ロボニュース12号 - 12/14発行

11号:http://togetter.com/li/912204 13号:未定
0
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

<非有機性のパイロットシートが火星へ配備開始> E14エンジニア・O'Connor氏の最新の発明によって、数万の命が救われるだろう。 火星の戦場で無数のパイロットシートが破壊され捨てられていることは既知の事実だ。 #robocraft

2015-12-15 19:25:41
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

ガンマ・リモート・コントロールシステム - クラフターが自機を、安全な惑星軌道上の母船から操縦できるシステムだ – は、パイロットシートに引導を渡すと思われる。 メガシートはCPU上限をブーストするメガモジュールに置き換えられ、まもなく姿を消すこととなる。 #robocraft

2015-12-15 19:26:10
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

O'Connor氏はこう予測する - 「ダメージ伝播の効果が強くなるだろう」、そして「即死する機体は減るだろう」と。つまり、資源の浪費が抑えられることとなる。 #robocraft

2015-12-15 19:26:24
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

<レンタルから購入へ> Lead機体工廠の責任者・Rowland氏と、若き期待監察官・Meredith女史の間で大規模な契約の変更が行われた。写真には、機体購入スキームについて議論する両者が写っている。 #robocraft

2015-12-15 19:27:07
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

Rowland氏は"機体レンタル”を新しい"RPによる機体購入”と置き換えた。Mererith女史はこれについて不満を述べ、一部のクラフターによって購入された機体が中身をそのままにデザインだけを変更され、盗作されてCRFに最アップされる可能性があるとした。 #robocraft

2015-12-15 19:27:37
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

議論の末、盗作防止システムを導入し、完全にゼロから作られた機体のみCRFへアップロードできるように定めることで両者は最終的に合意した。 #robocraft

2015-12-15 19:27:56
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

<Unity五柱> 五人の最高責任者からなるUnity天体協議会は新型ユニットの導入を決定した。この新型ユニット - 複数コアでの同時処理を可能とするものだ – は全機体の戦闘におけるパフォーマンスを押し上げるであろう。 #robocraft

2015-12-15 19:28:12
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

コントロールシステム(※PC)の性能の如何にかかわらず、より機体をスムーズに操縦できるようになり、また低性能のクラフターでも上位クラフターに対抗できるよう障害を取り去るだろう。 #robocraft

2015-12-15 19:28:31
グラフエリア@ねずみさん @giraffe__beer

<身も蓋もないまとめ> ・パイロットシートの廃止 ・CRFの機体をRPで購入可能に、またゼロから自作した機体のみアップロード可能 ・物理エンジンをUnity5へアップグレード おしまい! #robocraft

2015-12-15 19:30:13