【MH4G】G3「高難度:モンスターハンター」ソロクリア達成記念まとめ

MH4Gの看板クエストをついに攻略。例によって自分まとめです。
2
ひでぽふ @taiken_chunen

「モンスターハンター」クリアなう。1乙44分。装備を変えてオトモのイモートを連れての勝利。爆破・防御力・裂傷無効をつけたのが勝因。練習用のギルクエや様々な助言や激励をくださった皆さん、本当にありがとう。感涙です。 #mh4g pic.twitter.com/yY0VjQWwqU

2015-12-15 22:45:15
拡大
拡大
拡大
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

ずっと使い続けていたローレギ+攻撃超を諦め、防御+50の発掘武器に変えた。武器回復がないのでオトモを復活。防御スキルがひとつ余分につくので裂傷無効を選んだ。火力は若干劣る?が爆破が効くと判断。事故が減って安定した狩りになった。 pic.twitter.com/5GZipT7jJm

2015-12-15 22:50:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

このトカゲには毎回苦しめられたが、イモートの突撃と火力を信じて今回は躊躇なくモドリ玉を使って7分弱で仕留めた。6分半が理想だが、オトモでタゲが散った割には上出来だ。 #mh4g pic.twitter.com/7SdU7Nn2vX

2015-12-15 22:53:51
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

次鋒ジンオウガも、今回は煙玉が効いてるうちに余裕で討伐。オトモもよく耐えてくれた。中将ブラキディオスのときはモドリ玉を多投したが、安全第一に狩っても27分残せたので期待が膨らむ。ブラキは予定通り乗り2回で制した。 #mh4g pic.twitter.com/Gid3NyefGU

2015-12-15 22:58:09
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

@taiken_chunen ×中将ブラキディオス ○中堅ブラキディオス

2015-12-15 23:00:05
ひでぽふ @taiken_chunen

さて、問題の副将ゴア・マガラ。シビレ罠とイモートの突撃で角破壊から狂竜解除。再狂竜化する前に討伐できた。裂傷無効なので大将戦に15分残れば余裕と認識していたから安全に行ったが、思わぬ事故で1乙。しかし17分残った。 #mh4g pic.twitter.com/ee954Gmmdt

2015-12-15 23:04:34
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

こうなると大将セルレギオスは時間の問題。長いスランプを脱したし、裂傷無効がある。モドリ玉をいくつ使っても勝てると思った。2度めの極限化時に乗りを決めて2回解除したら疲労状態、当てずっぽうの閃光玉で撃ち落として撃破。 #mh4g pic.twitter.com/mnR01QgTn5

2015-12-15 23:08:46
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

感動でした。これだけ感動できたのは、古文書ウカムを初討伐したとき以来で、あれを余裕で飛び越す喜びです。皆さんの激励のおかげです、本当にありがとう。

2015-12-15 23:10:44
ひでぽふ @taiken_chunen

大将セルレギオスと戦い始めたとき、実は裂傷無効をすっかり忘れてチキン戦法で行ってた。思い出して「裂傷してもいいんだ」となったら巨大ダメージが。やはりコツコツ当てるのが一番なようだ。最後5分コール前だったのだが、もう時間は忘れて「絶対行ける」という自信にあふれてました。

2015-12-15 23:18:35
ひでぽふ @taiken_chunen

今回はこれだけのクエストでしかも初達成なのに、何故か最後の一撃は「これで決まりだ!」と心のなかで叫びながら放った強薙ぎ払い。通常はそれで終わらないもの。ああいう勝ち方はかなり珍しくかっこいい。

2015-12-15 23:21:33
ひでぽふ @taiken_chunen

ちょうどひと月前にこんなことを考えてたのか。ローレギ+オトモ無から、今日いきなり発掘+オトモ有に変えて成功。もちろん勝因は1ヶ月間の立ち回りの進化です。 twitter.com/taiken_chunen/…

2015-12-15 23:35:17
ひでぽふ @taiken_chunen

モンスターハンターの心の準備を始めてるんだけど、 ・ローグレギオン→生命力・斬れ味維持・匠不要 ・発掘武器→攻撃力・防御値・爆破属性 のどちらがいいか迷う。両方試せばいいんだけどね。 あと、オトモをつけるか否か。

2015-11-14 17:23:27

一夜明けて、装備からもう一度振り返りました。

ひでぽふ @taiken_chunen

「モンスターハンター」に一昨日まで使ってた装備はこれ。スキル・護符・爪込みで攻撃力1584防御力799。ローレギだから会心率20%斬れ味紫で自動砥石つき。極限生命力もあるから鉄板だと思ってた。 #mh4g pic.twitter.com/nDf46RSWxp

2015-12-16 08:57:31
拡大
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

しかしどうにも防御力が欲しくて発掘武器に変えたのがこれ。会心率0だが抜刀会心の発動機会が多いから問題なし。切れ味は白主体になるが、短期決戦では爆破が効くので火力は互角とみて、余ったスロを裂傷無効に回した。 #mh4g pic.twitter.com/j8ISHeVFh2

2015-12-16 09:08:26
拡大
拡大
拡大
ひでぽふ @taiken_chunen

発掘武器で防御力が上がったので安全性は向上したが、回復がないので手数が稼げない。そこでオトモの復活となる。デメリットはタゲが散って攻撃しにくいのと2頭同時の時に煙玉が効かない可能性があること。だが、タゲ分散はむしろ立て直しのチャンスになるから良いと考えた。 #mh4g

2015-12-16 09:17:31
ひでぽふ @taiken_chunen

オトモ出撃でタゲ分散するけれども回復・突撃・攻撃もしてくれるから、時短効果もある。目安として先鋒のティガを7分以内で倒せれば合格と考えた。やってみるとむしろソロより時間は安定する(逆に5分台は難しい)。これで自信を深めた。 #mh4g

2015-12-16 09:51:48
ひでぽふ @taiken_chunen

オトモ出撃による煙玉無効化、これはもう"運"と考えた。次鋒のジンオウガ討伐中にブラキにちょっかいを出されると2頭同時になって厄介だが、ソロでも逃げ回ってるうちに他力本願でなんとかなる。失敗したらリタイアのつもりで行ったが、2回めにして煙玉7個でオウガ討伐に成功。 #mh4g

2015-12-16 09:57:02
ひでぽふ @taiken_chunen

副将ゴア・マガラ討伐の際にはイモート突撃隊が命中、初期に角破壊と狂竜解除できたのが大きい。これだけでもオトモを連行した意味があったかもしれない。あとの攻防が謎に満ちていたが、勝てたので多くは望まないことにする。 #mh4g

2015-12-16 10:02:33
ひでぽふ @taiken_chunen

大将セルレギオスは行儀が悪かったものの、裂傷無効があるので死にかけでも全力回避できるのが大きい。1回はすんなり極限解除、解除中に死にかけてBCに戻った。抗竜石耐衝をつけて戦線復帰したら案の定すぐに再極限化、直後に乗りが決まって大成功。再解除後は疲労していた。 #mh4g

2015-12-16 10:17:33
ひでぽふ @taiken_chunen

セルレギオスの疲労中はいつもスカってばかりいるのだが、今回そこそこ叩けた。疲労が終わったのかまた飛び回り始めたので、飛ぶ直前をめがけて当てずっぽうで投げた閃光玉で撃墜。「ざまぁ」の言葉がこれ程似合う場面に立ち会うのは初めてだ。強溜め3・薙ぎ払いまでで終了。 #mh4g

2015-12-16 10:34:58