015-12-13 17:52:04
Blue Garnet @blue_garnet_

コンパイル一発の時だけメタ情報作って、JITはあとでそれを見る、のか #rubykaigi

2015-12-13 17:53:35
Blue Garnet @blue_garnet_

コンパイル時間かかりそうだな・・・ というのが問題です、って言っている #rubykaigi

2015-12-13 17:54:23
Blue Garnet @blue_garnet_

古い技術、新しい適用 部分的な進化 #rubykaigi

2015-12-13 17:55:01
Aki Ariga @chezou

Juliaもpre compileらへん頑張ってるな #rubykaigiA

2015-12-13 17:55:32
Blue Garnet @blue_garnet_

昔はトレースしていたんだけど今や廃墟 #rubykaigi

2015-12-13 17:55:39
あおの @aono_ex_parrot

実行速くてもコンパイルに時間かかったら開発しにくくなるんじゃないかなぁ… #rubykaigi

2015-12-13 17:55:47
Blue Garnet @blue_garnet_

世界を広げろ、コードを早くしろ #rubykaigi

2015-12-13 17:56:20
Sadayuki Furuhashi @frsyuki

高機能がStructが欲しい理由の一つは、メンバに値をセットするより Struct.new の方が速いので。引数のarrayをそのまま渡してる。 gist.github.com/frsyuki/df383d… #rubykaigi

2015-12-13 17:56:57
Blue Garnet @blue_garnet_

Wide Horizon バイトコード化はメソッド残る インライン化でメソッド消える これがもっともおかしい問題 RubyはCより遅い コアライブラリを高速化のために開発者が改造している #rubykaigi

2015-12-13 17:57:58
あさり @hiro_asari

これをやるのが四人目のフルタイムコミッタの仕事? #rubykaigi

2015-12-13 17:58:10
Blue Garnet @blue_garnet_

#rubykaigi 試してみよう(カナリア) [1,2].min push 1 push 2 make_array 2 send :min

2015-12-13 17:59:03
Blue Garnet @blue_garnet_

CRubyは遅いよね JRubyはJVMのアドバンテージあるけど、万人向けじゃないよね #rubykaigi

2015-12-13 18:00:46
アルフォートおじさん @joker1007

LLVM-IRなー。YARVのバイトコードからそこを吐くと。 #rubykaigiA

2015-12-13 18:03:23
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ